ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2009年11月30日

季節外れのギラファノコギリクワガタ羽化

去年飼っていたギラファノコギリクワガタが残して行った子孫達が7匹いましたが、その内の6匹は次々に蛹になり夏には成虫になっていました。

ところが残りの一匹はいつまでたっても蛹化せず、このまま幼虫のまま死んでしまうのかなって思ってました。ガーン

ところがその一匹が10月の終わり頃、突然蛹になったんです。ビックリ

先日様子を見てみると真っ白だった蛹が茶色く変色してきていたので、羽化が近いなって思ってましたが・・・。

ついに成虫になりましたよ~。ニコニコ

季節外れのギラファノコギリクワガタ羽化

水槽越しでちょっと見難いですが、まだ色が白いお尻がちょっと見えてますね。

先に羽化した6匹はチビばかりでしたが、長い期間たっぷりマットを食べて成虫になったこの一匹は大きそうですねぇ。

羽化を確認してから1週間、体が茶色くなってきたのを確認して掘り出しちゃいました。

季節外れのギラファノコギリクワガタ羽化

90mm位あるかな~って期待していましたが掘り出して見たら80mmしかありませんでした。

季節外れのギラファノコギリクワガタ羽化

胴体はかなり大きいのですが、この血統はキバが小さいようです。ウワーン

それでもチビのオスのキバに挟まれても大して痛くは無いですが、こいつのキバに挟まれたら痛そうですねぇ。

季節外れのギラファノコギリクワガタ羽化

時期的にこの雄と交尾させる雌がいませんが、同じ兄弟でもこれだけサイズが違うのですから、今育てている6匹の小さい親から生まれた幼虫達でもさらに大きな成虫になる可能性がありそうです。
90mmオーバーは次の世代に期待かな。ニコッ



このブログの人気記事
次男部活引退
次男部活引退

国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会
国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会

聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策

豊岡総合センターから社山城跡
豊岡総合センターから社山城跡

五葉湖(大原調整池)から平尾山
五葉湖(大原調整池)から平尾山

同じカテゴリー(☆その他)の記事画像
2020年初日の出
日限地蔵尊
我が家の十大ニュース
餅つき
三方ヶ原の戦い(自由研究)
合格発表
同じカテゴリー(☆その他)の記事
 2020年初日の出 (2020-01-01 10:09)
 日限地蔵尊 (2018-07-21 12:12)
 我が家の十大ニュース (2016-12-31 17:26)
 餅つき (2016-12-30 06:30)
 三方ヶ原の戦い(自由研究) (2016-07-31 20:00)
 合格発表 (2016-03-15 18:00)

書き込みありがとうございますm(__)m
こんばんは♪

すっかりご無沙汰のshoママですm(__)m
最近ずっとパソコン開いてなかったので、23日からこっちのを一気に拝見しました^^
けんぴくん、インフルじゃなくて良かったですね!
こちらでも新型も季節性も風邪もすごいことになっています(^^;

この時期にギラファが見れるなんて!
びっくりですねぇ。
顔芸、かわいい♪リアルに見たかったなぁ。

とーとさんたちはスキーされるんですね!家族でっていいですね!
私13年前に先輩に始めてスキーに連れて行ってもらって、その帰りにウェア一式購入、その一ヵ月後に主人に出会って3ヵ月後に結婚したので、結局一度もそのウェア一式使っていないんです。
ほんとはまたしたいんですが、主人したことなくて連れて行ってもらえそうにありません(^^;
また、どこかでご一緒させて頂いていろんなお話を伺いたいです♪
Posted by shoパパ&shoママshoパパ&shoママ at 2009年11月30日 23:05
こんにちは~

こんな季節に羽化するなんて!
暖かいからでしょうか

クワガタは昔父がつかまえてきた普通のを
飼ってましたが、最近のはかっこいいですね!
ギラファ?強そうですねぇ
Posted by こむこむ at 2009年12月01日 12:39
shoパパ&shoママさん

インフルエンザじゃないよっていう診断でしたが、土曜日には上の子も熱が出ちゃいました。
二日間で熱は下がりましたが、もしかしたらインフルエンザじゃないかなって気もしますが・・・。
休みだったので医者に行かずに終わったので不明なんですよ~。
念のために月火と学校は休ませましたけどね。

未使用のスキーウエアが眠ってるんですね。
それは勿体無いです~。
ぜひご主人をゲレンデに引っ張っていきましょう!!
暖かい日にゲレンデで飲むビールは最高だよって誘えばのって来るかも・・・。(^^ゞ
Posted by とーととーと at 2009年12月01日 17:19
こむさん

こんな季節外れに羽化されても、世話が大変です~。
寒くないように暖房してあげなきゃならないですからねぇ。
なんと贅沢な・・・。(^^;

ギラファはオオクワと違って気が荒いですね~。
すぐに威嚇してきますよ。
Posted by とーととーと at 2009年12月01日 17:21
こんばんは~!

「どこのクラスにも必ず一人は居る」っていうのかな~。(笑)
「残り物には福がある」って知ってたのかな~。(笑)

この子は、マンツーマンでしっかり育てて貰えそうですね。(^^)v
Posted by ヒロシッチ at 2009年12月01日 17:40
ヒロシッチさん

こういう羽化ずれは生命の生き残り戦略のひとつなんでしょうかねぇ。

ブリードする側としては同じ時期に揃えて欲しいんですけどね。(^^;

いまからじゃ世話が焼けそうです・・・。
Posted by とーと at 2009年12月01日 19:15
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
季節外れのギラファノコギリクワガタ羽化
    コメント(6)