2010年02月09日
ワックスがけ
先日いい年こいてカービングスキーを買っちゃったとーととかーかです。
昔は新しい板を買うとチューニングをしてくれたものですが、最近ではビンディングの調整をするだけでエッジとか滑走面は何もやってくれないみたいですねぇ。
エッジの処理は昔のスキーのようにずらす滑りを前提にしないのでトップとテールのエッジを丸めたりする事はしないのは分かりますが・・・。
滑走面もベースワックスさえ塗ってくれてないみたいです。
さて、先週末も今週末も用事があって出撃できないので、カービングスキーデビューは来週末のブランシュたかやまになりそうです。

この前の日曜日の午前中、時間があったので新しく買った板にワックスをかけました。

昔は新しい板を買うとチューニングをしてくれたものですが、最近ではビンディングの調整をするだけでエッジとか滑走面は何もやってくれないみたいですねぇ。
エッジの処理は昔のスキーのようにずらす滑りを前提にしないのでトップとテールのエッジを丸めたりする事はしないのは分かりますが・・・。
滑走面もベースワックスさえ塗ってくれてないみたいです。

さて、先週末も今週末も用事があって出撃できないので、カービングスキーデビューは来週末のブランシュたかやまになりそうです。
この前の日曜日の午前中、時間があったので新しく買った板にワックスをかけました。
いや~新品の板のエッジは手
が切れそうに尖ってますねぇ。

これなら少しくらいのアイスバーンでもしっかり食いついてくれそうです。
アイロンでホットワックスを溶かしながら伸ばします。

このアイロンはスキー用じゃ無いんですが、ちょうどいいんです。
ついでに子供達の板もワックス掛けしておきました。

さらにコルクで伸ばした後、スクレーパーで余分なワックスを削り落として終わりです。

昔はスキーのチューニング道具もいろいろ買いましたよ~。
エッジをたてるヤスリや滑走面のリペア材とそれ用のアイロンもあります。

スノボ用のスクレーパーまで買ってたんですね、忘れてました。
一時期スノボ
にも嵌りましたからねぇ。
古い板は粗大ごみに出すことにします。
物置からも195cmの長い板も引きずり出してきました。(193cmと思っていたクナイスルのレーサーは、さらに長い195cmでしたぁ。
)

長いほうの板は比較的新しいので捨てるのは勿体無いのですが、いまさらこんな板には乗らないですからねぇ。
それにしても長いし、重いです・・・。

ブラックリップス アイロン
専用のアイロンは形もオシャレですねぇ。


これなら少しくらいのアイスバーンでもしっかり食いついてくれそうです。
アイロンでホットワックスを溶かしながら伸ばします。
このアイロンはスキー用じゃ無いんですが、ちょうどいいんです。
ついでに子供達の板もワックス掛けしておきました。
さらにコルクで伸ばした後、スクレーパーで余分なワックスを削り落として終わりです。
昔はスキーのチューニング道具もいろいろ買いましたよ~。
エッジをたてるヤスリや滑走面のリペア材とそれ用のアイロンもあります。
スノボ用のスクレーパーまで買ってたんですね、忘れてました。
一時期スノボ

古い板は粗大ごみに出すことにします。
物置からも195cmの長い板も引きずり出してきました。(193cmと思っていたクナイスルのレーサーは、さらに長い195cmでしたぁ。

