ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2010年04月07日

入学式

今日は小学校の入学式でした。

入学式

けんぴも今日から一年生です。
スーツを着て学校に行きますよ~。男の子ニコニコ

入学式

学校の昇降口では6年生が受付をしてくれていました。

入学式

教室まで案内してもらって、名前が貼ってある自分の席に座って待って入学式が始まるのを待ちます。

入学式

教室ではちょっと緊張した様子でしたが、幼稚園で仲良しだったお友達のひとりが一緒のクラスになってくれてちょっとホッとしたようです。

駐車場が限られているので停める場所が無くなってしまわないようにかなり早めに行きましたから、式までには1時間ありました。

入学式

その間に続々と新一年生がやってきますよ。
雨雨の心配がありましたが何とか持ってくれそうですね。ニコッ

入学式

体育館で入学式を終えて、教室に戻ります。

教室では先生の説明を親も一緒に聞きました。

入学式

一緒にって言うか、親に対しての説明がほとんどで子供達は退屈そうにしてましたけどね。

さあ、無事入学式も終わり、明日からはさっそくお兄ちゃんと二人で登校です。男の子ニコニコ男の子ニコニコ

入学式

頑張ってね~。



このブログの人気記事
次男部活引退
次男部活引退

国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会
国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会

聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策

豊岡総合センターから社山城跡
豊岡総合センターから社山城跡

五葉湖(大原調整池)から平尾山
五葉湖(大原調整池)から平尾山

同じカテゴリー(☆その他)の記事画像
2020年初日の出
日限地蔵尊
我が家の十大ニュース
餅つき
三方ヶ原の戦い(自由研究)
合格発表
同じカテゴリー(☆その他)の記事
 2020年初日の出 (2020-01-01 10:09)
 日限地蔵尊 (2018-07-21 12:12)
 我が家の十大ニュース (2016-12-31 17:26)
 餅つき (2016-12-30 06:30)
 三方ヶ原の戦い(自由研究) (2016-07-31 20:00)
 合格発表 (2016-03-15 18:00)

書き込みありがとうございますm(__)m
こんばんは~。

我家は明日が入学式です。

強引に休暇を取ったので、まだまだ仕事です。トホホ・・(;´д`)ノ| 柱 |
Posted by マイコーマイコー at 2010年04月07日 21:08
おめでとうございます(^^

ピカピカの1年生!!
明日からはお兄ちゃんと一緒に登校!
楽しみですねぇ~

まだ不安もあると思うけれど・・・・・
不安を楽しみに、希望に変えてがんばってねぇ~
Posted by GORI at 2010年04月07日 22:32
入学式の日からランドセルなんですね~^^

うちの娘の学校は、手提げ袋でした^^;

最後の写真、満開の桜を背にして希望で満ち溢れた笑顔・・・最高です^^b
Posted by takashitakashi at 2010年04月07日 23:38
ご入学おめでとうございます。

桜満開の中で本当によい入学式ですね。
最高の笑顔!
お兄ちゃんと一緒に登校っていいですね。

けんぴ君これから楽しみだね~(^^)
Posted by なんつぃ〜 at 2010年04月08日 01:29
おはようっす!

入学おめでとうございます。

桜と共に写り込むお子様
絵になっています

新学期が始まり、将来性豊かな姿が想像されますねぇ~

我が家も本日に入学式が行われます!

将来性豊かな姿となってくれるかが少々心配です。
Posted by taketomo0928 at 2010年04月08日 06:05
おはようございます。
ずいぶんご無沙汰してます〜。

けんぴくん、入学おめでとうございます!

最後の写真、最高ですね。
いい表情ですよ。

今週のたけでは、よろしくお願いします〜。
Posted by hitohaya at 2010年04月08日 08:18
おめでとうございます!

お〜制服なんですね。

かっこいい!

うちは明日です!

いい友達に出会えるといいですね〜
Posted by genki at 2010年04月08日 08:36
けんぴクン入学おめでとう♪
桜をバックにけんぴクンいい笑顔ですね!!
今日は、だーだクンと一緒に仲良く登校したかな?

うちの方では、今日が入学式!
1号は、お手伝いがあるためお弁当を持って行きましたよ!!

ピカピカの1年生、可愛いですよね♪
楽しい学校生活送ってくださいね(*^^)v
Posted by ありママ at 2010年04月08日 11:06
ご入学おめでとうございます。

ランドセル背負ってるお顔。
すっごく得意げで、嬉しげでいいですねー。
楽しい小学校生活を送れますように!
Posted by ぴょんたん at 2010年04月08日 11:40
マイコーさん

もう入学式終わったかな~。
おめでとうございます。
娘さんの晴れやかな笑顔が目に浮かびますよ。

入学式に出席する為に遅くまでお疲れ様です。
でも、仕事が忙しくていいですねぇ。(^^ゞ
Posted by とーと at 2010年04月08日 13:36
GORIさん

ありがとうございます。

幼稚園に行っている時のように、朝からダラダラじゃ困ったなあって思ってましたが・・・。
一応自覚があるようで早めに起きて早めに支度が出来てましたよ。

かなり張り切ってました。(^^)
Posted by とーと at 2010年04月08日 13:38
takashiさん

中身は空のランドセルなんですが、ほとんどの子がランドセル背負ってきます。
この方が写真撮るのにさまになりますからね。^^;

