2009年03月01日
春間近
今日はいい日になりましたね~。
外遊びには最適な日でしたが、今日は子ども会のイベントがあったのでどこにも出撃できませんでした。
買い物にさえ行ってないんですよ~。
日中の気温もぐんぐん上がり、15度ほどになりました。
冬の間ほったらかし状態のプランターを見ると、こぼれ種から目を出した桜草とビオラの花が咲いています。

このままじゃ勿体無いので、ちゃんとしたプランターに植え替えてあげることにしました。
外遊びには最適な日でしたが、今日は子ども会のイベントがあったのでどこにも出撃できませんでした。

買い物にさえ行ってないんですよ~。
日中の気温もぐんぐん上がり、15度ほどになりました。
冬の間ほったらかし状態のプランターを見ると、こぼれ種から目を出した桜草とビオラの花が咲いています。

このままじゃ勿体無いので、ちゃんとしたプランターに植え替えてあげることにしました。
雑草と入り混じって咲いている桜草とビオラを植え替えるために、古いプランターの土にこの再生用土を使います。
これを混ぜることによって、使い古した土が養分たっぷりの土に生まれ変わるんです。
本来なら古い土を天日干しにして、雑菌を殺してから混ぜるんですが、めんどくさいのでそのまま混ぜちゃいます。
いつもそうですが、それなりに復活してくれますよん。
こんなところにチョロっと咲いたり。
こんな風に、結構まとまって咲いたりしています。
それをプランターに綺麗に植え替えて玄関先に並べました。
玄関先が明るくなりましたね。
花壇に植えたチューリップもツンツン芽が出ています。
春間近ってところですね。
チューリップの球根は庭のあちこちに200球くらい植えてありますから、咲き揃う4月が待ち遠しいです~。
Posted by とーと at 16:01│Comments(26)
│☆その他
書き込みありがとうございますm(__)m
こんにちは(^。^)
いいカメラで撮ってるなって思いましたよ!
ここ最近の記事の影響かな。。。(笑)
昨日、今日といい天気でしたね!
こちらもです(^v^)
少し、春の匂いがしてきたような。。。
あ~ 出撃したい。。。
いいカメラで撮ってるなって思いましたよ!
ここ最近の記事の影響かな。。。(笑)
昨日、今日といい天気でしたね!
こちらもです(^v^)
少し、春の匂いがしてきたような。。。
あ~ 出撃したい。。。
Posted by チーズ
at 2009年03月01日 17:03

こんにちは。
大きなお庭だといろんな事出来ますね。憧れますぅ〜〜〜。
チューリップを200球くらい植えてあるなんて咲き揃ったら綺麗でしょ〜ね。
近所ではチューリップの家って言われて観光の名所になったりして。(^o^)
大きなお庭だといろんな事出来ますね。憧れますぅ〜〜〜。
チューリップを200球くらい植えてあるなんて咲き揃ったら綺麗でしょ〜ね。
近所ではチューリップの家って言われて観光の名所になったりして。(^o^)
Posted by kazu-_-papa
at 2009年03月01日 17:21

こんにちは。^^
とーとさんはガーデニングもされるんですね。
何でも出来るんやなぁ・・・凄い!!
200球のチューリップとは こりゃ春が楽しみですね。(*^_^*)
とーとさんはガーデニングもされるんですね。
何でも出来るんやなぁ・・・凄い!!
200球のチューリップとは こりゃ春が楽しみですね。(*^_^*)
Posted by まるまる
at 2009年03月01日 18:11

こんばんわ。
春の息吹が感じられますね。
そーいえば、もう今週5日が啓蟄なんですね。
私もプランターの整備をしましょうかねぇ。
チューリップの咲き揃い。楽しみに待ってますよ~
春の息吹が感じられますね。
そーいえば、もう今週5日が啓蟄なんですね。
私もプランターの整備をしましょうかねぇ。
チューリップの咲き揃い。楽しみに待ってますよ~
Posted by kirapapa
at 2009年03月01日 18:12

