2010年01月27日
買っちゃった~
ここのところキャンプブログではなく、完全にスキーブログになってしまい申し訳ありません。
買っちゃった~、と言ってもキャンプ道具じゃあないんですよね~。
なんと、10数年ぶりにスキー板を新調しちゃったんです。

ついにカービングにしちゃいました。
ずっとストレートスキーでしたからねぇ。
それにかなりくたびれていてビンディングもそのうち分解しちゃうんじゃないかと思うくらいでしたから・・・。
ストレートスキーに比べたら長さも短く、ターンのきっかけを作るのにもラクチンだと言う事なので足腰が弱ってきているオヤジスキーヤーには最適です。
さらに初中級用の柔らかめの板を購入したのでチンタラ滑るのにはちょうど良いでしょう。
もうコブをガンガン攻めるような滑りはしないでしょうからねぇ。
怪我でもしたら年寄りの冷や水って言われちゃいますから・・・。
いままでメインで乗っていた185cmの板の他に、倉庫には193cmのレーサーも眠ってます。
両方とも粗大ゴミに出す事になりましたぁ~。

買っちゃった~、と言ってもキャンプ道具じゃあないんですよね~。

なんと、10数年ぶりにスキー板を新調しちゃったんです。
ついにカービングにしちゃいました。
ずっとストレートスキーでしたからねぇ。
それにかなりくたびれていてビンディングもそのうち分解しちゃうんじゃないかと思うくらいでしたから・・・。

ストレートスキーに比べたら長さも短く、ターンのきっかけを作るのにもラクチンだと言う事なので足腰が弱ってきているオヤジスキーヤーには最適です。
さらに初中級用の柔らかめの板を購入したのでチンタラ滑るのにはちょうど良いでしょう。
もうコブをガンガン攻めるような滑りはしないでしょうからねぇ。
怪我でもしたら年寄りの冷や水って言われちゃいますから・・・。

いままでメインで乗っていた185cmの板の他に、倉庫には193cmのレーサーも眠ってます。
両方とも粗大ゴミに出す事になりましたぁ~。
さらに、新調したのはとーとだけじゃ無く、かーかの板も新調しちゃったんですよ。

かーかが乗っていた板はとーとの板よりも新しいのですが、やっぱ短いカービングスキーの方が楽みたいですからねぇ。
やっぱ体力の落ちたオバサン対応です。

カービングスキーはストレートスキーと違った滑り方をする必要があると言う事なのでちょっと心配ですが何とかなるでしょう。
早く滑りに行きたくなっちゃいましたよ~。






かーかが乗っていた板はとーとの板よりも新しいのですが、やっぱ短いカービングスキーの方が楽みたいですからねぇ。
やっぱ体力の落ちたオバサン対応です。


カービングスキーはストレートスキーと違った滑り方をする必要があると言う事なのでちょっと心配ですが何とかなるでしょう。
早く滑りに行きたくなっちゃいましたよ~。







Posted by とーと at 19:24│Comments(30)
│☆スキー
書き込みありがとうございますm(__)m
こんばんは~(^^)
カービングって未体験ですが、やはりターンがしやすいのかな
サロモンですね
私も大昔サロモンのモーグル用フォース9って板使ってましたよ
しかも、2メートルくらいのヤツです。
今では、そんな板使えないな~(^^;
カービングって未体験ですが、やはりターンがしやすいのかな
サロモンですね
私も大昔サロモンのモーグル用フォース9って板使ってましたよ
しかも、2メートルくらいのヤツです。
今では、そんな板使えないな~(^^;
Posted by camper-shige
at 2010年01月27日 20:28

