2010年03月29日
一年生の準備完了
もう三月も終わりですねぇ。
四月からピカピカの一年生
になるけんぴですが、まだ机が準備してなかったんですよ~。
経費節約資源有効利用の為にだーだ同様に親戚からお下がりを貰って使う予定です。
4月7日の入学式までに持ちに行けばいいからと思いながら、ずるずるとそのままになってしまってました。
さすがに入学式の日に机も無しじゃ可哀想なので日曜日に取りに行ってきましたよ。

早速にーにと同じ部屋に据え付けました。
嬉しそうですね~。

けんぴだけじゃなく、だーだの方まで嬉しそうにしてます。

これでやっと一年生の準備完了です。

これで今週末こそ今シーズンのラストスキーに出撃できるかな?
四月からピカピカの一年生


4月7日の入学式までに持ちに行けばいいからと思いながら、ずるずるとそのままになってしまってました。
さすがに入学式の日に机も無しじゃ可哀想なので日曜日に取りに行ってきましたよ。

早速にーにと同じ部屋に据え付けました。
嬉しそうですね~。


けんぴだけじゃなく、だーだの方まで嬉しそうにしてます。


これでやっと一年生の準備完了です。

これで今週末こそ今シーズンのラストスキーに出撃できるかな?

Posted by とーと at 08:35│Comments(18)
│☆その他
書き込みありがとうございますm(__)m
けんぴくんいよいよだね!
小学校で沢山遊んで楽しみなよ!
親は勉強しろ〜っていうだろうけどね。(^◇^)
小学校で沢山遊んで楽しみなよ!
親は勉強しろ〜っていうだろうけどね。(^◇^)
Posted by kazu-_-papa at 2010年03月29日 19:18
お~、いよいよだねぇ~
緊張と不安と期待でいっぱいの入学式!!
なつかしいなぁ~・・・・・
かれこれ30年以上も前のことだけど(爆)
友達100人出来るかな?
スキーといえば・・・
本日、富士宮は雪でしたよぉ~
緊張と不安と期待でいっぱいの入学式!!
なつかしいなぁ~・・・・・
かれこれ30年以上も前のことだけど(爆)
友達100人出来るかな?
スキーといえば・・・
本日、富士宮は雪でしたよぉ~
Posted by GORI at 2010年03月29日 19:39
いよいよ楽しみワクワクの小学校ですね。
小学校では校舎裏で仲良くコミュニケーションをとっている先輩や
屋上で煙の科学変化を調べている先輩達がいて
とっても楽しい毎日ですから、
しっかり楽しんでちょっとだけお勉強してくださいね~~(笑)
ご進学おめでとうございます♪
小学校では校舎裏で仲良くコミュニケーションをとっている先輩や
屋上で煙の科学変化を調べている先輩達がいて
とっても楽しい毎日ですから、
しっかり楽しんでちょっとだけお勉強してくださいね~~(笑)
ご進学おめでとうございます♪
Posted by ゆきのじょ〜
at 2010年03月29日 22:47

けんぴくんも無事卒園し、いよいよ小学校ですね!!
やっぱお兄ちゃんがいるからワクワク度が違いますよね?
うちも超楽しみにしてますよ。
ランドセルしょっていい笑顔ですね~♪
やっぱお兄ちゃんがいるからワクワク度が違いますよね?
うちも超楽しみにしてますよ。
ランドセルしょっていい笑顔ですね~♪
Posted by みわりん
at 2010年03月29日 23:57

こんばんは!
けんぴ君、小学校入学おめでとうございます!
兄弟揃って学校へ行くのは嬉しいでしょうね~。
うちの娘もついこの間小学校に入ったはずなのに、もう4月から3年生です。早いですねー。
けんぴ君、小学校入学おめでとうございます!
兄弟揃って学校へ行くのは嬉しいでしょうね~。
うちの娘もついこの間小学校に入ったはずなのに、もう4月から3年生です。早いですねー。
Posted by nanaboopapa
at 2010年03月30日 01:01