こんばんは!!
今日は暖かかったですね~。
三寒四温、日に日に暖かくなってきていて、本当に春がそこまで来ているって感じです。
芝生のお世話だけでなく、プランターもやられるんですね。
数年前は、ベランダでのプランターに結構こっていたときがあるのですが、今はかなりほったらかし状態です。(反省)
それにしても200球の地植えチューリップってすごいですね。毎年、球根を取られているんでしょうか?
咲き揃うととてもきれいなんでしょうね。
今日は暖かかったですね~。
三寒四温、日に日に暖かくなってきていて、本当に春がそこまで来ているって感じです。
芝生のお世話だけでなく、プランターもやられるんですね。
数年前は、ベランダでのプランターに結構こっていたときがあるのですが、今はかなりほったらかし状態です。(反省)
それにしても200球の地植えチューリップってすごいですね。毎年、球根を取られているんでしょうか?
咲き揃うととてもきれいなんでしょうね。
Posted by hitohaya at 2009年03月01日 18:31
こんばんは!
ホント春を感じさせる写真ですね^^
北陸の方はまだ最高気温10℃と
そんなに高くはないですが昨日、今日と
小春日和な1日でした^^
毎年隣のお宅の桜の木に蕾が着きだすと
春を実感出来るんですけどね^^
ホント春を感じさせる写真ですね^^
北陸の方はまだ最高気温10℃と
そんなに高くはないですが昨日、今日と
小春日和な1日でした^^
毎年隣のお宅の桜の木に蕾が着きだすと
春を実感出来るんですけどね^^
Posted by kaon
at 2009年03月01日 18:45

さくら草が素敵ですね♪
春を感じるな~。
それにしても、チューリップが
お庭に200球ですか??!!
すごいですねー。
全部が咲いたらきれいでしょうね☆
そのときはまたUPして下さいね!
春を感じるな~。
それにしても、チューリップが
お庭に200球ですか??!!
すごいですねー。
全部が咲いたらきれいでしょうね☆
そのときはまたUPして下さいね!
Posted by みわりん at 2009年03月01日 19:04
今晩は^^
寒い間は、目にもしなかった場所最近暖かくなりだしふと何気に見てみると、小花が咲いてたり虫が動き出してたりと、ホント春に近づいたんだなと思いますよね。
後もうひとつ今年は春の楽しみ増えましたよ・・・200球のチューリップの咲き揃い^^v
寒い間は、目にもしなかった場所最近暖かくなりだしふと何気に見てみると、小花が咲いてたり虫が動き出してたりと、ホント春に近づいたんだなと思いますよね。
後もうひとつ今年は春の楽しみ増えましたよ・・・200球のチューリップの咲き揃い^^v
Posted by おいやん
at 2009年03月01日 19:49

ガーデニングもしっかりされてますね^^
もう春はそこまでって感じでいいです♪
チューリップの球根が200球!!
咲くと見事なんでしょうね(^v^)
もう春はそこまでって感じでいいです♪
チューリップの球根が200球!!
咲くと見事なんでしょうね(^v^)
Posted by しましまパパ
at 2009年03月01日 20:51

春近しですね~♪♪
やっぱり、暖かくなってるんですね~*^0^*
出撃がなくても、こういう小さい春を見つけるのも楽しいですね。
すっご~い、200球のチューリップが咲くお庭もキレイでしょうね~!!
春満開の知らせ楽しみにお待ちしています^0^/
やっぱり、暖かくなってるんですね~*^0^*
出撃がなくても、こういう小さい春を見つけるのも楽しいですね。
すっご~い、200球のチューリップが咲くお庭もキレイでしょうね~!!
春満開の知らせ楽しみにお待ちしています^0^/
Posted by もえここ
at 2009年03月01日 23:23