こんばんは^^
今は、ほとんどカービングですもんね!
ウチは2号が滑れるようになるまではショートスキーで頑張ります♪
今は、ほとんどカービングですもんね!
ウチは2号が滑れるようになるまではショートスキーで頑張ります♪
Posted by toshibow at 2010年01月27日 21:30
こんばんは。
見た感じかなり短そうですね。
わたしも子供と一緒に滑るのに、もう少し短いのがほしいのです。
いまのはカービングの170センチですが、160センチか、思い切って130くらいにしてもいいかなあとか思っていたりします。
ちなみに身長は173センチです。
見た感じかなり短そうですね。
わたしも子供と一緒に滑るのに、もう少し短いのがほしいのです。
いまのはカービングの170センチですが、160センチか、思い切って130くらいにしてもいいかなあとか思っていたりします。
ちなみに身長は173センチです。
Posted by yuushun at 2010年01月27日 22:15
こんばんは(^0^)/
最近は、み~~んな短い板に乗ってますよね。
カービングって凄くスピード出るようなイメージあるんですが、板によりけりなのかな?
また今週も出撃しなくっちゃですね~~(笑)
家族みんなで楽しめるっていいですね~♪
最近は、み~~んな短い板に乗ってますよね。
カービングって凄くスピード出るようなイメージあるんですが、板によりけりなのかな?
また今週も出撃しなくっちゃですね~~(笑)
家族みんなで楽しめるっていいですね~♪
Posted by もえここ at 2010年01月27日 22:34
うちも夫婦そろってストレート(笑)
でも、私のはビンディングが分解してファンスキーに買い替えました。
旦那はまだ粘ってますが・・・今いないですよね、ストレートなんて履いてる人^^;
いいな~カービング♪
また出撃ですね~
でも、私のはビンディングが分解してファンスキーに買い替えました。
旦那はまだ粘ってますが・・・今いないですよね、ストレートなんて履いてる人^^;
いいな~カービング♪
また出撃ですね~
Posted by みわりん
at 2010年01月27日 22:47

こんばんは!
カービングデビューですねー
ここまでよくぞ頑張って来られましたね(笑)
私も8年程前に初めてカービングを履きましたがクルクル回りましたよ!
(それ以来スキーはご無沙汰ですけど・・)
次回のスキーは楽しみですね!
カービングデビューですねー
ここまでよくぞ頑張って来られましたね(笑)
私も8年程前に初めてカービングを履きましたがクルクル回りましたよ!
(それ以来スキーはご無沙汰ですけど・・)
次回のスキーは楽しみですね!
Posted by こーき
at 2010年01月27日 23:18

いいですね~~!!
私の板も10年戦士ぐらいですから買い換えたい病、発病中です~(><;)
でも初売りやらなんやらでかなり散財しちゃってるので、また我慢の冬です(/_;)グスン
私の板も10年戦士ぐらいですから買い換えたい病、発病中です~(><;)
でも初売りやらなんやらでかなり散財しちゃってるので、また我慢の冬です(/_;)グスン
Posted by とみしょる at 2010年01月27日 23:31
カービングおめでとうございます。
我家も去年夫婦で同じように、総とっかえしました。
滑り方違います、きっかけがかなり楽で、今までの滑りでいくと
最後まで板がターンの終わりまでついてきます。
スピード出ます!!
デビューが楽しみですね。
我家も去年夫婦で同じように、総とっかえしました。
滑り方違います、きっかけがかなり楽で、今までの滑りでいくと
最後まで板がターンの終わりまでついてきます。
スピード出ます!!
デビューが楽しみですね。
Posted by 春風香 at 2010年01月27日 23:42
僕もストレートの長い板の時代の人です^^;
ダイナスターのコーススラロームや
サロモンのスーパービラージュや
フィッシャーのデモとか使ってましたよ^^
ちょうど辞めた頃にカービングが流行りだしたんですけど載った事ありません^^;
どんなだか、感想聞かせてくださいね^^
ダイナスターのコーススラロームや
サロモンのスーパービラージュや
フィッシャーのデモとか使ってましたよ^^
ちょうど辞めた頃にカービングが流行りだしたんですけど載った事ありません^^;
どんなだか、感想聞かせてくださいね^^
Posted by takashi at 2010年01月27日 23:51
おはよ~です(^^
カービング。。。。いいなぁ~
かなり楽に曲がれるみたいですね!
ってかスキーに行きたくなってきました(^^
でも来シーズンからですがね(笑)
今週末のデビューが楽しみですね!!
でストレート・・・・・粗大ゴミにださないでリサイクルショップへ!!
カービング。。。。いいなぁ~
かなり楽に曲がれるみたいですね!
ってかスキーに行きたくなってきました(^^
でも来シーズンからですがね(笑)
今週末のデビューが楽しみですね!!
でストレート・・・・・粗大ゴミにださないでリサイクルショップへ!!
Posted by GORI at 2010年01月28日 07:02
まいどです!
ゲットおめでとうございます!
先週は残念ながら行けませんでした。
今年はもう行く時がないんで、来年用にじっくり道具を探したいと思います。
またレポートお願いします!
ゲットおめでとうございます!
先週は残念ながら行けませんでした。
今年はもう行く時がないんで、来年用にじっくり道具を探したいと思います。
またレポートお願いします!
Posted by genki at 2010年01月28日 07:10
こんにちは~^^
ついにカービングに手を出されましたね(笑)
最初は違和感、めっちゃあると思いますが、慣れてしまえばこっちのもんです!
サロモン、オソロです^^
個人的には、扱いがやさしいメーカーだと思います!
うちの倉庫にも、193のロシと170のアトミックが眠ってます。どうする!?^^;
ついにカービングに手を出されましたね(笑)
最初は違和感、めっちゃあると思いますが、慣れてしまえばこっちのもんです!
サロモン、オソロです^^
個人的には、扱いがやさしいメーカーだと思います!
うちの倉庫にも、193のロシと170のアトミックが眠ってます。どうする!?^^;
Posted by たあーた@お昼休み at 2010年01月28日 12:56
おおっ!NEWですか^^
週末が楽しみになりますね^^
僕も早くボードに行きたい・・・^^
週末が楽しみになりますね^^
僕も早くボードに行きたい・・・^^
Posted by tomo0104
at 2010年01月28日 14:21