長いほうの板は比較的新しいので捨てるのは勿体無いのですが、いまさらこんな板には乗らないですからねぇ。

それにしても長いし、重いです・・・。


ブラックリップス アイロン
専用のアイロンは形もオシャレですねぇ。
Posted by とーと at 20:55│Comments(10)
│☆スキー
書き込みありがとうございますm(__)m
こんばんは(^0^)w
板の調整もバッチリで出撃を待つのみですね~~♪♪
並んだ板がかっこいいです(^0^)v
papaがスノボに嵌っていた頃に買った、
アイロンやらヘラやら一式まだ我が家に眠ってますね。。。もう少しチビっ子大きくなったら
子供にもやらしてあげたいな~~♪
板の調整もバッチリで出撃を待つのみですね~~♪♪
並んだ板がかっこいいです(^0^)v
papaがスノボに嵌っていた頃に買った、
アイロンやらヘラやら一式まだ我が家に眠ってますね。。。もう少しチビっ子大きくなったら
子供にもやらしてあげたいな~~♪
Posted by もえここ at 2010年02月09日 23:22
そうそう・・・
最近はな~んもチューニングしてくれません(量販店だからかな?)
自分でやるのみです^^
しかし一式そろってますね~^^
僕もリペア位しようかな・・・^^
最近はな~んもチューニングしてくれません(量販店だからかな?)
自分でやるのみです^^
しかし一式そろってますね~^^
僕もリペア位しようかな・・・^^
Posted by tomo0104 at 2010年02月09日 23:31
こんばんは。先日はコメ頂きありがとうございました!
おにゅ~のSKI良いですね~♪
行く前のWAX掛けも雪はどうかな~なんて想像しながらだと楽しいですよね。
でも家族分だと時間掛かりますね ^^;
我が家も来週行く予定なのでアイロン掛けしなきゃです。
私の実家にも203が転がってます。
それではまた~。
おにゅ~のSKI良いですね~♪
行く前のWAX掛けも雪はどうかな~なんて想像しながらだと楽しいですよね。
でも家族分だと時間掛かりますね ^^;
我が家も来週行く予定なのでアイロン掛けしなきゃです。
私の実家にも203が転がってます。
それではまた~。
Posted by はいえ~す at 2010年02月10日 00:47
こんちは
スキーやってた頃に見慣れた作業です。
コンカストのスクレーパーもコルクも懐かしいぃ。
ちなみにTOKOのワックスってまだあるんですかねぇ。
スキーやってた頃に見慣れた作業です。
コンカストのスクレーパーもコルクも懐かしいぃ。
ちなみにTOKOのワックスってまだあるんですかねぇ。
Posted by ドレッドライオン at 2010年02月10日 13:24
もえここさん
子供達と一緒に滑れるようになると楽しいですよ~。
それに子供の上達ぶりを見ていると将来オリンピック選手か!なんて勝手に思ったりして・・・。(^^ゞ
早く滑りに行きたいです~。
子供達と一緒に滑れるようになると楽しいですよ~。
それに子供の上達ぶりを見ていると将来オリンピック選手か!なんて勝手に思ったりして・・・。(^^ゞ
早く滑りに行きたいです~。
Posted by とーと
at 2010年02月10日 14:22

tomo0104さん
やっぱ量販店じゃあそういうのはダメなんですかねぇ。
以前はアルペンでもちゃんとやってくれてたんだけどな~。
まあ、自分で手入れするのも楽しみの一つなんでいいんですけどね。
やっぱ量販店じゃあそういうのはダメなんですかねぇ。
以前はアルペンでもちゃんとやってくれてたんだけどな~。
まあ、自分で手入れするのも楽しみの一つなんでいいんですけどね。
Posted by とーと
at 2010年02月10日 14:26

はいえ~すさん
魚釣り出かける前と同じで、こういう準備だけでもワクワクして楽しいんですよね~。
10数年ぶりの新しい板ですからねぇ。
しっかりメンテしなくっちゃ。
203cmの板ですか。
長~っ。(笑)
魚釣り出かける前と同じで、こういう準備だけでもワクワクして楽しいんですよね~。
10数年ぶりの新しい板ですからねぇ。
しっかりメンテしなくっちゃ。
203cmの板ですか。
長~っ。(笑)
Posted by とーと
at 2010年02月10日 14:28

ドレッドライオンさん
TOKOのワックス、今でも売ってますよ~。
パッケージがちょっと変りましたが。
昔買って、使いかけになってたTOKOのワックスの残りがまだ道具箱に入ってました。
倉庫の中で高温になって溶けてましたけどね。(^^ゞ
TOKOのワックス、今でも売ってますよ~。
パッケージがちょっと変りましたが。
昔買って、使いかけになってたTOKOのワックスの残りがまだ道具箱に入ってました。
倉庫の中で高温になって溶けてましたけどね。(^^ゞ
Posted by とーと
at 2010年02月10日 14:32

こんちは
いろいろと持っておられるのですね!
最近は手を抜いて簡単なワックスを使っています(^^ゞ
いろいろと持っておられるのですね!
最近は手を抜いて簡単なワックスを使っています(^^ゞ
Posted by toshibow at 2010年02月10日 16:07
toshibowさん
なんでもやり始めると凝っちゃう方なんですよ~。(^^ゞ
おかげで浅く広くいろんな物に手を出すんで極めた物がないんです・・・。
なんでもやり始めると凝っちゃう方なんですよ~。(^^ゞ
おかげで浅く広くいろんな物に手を出すんで極めた物がないんです・・・。
Posted by とーと at 2010年02月10日 17:54