おめでと~
楽しみだね♪
週末の我が家は、入学準備に嫌気がさし逃避行キャンプに出撃してしまいました(;^_^A
今週は準備の仕上げしないとなぁ・・・
楽しみだね♪
週末の我が家は、入学準備に嫌気がさし逃避行キャンプに出撃してしまいました(;^_^A
今週は準備の仕上げしないとなぁ・・・
Posted by プーサン at 2010年03月30日 04:57
まいどです!
いいですね〜兄弟仲良くて!
うちも、みゆに部屋を渡すために半年間大掃除でした(笑)
おかげで、私の部屋がなくなりました(T_T)
さあ、いよいよですね〜
いいですね〜兄弟仲良くて!
うちも、みゆに部屋を渡すために半年間大掃除でした(笑)
おかげで、私の部屋がなくなりました(T_T)
さあ、いよいよですね〜
Posted by genki at 2010年03月30日 08:34
kazu-_-papaさん
いよいよ一年生です。
どんどん親から離れていってしまうようでちょっと寂しい気持ちもありますが・・・。
でも、けんぴとだーだは張り切ってますよ~。
確かに、だーだに比べて勉強が心配だなあ・・・。(^^;
いよいよ一年生です。
どんどん親から離れていってしまうようでちょっと寂しい気持ちもありますが・・・。
でも、けんぴとだーだは張り切ってますよ~。
確かに、だーだに比べて勉強が心配だなあ・・・。(^^;
Posted by とーと at 2010年03月30日 13:03
GORIさん
そうそう、小さい頃の記憶ってあまり残ってないんですが、一年生になった時の記憶って鮮明に覚えてます。
教室に入ったら自分の名前が机に貼ってあって・・・。
夢と希望がいっぱいだったなあ。
けんぴも同じ気持ちでいるんでしょうね。
入学式が楽しみです。
そうそう、小さい頃の記憶ってあまり残ってないんですが、一年生になった時の記憶って鮮明に覚えてます。
教室に入ったら自分の名前が机に貼ってあって・・・。
夢と希望がいっぱいだったなあ。
けんぴも同じ気持ちでいるんでしょうね。
入学式が楽しみです。
Posted by とーと at 2010年03月30日 13:05
ゆきのじょ〜さん
ありがとうございます。
幼稚園と違って、さらに大勢の友達にもまれて成長してくんでしょうね。
便所の裏に呼ばれたり、校舎の屋上で・・・って、怖っ!(笑)
ありがとうございます。
幼稚園と違って、さらに大勢の友達にもまれて成長してくんでしょうね。
便所の裏に呼ばれたり、校舎の屋上で・・・って、怖っ!(笑)
Posted by とーと at 2010年03月30日 13:15
みわりんさん
いよいよ一年生です。
お互い楽しみですね~。
やっぱお兄ちゃんが一緒だと思うと親の方もちょっと安心ですよね。
けんぴは張り切ってますよ~。
ランドセルの置き場所もちゃんと決めたみたいです。(^^)
いよいよ一年生です。
お互い楽しみですね~。
やっぱお兄ちゃんが一緒だと思うと親の方もちょっと安心ですよね。
けんぴは張り切ってますよ~。
ランドセルの置き場所もちゃんと決めたみたいです。(^^)
Posted by とーと at 2010年03月30日 14:23
nanaboopapaさん
ありがとうござます。
早く二人揃って小学生になってくれないかなあって思ってました。
まあ自分よりも嫁さんの負担がずっと軽くなるんですけどね。(^^ゞ
反面これからどんどん親離れしていってしまうと思うとちょっと寂しい気持ちもありますが・・・。
それでも子供の成長が何より嬉しいです。
ありがとうござます。
早く二人揃って小学生になってくれないかなあって思ってました。
まあ自分よりも嫁さんの負担がずっと軽くなるんですけどね。(^^ゞ
反面これからどんどん親離れしていってしまうと思うとちょっと寂しい気持ちもありますが・・・。
それでも子供の成長が何より嬉しいです。
Posted by とーと at 2010年03月30日 14:26
プーサンさん
道具への名前書きとかの面倒なやつは嫁さんがやってくれてありました。
残っていたのは大物だけだったので良かったですよ~。
名前入れは大変みたいですね~。(他人事・・・(^^ゞ)
これで準備万端ですよ~。
ビデオカメラも新しいの買ったしね。v(=∩_∩=) !!
道具への名前書きとかの面倒なやつは嫁さんがやってくれてありました。
残っていたのは大物だけだったので良かったですよ~。
名前入れは大変みたいですね~。(他人事・・・(^^ゞ)
これで準備万端ですよ~。
ビデオカメラも新しいの買ったしね。v(=∩_∩=) !!
Posted by とーと at 2010年03月30日 14:29
genkiさん
自分の部屋を明け渡しですか~。
大変だったでしょうね。
我が家の場合はあらかじめ子供部屋をキープしてあったので良かったですが。
でも、だーだが空き放題散らかした部屋を片付けるのは大変でした。
お互い入学式が楽しみですね!!
自分の部屋を明け渡しですか~。
大変だったでしょうね。
我が家の場合はあらかじめ子供部屋をキープしてあったので良かったですが。
でも、だーだが空き放題散らかした部屋を片付けるのは大変でした。
お互い入学式が楽しみですね!!
Posted by とーと at 2010年03月30日 14:32
こんばんは^^
けんぴくん、机が来てますますうれしそうですね♪
そしておにいちゃんも
写真で見る限り、キレイな机ですよね
うちのお兄ちゃんの机は2年生の頃には
傷だらけでした(汗)
今週末ラストスキーですか^^
どこに行きはるんでしょ。。?
うちもラストに岐阜へ行ってきます♪
けんぴくん、机が来てますますうれしそうですね♪
そしておにいちゃんも
写真で見る限り、キレイな机ですよね
うちのお兄ちゃんの机は2年生の頃には
傷だらけでした(汗)
今週末ラストスキーですか^^
どこに行きはるんでしょ。。?
うちもラストに岐阜へ行ってきます♪
Posted by ごろーちゃんFamily at 2010年03月30日 21:50
ごろーちゃんFamilyさん
そうなんです、かなり綺麗でしたねぇ。
姪っ子が使ってたんですが、あまり勉強しなかったのかな・・・。(^^ゞ
今週末のスキーは近場でと思ったんですが、ここのところの暖かさで一気に雪が無くなってしまいクローズしていました~。
ちょっと遠いですが御岳周辺にしようかなあって考えてます。
あと、岐阜の方ではスノーウェーブパーク白鳥高原も候補ですが・・・。
どこに行こうかな?
そうなんです、かなり綺麗でしたねぇ。
姪っ子が使ってたんですが、あまり勉強しなかったのかな・・・。(^^ゞ
今週末のスキーは近場でと思ったんですが、ここのところの暖かさで一気に雪が無くなってしまいクローズしていました~。
ちょっと遠いですが御岳周辺にしようかなあって考えてます。
あと、岐阜の方ではスノーウェーブパーク白鳥高原も候補ですが・・・。
どこに行こうかな?
Posted by とーと
at 2010年03月31日 16:44

