ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2010年04月27日

浜松フラワーパーク

4月24日土曜日の天気予報は朝から快晴になっていました。

ならば、フルーツパークデイキャンでも行こうかって思いましたが、天気予報とは裏腹に朝から厚い雲くもりに覆われています。
西の空を見ると青空が見えているのでそのうちに天気は良くなるだろうと思いますが、かなり強い風が吹いています。
こんな天気じゃせっかくフルーツパークに行ってもゆっくり出来そうに無いですねぇ。ウワーン

フルーツパークは明日行くことにしましょう。

でも年間パスポートの期限が切れちゃってますねぇ。
しかも今年からけんぴも一年生になったので入場料が有料になっちゃいました。ガーン
今回からは全員のパスポートを買わなくちゃいけなくなりましたよ~。

午前中はだーだのそろばん教室があったり、こいのぼりを上げる準備をしたりしました。
前日、じーじにやぐらを組んでもらってあったので、今日は長い方のポールを立てるだけですが・・・。

お昼近くになると雲が無くなりいい天気晴れになりましたが相変わらず強い風が吹いています。

浜松フラワーパーク

こいのぼりも元気に泳いでくれましたね。

午後からは特にやることも無いのでフラワーパークに年間パスポートを買いに行きついでにちょっと遊んでくる事にしました。

ありがたい事にフラワーパークとフルーツパークの年間パスポートは共通なんですよ。
片方だけだとなかなか元は取れないんですが、両方入場できるのでかなりお得です。ニコニコ

午後からのお出掛けだったのですでに帰って行く人たちもいて、駐車場は入場ゲートに一番近い所に停める事ができました。車

浜松フラワーパーク

入場口でパスポートの申込書に必要事項を書き込みます。
準備してきた写真と一緒に窓口に提出しました。

浜松フラワーパーク

大人のパスポートには駐車料金1,000円分、子供のパスポートには園内をぐるぐる回っているチューチュートレインの乗車券500円分が付きます。
パスポートの料金は大人4,000円、子供2,000円なんですが、それを考えれば実質は3000円と1,500円ですから、さらにお得感があります。
チューチュートレインの乗車券じゃなく、駐車券を選ぶ事もできますよ。
今回は500円分だけチューチュートレインの乗車券を貰い、あとは駐車券を貰っておきました。
フラワーパークのはチューチュートレインじゃ無くてフラワートレインって呼ぶらしいですが・・・。

浜松フラワーパーク

園内に入ってさっそくフラワートレインに乗りましたよ~。

浜松フラワーパーク

そういえばここでこれに乗るのは初めてですねぇ。
普段は歩くのを目的に来るのでこういうのには乗らないんです・・・。ニコッ

浜松フラワーパーク

桜の時期も終り、チューリップ畑もすでに花が終り、すべて掘り起こされてしまっています。
つつじはまだ開花せず、わずかに八重桜が残っている程度で寂しいですねぇ。
池のカモたちもすでに北国の方に旅立った後で一匹もいません。ウワーン
子供達の好きな餌やりも出来ませんよぉ。男の子エーン
フラワーパークに来るには一番悪いタイミングだったかもしれませんね。

園内を一周した後、クリスタルパレス(温室)に入りました。
ここは一年中暖かなので、寒い日や風の強い日でも快適に過ごせます。

浜松フラワーパーク

いつでもこんな風にきれいな花が沢山咲いています。

浜松フラワーパーク 浜松フラワーパーク 浜松フラワーパーク

一年中春ですよ。

浜松フラワーパーク

子供達はこの水の所が好きなんですよ~。

温室内には売店もあります。

浜松フラワーパーク

さっそくアイスクリームを見つけました。

浜松フラワーパーク

暖かい温室の中ですから冷たい食べ物が美味しいですね。

浜松フラワーパーク

4人分買うのは勿体無いので子供達の分を2つだけ買って、大人はお裾分けしてもらいます。テヘッ汗

温室の出口の手前にはサボテンがありました。

浜松フラワーパーク

アイスクリームを食べられたのが嬉しかったのか、妙にテンションが高かったですね。アップ

温室を出ると大道芸をやっていました。

浜松フラワーパーク

九州の方から単身東海地方に修行に来ている、ナントカっていう名前の若い大道芸人です。
ごめん、宣伝してあげるつもりだったのに、名前を忘れちゃった~。(^∧^)