この桜の木が他の木よりもちょっと遅れて満開だったんですよ。
Posted by とーと at 2010年04月08日 13:41
こんちは

入学おめでとうございます。
お兄ちゃんと一緒の小学生になれて嬉しいでしょうね。
まっ怒られ方も小学生並みになると思いますが(笑)

週末楽しんできてくださいね
Posted by ドレッドライオン at 2010年04月08日 13:43
なんつぃ〜さん

ありがとうございます。

本人も小学生になるのを楽しみにしてましたからねぇ。
スーツがちょっと窮屈そうでしたが、いい顔してました。

学校生活も楽しく出来るかな。
Posted by とーと at 2010年04月08日 13:43
taketomo0928さん

ありがとうございます。

ちょうどこの日が満開の桜の木があったんですよ。
いい感じでしょ。(^^)v

そちらの方の入学式も終わったかな?
今日はいい日になってよかったですねぇ。

子供達には無限の可能性がありますからね。
お互いに楽しみですね。
Posted by とーと at 2010年04月08日 13:46
hitohayaさん
お久しぶりで~す。

ありがとうございます。

けんぴはこの日を凄く楽しみにしていましたからねぇ。
表情にも出ていますね。
桜も満開でいい写真が撮れました。(^^)

こちらこそ、たけではよろしくお願いしま~す。
シェフhitohayaの料理をご馳走になっちゃおうかな。(^^ゞ
Posted by とーと at 2010年04月08日 13:49
genkiさん

制服じゃあ無いんですよ。
このひだけおしゃれしてスーツを着てるんです。
明日からは穴の開いたズボンにヨレヨレのシャツです。(笑)

みゆちゃんは明日が入学式ですか。
楽しみですね~。
お祝いにgenkiさん流のサプライズもあるのかな?
Posted by とーと at 2010年04月08日 13:52
ありママさん

ありがとうございます。

今朝、だーだと二人でご機嫌で出掛けましたよ。
心配なのでかーかも途中までついて行きましたけどね。

上級生になるとお手伝いもあるんですよね。
こちらでも六年生が一年生の世話を一生懸命していましたよ。
Posted by とーと at 2010年04月08日 13:57
ぴょんたんさん

ありがとうございます。

にーにと同じランドセルを背負って学校に行けるのが嬉しいみたいです。
今朝の初登校も張り切って出掛けましたよ。

新しい友達がたくさん出来るといいです~。
Posted by とーと at 2010年04月08日 13:59
ドレッドライオンさん

ありがとうございます。

本人も一年生になったっていう自覚を持ったようです。

末っ子なのでかわいくて仕方が無いんですけど・・・。
これからはしっかり叱らなくちゃ駄目ですね。^^;
Posted by とーと at 2010年04月08日 14:01
ご入学おめでとうございます♪

桜満開で、けんぴくんの入学を
お祝いしてますねぇ♪
玄関でのお顔といい、
最後の笑顔といい、
ほんっとに希望に溢れたぴかぴか1年生♪

うちは今日が入学式。
お兄ちゃんはお弁当もっていきました。かわいい1年生を迎えて、
上級生も自覚を深めるだろうなぁ。

けんぴくんの小学校生活が
豊かで幸せなものでありますように!
お兄ちゃんと元気に通ってね♪
Posted by shoパパ&shoママshoパパ&shoママ at 2010年04月08日 14:05
shoパパ&shoママさん

ありがとうございます。

桜も散り始めでダメかなあって思ってましたが、まだ満開の桜があってよかったです。
けんぴも嬉しそうでしたよ。

どこの学校も上級生がお手伝いするんですね。
元気な挨拶で迎えてくれて頼もしかったですよ。

今日は初めて二人で登校しましたが、お兄ちゃんがちゃんと面倒見てくれたみたいです。(^^)
Posted by とーと at 2010年04月08日 19:05
けんぴくん、入学おめでとう!♪

おんなじピカピカの1年生ですね☆わ~い!

学校に車で行くっていうのが不思議な感じ。
登校するのにどれくらい時間かかるんですか?

最後の、いい写真ですね~
希望に満ち溢れたけんぴくんの様子がバッチリ撮れてますね♪
Posted by みわりんみわりん at 2010年04月08日 22:16
みわりんさん

ありがとうございます。

スーツ着て30分以上も歩くのは嫌ですからね~。
子供の足だと35~40分くらい掛かっちゃうかな。
田舎の学校は困ったもんです。
そのくせ駐車場も狭いし、周りにもとめられる様な場所が無いのでいつも困ってますよ~。
参観会とかは自転車で行くんですけどね。

この木だけがちょうど満開だったのでいい写真が撮れました。(^^)
Posted by とーと at 2010年04月09日 09:34
桜の中の入学式。おめでとうございます(^^)
やっぱりいいですね~☆
ぴかぴかの一年生♪昔の歌が思い出されますー
住むところはちがうけど、みんなドキドキの一年生なのは一緒だなぁなんて思ったり・・・
2枚目の植木鉢・・・○○が分かっちゃいますよーイミワカルカナ??
Posted by marurin at 2010年04月10日 22:20
marurinさん

ありがとうございます。
ほんと、ランドセルだけじゃなくて本人もピカピカ光って見えましたよ。(^^)

やっぱ、分かっちゃいますかぁ。(^_^;)
少しボケているからいいかなあって思ったんですが・・・。
消しておきましょう。
Posted by とーと at 2010年04月12日 04:37
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
入学式
    コメント(26)