camper-shigeさん
楽にターンできるみたいですよ~。
しかも腕が上がったようにも感じるとか・・・。
早く試してみたいです。
でも、体力がついていけるかなあ。(^^ゞ
長い板、捨てるの勿体無いですよね。
でも、持っていても仕方が無いし・・・。
楽にターンできるみたいですよ~。
しかも腕が上がったようにも感じるとか・・・。
早く試してみたいです。
でも、体力がついていけるかなあ。(^^ゞ
長い板、捨てるの勿体無いですよね。
でも、持っていても仕方が無いし・・・。
Posted by とーと at 2010年01月28日 15:51
toshibowさん
最近はほとんどの人がカービングですよね。
カービングスキーのおかげで子供達の上達も早いんでしょうか。
お子さんがスイスイ滑れるようになるのが楽しみですね。
最近はほとんどの人がカービングですよね。
カービングスキーのおかげで子供達の上達も早いんでしょうか。
お子さんがスイスイ滑れるようになるのが楽しみですね。
Posted by とーと at 2010年01月28日 16:03
yuushunさん
自分の身長が172cmなのですが、160cmの板にしました。
店の人に聞いたら最近は身長ぐらいの長さがはやり始めているって事でした。
でも身長の長さのカービングは190cmのストレートスキーに相当するって聞いて160cmにしました。
体力が落ちてますから出来るだけ楽に滑りたいですからね~。(^^ゞ
自分の身長が172cmなのですが、160cmの板にしました。
店の人に聞いたら最近は身長ぐらいの長さがはやり始めているって事でした。
でも身長の長さのカービングは190cmのストレートスキーに相当するって聞いて160cmにしました。
体力が落ちてますから出来るだけ楽に滑りたいですからね~。(^^ゞ
Posted by とーと at 2010年01月28日 16:07
もえここさん
カービングターンをマスターすればかなり高速ターンが出来るようになるでしょう。
ただ、その体力があるかどうかです・・・。(~_~;)
まあ、カービングでもストレートスキーみたいにずらしながら滑ればスピードコントロールは出来るみたいですけどね。
まあ、とにかく早くこれで滑ってみたいです~。
カービングターンをマスターすればかなり高速ターンが出来るようになるでしょう。
ただ、その体力があるかどうかです・・・。(~_~;)
まあ、カービングでもストレートスキーみたいにずらしながら滑ればスピードコントロールは出来るみたいですけどね。
まあ、とにかく早くこれで滑ってみたいです~。
Posted by とーと at 2010年01月28日 16:09
こんちは~!
エッ!まだ長いの使ってたんですかー?
とーとさんはとっくにカービングだと
思ってました。
僕も長~い板の時代の人です。(^^;
リフト待ちの列で前も後ろも他人に踏まれて
身動き出来ないなんてことも長~い板の思い出です。
カービング?・・・実は僕も短い板を
貰いました。
今度はスキーもご一緒したいですね~
来シーズン以降ですが (^^;
エッ!まだ長いの使ってたんですかー?
とーとさんはとっくにカービングだと
思ってました。
僕も長~い板の時代の人です。(^^;
リフト待ちの列で前も後ろも他人に踏まれて
身動き出来ないなんてことも長~い板の思い出です。
カービング?・・・実は僕も短い板を
貰いました。
今度はスキーもご一緒したいですね~
来シーズン以降ですが (^^;
Posted by ヒロシッチ at 2010年01月28日 16:10
みわりんさん。
まだまだストレートスキーの人を見かけますよ。
ほとんどが上手な人ばかりですが・・・。
先日は揃ってデモパン履いている夫婦を見かけましたよ~。(^^)
その家族は子供までストレートスキーでした・・・。
逆に新鮮でした!(^^ゞ
まだまだストレートスキーの人を見かけますよ。