コメントで聞いていた、おさがりの机ですね^^v
きれいだし、お兄ちゃんと似てるから喜んで使ってくれそうですね!
とーとさんのところのお子さんたちは、スキーもコブ斜面行けちゃうんだ~@@
前記事読みながらびっくり!
ようやくかかえずに降りられるようになったうちの娘とはちがうわ~^^;
すっかり冬でもキャンプメインになってるので今シーズンは一回のみ。春スキーで1回くらい行きたいけど・・・アヤシイです。
きれいだし、お兄ちゃんと似てるから喜んで使ってくれそうですね!
とーとさんのところのお子さんたちは、スキーもコブ斜面行けちゃうんだ~@@
前記事読みながらびっくり!
ようやくかかえずに降りられるようになったうちの娘とはちがうわ~^^;
すっかり冬でもキャンプメインになってるので今シーズンは一回のみ。春スキーで1回くらい行きたいけど・・・アヤシイです。
Posted by marurin at 2010年03月31日 17:39
marurinさん
よく見たら同じメーカーの机でほとんんど同じ作りでした。
姪っ子が9年間使った机とは思えないほど綺麗でしたよ。(^^)
スキーはかなりの回数行きましたからねぇ。
最近では親のほうがついて行くのがやっとです~。(^^;
今週末は今シーズン最後のスキーに出撃予定ですよ。
よく見たら同じメーカーの机でほとんんど同じ作りでした。
姪っ子が9年間使った机とは思えないほど綺麗でしたよ。(^^)
スキーはかなりの回数行きましたからねぇ。
最近では親のほうがついて行くのがやっとです~。(^^;
今週末は今シーズン最後のスキーに出撃予定ですよ。
Posted by とーと at 2010年03月31日 18:48