チーズさん
カメラって言うよりも、レンズですかね。(笑)
天気がいいので山に写真でも撮りに行きたかったんですけど。
本当の春が待ち遠しいです~。
カメラって言うよりも、レンズですかね。(笑)
天気がいいので山に写真でも撮りに行きたかったんですけど。
本当の春が待ち遠しいです~。
Posted by とーと at 2009年03月02日 04:56
kazu-_-papaさん
広いだけがとりえの庭ですから、ミニフラワーパークを目指してます。
ところが最近ちょっと手抜きなんですよね~。
今年の冬はパンジーも買ってこなかったし、春になったらもう少し他の花も植えなくっちゃ。
チューリップは咲いている期間が少ないですが、咲きそろうと綺麗ですよ~。
広いだけがとりえの庭ですから、ミニフラワーパークを目指してます。
ところが最近ちょっと手抜きなんですよね~。
今年の冬はパンジーも買ってこなかったし、春になったらもう少し他の花も植えなくっちゃ。
チューリップは咲いている期間が少ないですが、咲きそろうと綺麗ですよ~。
Posted by とーと at 2009年03月02日 04:59
まるまるさん
休みの日にじっとしているのが苦手なんです~。
出撃しない日は工作かガーデニングやってる事が多いですねぇ。
チューリップの開花が待ち遠しいです。
休みの日にじっとしているのが苦手なんです~。
出撃しない日は工作かガーデニングやってる事が多いですねぇ。
チューリップの開花が待ち遠しいです。
Posted by とーと at 2009年03月02日 05:01
kirapapaさん
春は近いですよね~。
もう啓蟄ですか。
そういえばプランターの古い土の中にカナブンの幼虫がうようよいましたよ。
かわいそうですがすべて退いてもらいました~。(笑)
春は近いですよね~。
もう啓蟄ですか。
そういえばプランターの古い土の中にカナブンの幼虫がうようよいましたよ。
かわいそうですがすべて退いてもらいました~。(笑)
Posted by とーと at 2009年03月02日 05:03
hitohayaさん
毎年球根取ってるんですよ。
花をめいっぱい楽しんだ後に取る球根なので、育ちが悪いですが一応翌年も花をつけてくれます。
毎年買い足していますが、少しづつ数も増えているかな。
ガーデニングって世話が結構大変ですが、花をつけたときの喜びは格別ですからね。
毎年球根取ってるんですよ。
花をめいっぱい楽しんだ後に取る球根なので、育ちが悪いですが一応翌年も花をつけてくれます。
毎年買い足していますが、少しづつ数も増えているかな。
ガーデニングって世話が結構大変ですが、花をつけたときの喜びは格別ですからね。
Posted by とーと at 2009年03月02日 05:07
kaonさん
春が近いですね。
庭に植えてあるアーモンドの木の蕾は、まだまだですが、春の息吹は感じられます。
チューリップより一足先にアーモンドの花や、梨の花が満開になりますからね。
梨の花が咲くと綺麗ですよ~。
春が近いですね。
庭に植えてあるアーモンドの木の蕾は、まだまだですが、春の息吹は感じられます。
チューリップより一足先にアーモンドの花や、梨の花が満開になりますからね。
梨の花が咲くと綺麗ですよ~。
Posted by とーと at 2009年03月02日 05:10
みわりんさん
今年はこぼれ種が少なかったのか、あまりたくさんありませんでしたねぇ。
チューリップはだだっ広い庭に200球ですから、実際に見てみると「なんだこんなもんか」って感じかもしれません。
でも、いっせいに咲いてくれるので綺麗ですよ。
またアップしますね~。
今年はこぼれ種が少なかったのか、あまりたくさんありませんでしたねぇ。
チューリップはだだっ広い庭に200球ですから、実際に見てみると「なんだこんなもんか」って感じかもしれません。
でも、いっせいに咲いてくれるので綺麗ですよ。
またアップしますね~。
Posted by とーと at 2009年03月02日 05:13
おいやんさん
暖かい週末でしたが、今週はまた寒くなるようですね。
春も待ち遠しいですが、まだまだスキー出撃を考えているんで、雪も降って欲しいし、複雑な思いです・・・。
200球のチューリップ、去年採取した球根が大きな花を付けてくれるといいんですけどね。
暖かい週末でしたが、今週はまた寒くなるようですね。
春も待ち遠しいですが、まだまだスキー出撃を考えているんで、雪も降って欲しいし、複雑な思いです・・・。
200球のチューリップ、去年採取した球根が大きな花を付けてくれるといいんですけどね。
Posted by とーと at 2009年03月02日 05:16
しましまパパさん
ガーデニングも最近は手抜きですねぇ。
春と秋の季節の変わり目くらいしか手を入れてないですからねぇ。
でも、夏場は芝刈りが大変ですけどね。(・。・;
少しづつ色づいてくる芝にチューリップの花が良く似合うんですよ。
ガーデニングも最近は手抜きですねぇ。
春と秋の季節の変わり目くらいしか手を入れてないですからねぇ。
でも、夏場は芝刈りが大変ですけどね。(・。・;
少しづつ色づいてくる芝にチューリップの花が良く似合うんですよ。
Posted by とーと at 2009年03月02日 05:18
もえここさん
今年はさくら草が咲くのが早かったですよ~。
やっぱり暖冬なんですね。
まだまだスキー出撃を考えていますから、あまり早く春が来ても困るなあ。
チューリップ満開の記事、アップしますからね~。
今年はさくら草が咲くのが早かったですよ~。
やっぱり暖冬なんですね。
まだまだスキー出撃を考えていますから、あまり早く春が来ても困るなあ。
チューリップ満開の記事、アップしますからね~。
Posted by とーと at 2009年03月02日 05:20
おはようございます^^
ビオラ好きなんです♪
去年は、プランターにいろんな色のビオラを植えてました。
すっかり日中はぬくくなって、もぅ春も間近ですよね^^
チューリップ200個!!
植えるだけでも大変そう・・・
でも、芽が出て、花が咲いた時の嬉しさを思うと花を育てるのはやめられません^^
おチビの幼稚園で一人1個チューリップの球根を植えたんですが、毎日朝チューリップに一緒に挨拶をして幼稚園に入ってます^^
芽が少しずつのびてるのを見ると楽しいです^^
満開の記事、楽しみにしてますね♪
ビオラ好きなんです♪
去年は、プランターにいろんな色のビオラを植えてました。
すっかり日中はぬくくなって、もぅ春も間近ですよね^^
チューリップ200個!!
植えるだけでも大変そう・・・
でも、芽が出て、花が咲いた時の嬉しさを思うと花を育てるのはやめられません^^
おチビの幼稚園で一人1個チューリップの球根を植えたんですが、毎日朝チューリップに一緒に挨拶をして幼稚園に入ってます^^
芽が少しずつのびてるのを見ると楽しいです^^
満開の記事、楽しみにしてますね♪
Posted by papa_gks_mama
at 2009年03月02日 10:39