ほとんどが上手な人ばかりですが・・・。
先日は揃ってデモパン履いている夫婦を見かけましたよ~。(^^)
その家族は子供までストレートスキーでした・・・。
逆に新鮮でした!(^^ゞ
Posted by とーと at 2010年01月28日 16:14
こーきさん
まさかこの年になってスキー板を新調するとは思いませんでしたよ~。
ネットでいろいろ調べるうちに、逆に中高年こそカービングスキーだ!って思うようになったんです。
噂どおり簡単にターンできるんですよね?(^^ゞ
カービングデビューが待ち遠しいです~。
まさかこの年になってスキー板を新調するとは思いませんでしたよ~。
ネットでいろいろ調べるうちに、逆に中高年こそカービングスキーだ!って思うようになったんです。
噂どおり簡単にターンできるんですよね?(^^ゞ
カービングデビューが待ち遠しいです~。
Posted by とーと at 2010年01月28日 16:16
とみしょるさん
10年前って言うとすでにカービングですか?
自分がスキーを休みに入った10年前頃がちょうど切り替わり時期でしたからねぇ。
ストレートスキーが2本あるからもう一生買い換えなくてもいいかなあって思っていたんですが・・・。(^_^;)
10年前って言うとすでにカービングですか?
自分がスキーを休みに入った10年前頃がちょうど切り替わり時期でしたからねぇ。
ストレートスキーが2本あるからもう一生買い換えなくてもいいかなあって思っていたんですが・・・。(^_^;)
Posted by とーと at 2010年01月28日 16:19
春風香さん
やっぱ夫婦揃ってチェンジですか。
自分の分だけ替えるのは気が引けますからね~。(^^ゞ
ターンのきっかけを楽にして、ずらしも織り交ぜてスピードを抑えて、少しでも楽に滑ることが出来るように練習しますよ。
真のカービングターンは老体にはきつそうですから・・・。(^^ゞ
やっぱ夫婦揃ってチェンジですか。
自分の分だけ替えるのは気が引けますからね~。(^^ゞ
ターンのきっかけを楽にして、ずらしも織り交ぜてスピードを抑えて、少しでも楽に滑ることが出来るように練習しますよ。
真のカービングターンは老体にはきつそうですから・・・。(^^ゞ
Posted by とーと at 2010年01月28日 16:32
takashiさん
カービングスキーは別物と言ってもいい位みたいですよ。
あれほど苦労して会得したパラレルターンがいとも簡単に出来るようになるらしいですからねぇ。
逆にカービングの滑りを会得するのに苦労するんじゃないかと心配してます・・・。
カービングスキーは別物と言ってもいい位みたいですよ。
あれほど苦労して会得したパラレルターンがいとも簡単に出来るようになるらしいですからねぇ。
逆にカービングの滑りを会得するのに苦労するんじゃないかと心配してます・・・。
Posted by とーと at 2010年01月28日 16:35
GORIさん
今シーズンは滑りに行かないんですか?
せっかく雪が多いのに~。
来年はまた暖冬で雪不足になっちゃうかもよ~。(^^ゞ
どれくらい楽にターンできるのか楽しみです!!
今シーズンは滑りに行かないんですか?
せっかく雪が多いのに~。
来年はまた暖冬で雪不足になっちゃうかもよ~。(^^ゞ
どれくらい楽にターンできるのか楽しみです!!
Posted by とーと at 2010年01月28日 16:38
genkiさん
先週は大変でしたね。
お悔やみ申し上げます。
今シーズンはもう行かないんですか~?
せっかく雪がたっぷりあるのに勿体無いなあ。
奥さんの実家、代わりに我が家が行きましょうか?(笑)
先週は大変でしたね。
お悔やみ申し上げます。
今シーズンはもう行かないんですか~?
せっかく雪がたっぷりあるのに勿体無いなあ。
奥さんの実家、代わりに我が家が行きましょうか?(笑)