こんな芸や

浜松フラワーパーク

こんな芸などを披露してくれて

浜松フラワーパーク

子供達も大喜びでした。

出かけるときは
「フラワーパークぅ~?つまらないよ~」
って言っていた子供達ですが、思わぬ大道芸の見物で楽しめたようです。男の子ニコニコ男の子ニコニコ

浜松フラワーパーク

天気が良くて青い空に噴水も映えていましたよ。




このブログの人気記事
次男部活引退
次男部活引退

国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会
国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会

聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策

豊岡総合センターから社山城跡
豊岡総合センターから社山城跡

五葉湖(大原調整池)から平尾山
五葉湖(大原調整池)から平尾山

同じカテゴリー(☆お出かけ)の記事画像
天竜相津花桃の里と夢のかけ橋
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
家康の散歩道 合戦ルート、城内・城下ルート一気歩き
可睡ゆりの園
川見四季桜の里
同じカテゴリー(☆お出かけ)の記事
 "世界一美しい「桜とチューリップの庭園」" はままつフラワーパーク (2023-03-29 19:58)
 天竜相津花桃の里と夢のかけ橋 (2023-03-16 18:00)
 聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策 (2021-06-24 07:21)
 家康の散歩道 合戦ルート、城内・城下ルート一気歩き (2021-06-18 18:30)
 可睡ゆりの園 (2021-06-11 20:29)
 川見四季桜の里 (2020-11-30 21:30)

書き込みありがとうございますm(__)m
まいどです!


ここはいつ見ても良さそうですね〜
とーとさん、相当気に入ってますよね(笑)

絶対にレクタを張りに行ってるんだと思いましたよ(笑)

良いものゲットされましたね〜王道だ!
Posted by genki at 2010年04月27日 09:08
おはようございます^^

すっごく大きなこいのぼりですね~~
家は最近小さなこいのぼりも出してないな・・・(汗)

フラワーパークにフルーツパーク、子供達はあんまし興味ないんでしょうね^^
行ったら楽しんでるのに~~

年パスも持ってると楽だけど、買うときが厳しい(><)
必死になって元取ろうとがんばっちゃいます(笑)
Posted by ごろーちゃんFamily at 2010年04月27日 09:16
こんばんは~(^^)
お天気最高で
レジャー日和でしたね~(^^)
大道芸人ってスゴイ技しますよね~
見とれちゃうもんね
Posted by shige at 2010年04月27日 20:00
genkiさん

フルーツパークとフラワーパークは年間通して何回行ってるかなあ。
とにかくパスポートは楽勝に元が取れてますよ。

レクタ初張りに出撃、読まれてましたねぇ。(^^ゞ
Posted by とーととーと at 2010年04月28日 05:51
ごろーちゃんFamilyさん

こいのぼりは大きいほうは6mもあるんですよ~。
田舎なので大きな物でも揚げられるからって思ったんですが・・・。
ポールに巻きついて降ろせなくなり、往生することもしょっちゅうあるんですよ~。
もっと小さいのにしておけば良かったって後悔してますぅ。(~_~;)

子供たちは遊具があればOKなんですが、フラワーパークのほうはあまり無いんですよ。
そのせいで遊具の充実しているフルーツパークに行くことが多いかな?

家から近い場所なので暇だな~って思えばすぐに行けちゃうんです。
確かにパスポート購入するときはちょっと痛いですが、元はすぐ取っちゃいますよ~。
Posted by とーととーと at 2010年04月28日 05:57
shigeさん

午後から天気は良かったですよ~。
風がかなりありましたが、風をよければ初夏のような陽気でした。

大道芸をこんなにじっくり見たのは初めてでしたが、楽しかったですよ。
Posted by とーととーと at 2010年04月28日 05:59
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜松フラワーパーク
    コメント(6)