papa_gks_mamaさん
こぼれ種で毎年咲いているビオラですが、たぶんかなり原種に近いやつだと思います。
雑草並みの繁殖力で庭のそこらじゅうから芽が出てくるんですよ。
数年前にミックスの安物の種を買って、蒔いてい以来ずっとそうなんです。(^^ゞ
チューリップも毎年少しづつ球根を買い足していますが、年々ちょっとづつ増えてますよ。
開花が楽しみです。
また、記事をアップしますね~。
こぼれ種で毎年咲いているビオラですが、たぶんかなり原種に近いやつだと思います。
雑草並みの繁殖力で庭のそこらじゅうから芽が出てくるんですよ。
数年前にミックスの安物の種を買って、蒔いてい以来ずっとそうなんです。(^^ゞ
チューリップも毎年少しづつ球根を買い足していますが、年々ちょっとづつ増えてますよ。
開花が楽しみです。
また、記事をアップしますね~。
Posted by とーと
at 2009年03月02日 13:42

春ですね~♪
こちらはまだまだ寒いんで(今朝は雪がチラチラしてました^^;)
もう少し先かな~。
でも、去年買った水仙の芽が出ててビックリ!
だめになったかと思ってたのに^^;
植物の力はすばらしいですね!
こちらはまだまだ寒いんで(今朝は雪がチラチラしてました^^;)
もう少し先かな~。
でも、去年買った水仙の芽が出ててビックリ!
だめになったかと思ってたのに^^;
植物の力はすばらしいですね!
Posted by さくら
at 2009年03月02日 17:36

さくらさん
暖かい日が多くなってきました。
春は近いって感じですよ~。
今週はまたちょっと寒くなるようですが、確実に春の足音が聞こえてきます。
原種に近い草花は丈夫ですからねぇ。
増えすぎて困っちゃう場合もあるくらいですよ~。(・_・;
暖かい日が多くなってきました。
春は近いって感じですよ~。
今週はまたちょっと寒くなるようですが、確実に春の足音が聞こえてきます。
原種に近い草花は丈夫ですからねぇ。
増えすぎて困っちゃう場合もあるくらいですよ~。(・_・;
Posted by とーと at 2009年03月03日 08:43
初めてお邪魔します
花の写真がきれいですね・・・。
どうやって写すのでしょうか
昔のカメラでしたら確か絞りを16くらいまで
絞り込んで 露出時間を少し長めにするのでしたね、
一眼レフ・デジカメ欲しいものです5万円以下で・・・笑い
美しい写真は癒されます、
バックがかすんでターゲット浮き上がり
美しいです。
花の写真がきれいですね・・・。
どうやって写すのでしょうか
昔のカメラでしたら確か絞りを16くらいまで
絞り込んで 露出時間を少し長めにするのでしたね、
一眼レフ・デジカメ欲しいものです5万円以下で・・・笑い
美しい写真は癒されます、
バックがかすんでターゲット浮き上がり
美しいです。
Posted by ピンサン at 2009年03月15日 18:50
ピンサンさん
こんにちは、始めまして。
訪問ならびにコメントありがとうございます。
花の写真はEF35f2.0で、絞り優先モード、絞り開放で撮影したものです。
腕は無くとも明るいレンズで撮影すると、背景が綺麗にボケてくれますからね。(^^ゞ
デジイチも中古ならば5万円以下で手に入る時代になりましたよ。
ぜひGETして下さいね。
こんにちは、始めまして。
訪問ならびにコメントありがとうございます。
花の写真はEF35f2.0で、絞り優先モード、絞り開放で撮影したものです。
腕は無くとも明るいレンズで撮影すると、背景が綺麗にボケてくれますからね。(^^ゞ
デジイチも中古ならば5万円以下で手に入る時代になりましたよ。
ぜひGETして下さいね。
Posted by とーと at 2009年03月15日 20:31