Posted by とーと at 2010年01月28日 16:40
たあーたさん
買っちゃいました~。
ついこの間まではストレートスキーのままでいいやって思ってたんですが・・・。
ネットでカービングスキーのメリットを読んでいるうちに替えたくなっちゃいました。
基本的に新しい物が好きなんです。
一度はやってみないとね~。
かといってレンタルするのも勿体無いですから。
お揃いですか!
ソロモンはお店の人のお勧めでした。
カービングターン、たーたさんに教わりたいなあ。
買っちゃいました~。
ついこの間まではストレートスキーのままでいいやって思ってたんですが・・・。
ネットでカービングスキーのメリットを読んでいるうちに替えたくなっちゃいました。
基本的に新しい物が好きなんです。
一度はやってみないとね~。
かといってレンタルするのも勿体無いですから。
お揃いですか!
ソロモンはお店の人のお勧めでした。
カービングターン、たーたさんに教わりたいなあ。
Posted by とーと at 2010年01月28日 16:45
tomo0104さん
早く新しい板で滑ってみたいですぅ~。
そういえば倉庫にはスノボも眠ってますが、スノボのほうはスキーみたいな革新は起こってないですよねぇ。^_^;
早く新しい板で滑ってみたいですぅ~。
そういえば倉庫にはスノボも眠ってますが、スノボのほうはスキーみたいな革新は起こってないですよねぇ。^_^;
Posted by とーと at 2010年01月28日 16:47
ヒロシッチさん
古い人間ですから・・・。
カービングなんてスキーじゃ無い、邪道だ~。
って思ってましたからね。(^^ゞ
ネットでいろいろ調べるうちに、こりゃやっぱカービングに替えるしかないなって思うようになったんです。
一説によるとスキーブームが去ったのはあの難しいストレートスキーのせいらしいですからねぇ。
それほど楽ならやってみようって気になりました。
そうですね、ぜひスキーもご一緒しましょう!!
古い人間ですから・・・。
カービングなんてスキーじゃ無い、邪道だ~。
って思ってましたからね。(^^ゞ
ネットでいろいろ調べるうちに、こりゃやっぱカービングに替えるしかないなって思うようになったんです。
一説によるとスキーブームが去ったのはあの難しいストレートスキーのせいらしいですからねぇ。
それほど楽ならやってみようって気になりました。
そうですね、ぜひスキーもご一緒しましょう!!
Posted by とーと at 2010年01月28日 16:53
おはようございます(^^)
出遅れましたが~ニュースキーゲットおめでとうございます♪
我が家ももし購入するならカービングになるかと思います(^^)
スキーはスキーですが、カービングスキーまた違った世界があるような期待はあります(^^)
今週末は滑りでしょうか♪
出遅れましたが~ニュースキーゲットおめでとうございます♪
我が家ももし購入するならカービングになるかと思います(^^)
スキーはスキーですが、カービングスキーまた違った世界があるような期待はあります(^^)
今週末は滑りでしょうか♪
Posted by piyosuKe-papa at 2010年01月30日 07:51
piyosuKe-papaさん
まさかこの年になって新しい板を買うとは思ってませんでした。(^^ゞ
早く滑ってみたいんですけどね~。
週末はけんぴの発熱で出撃できませんでした・・・。
来週も土曜日が仕事で日曜日も用事があるんですよ~。(-_-;)
早く行きたいなあ。
まさかこの年になって新しい板を買うとは思ってませんでした。(^^ゞ
早く滑ってみたいんですけどね~。
週末はけんぴの発熱で出撃できませんでした・・・。
来週も土曜日が仕事で日曜日も用事があるんですよ~。(-_-;)
早く行きたいなあ。
Posted by とーと
at 2010年01月31日 18:36
