ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2008年12月07日

出撃準備完了!?

昨日は気温も下がり、おまけに西風が吹きまくりで体感温度はかなり下がりましねぇ。
その上二男けんぴが鼻水タラ~ズルズルで、先週に続きお出かけは中止です。

さて、何をしようかと考えましたが、山のほうではそろそろ雪雪の頼りも届いています。
ここら辺は雪が降らないので、普段はまったく必要無い物ですが、スタッドレスタイヤに交換しておこうということになりました。

出撃準備完了!?

冬キャンの出撃準備ではなく、スキーの出撃準備です。テヘッ

風が強いですが、隣の倉庫を借りて交換するので大丈夫です。(タイヤも倉庫に置かせてもらってます)

倉庫は雨の日や風の強い時の遊び場になっていて、子供たちの大好きな大好きな場所です。
理由は何であれ、倉庫に行くよって言うと子供たちは喜んで付いて来ました。

前の車では頻繁に交換していましたがセレナのタイヤを自分で交換するのはこれが始めてです。

ジャッキアップするのにハンドルが見つからなくて、初めて車の取扱説明書ってやつを見ました。
ホイールのナットを回すレンチがハンドルと兼用になっているんですね、ビックリしました。ビックリ

出撃準備完了!?

でも、実際やって見るとかなり使いにくいです。
今までの車は専用ハンドルなのでかなり回しやすかったのですが、やっぱりあくまでも緊急用って事で簡易的に作ってあるので仕方が無いところですかね。
今まで必要性は感じたことは無かったんですが、やっぱりフロアジャッキが欲しいです。

順調に交換をしていき、三本目のホイールを交換している時に不具合を発見!怒
バランスウエイトが斜めにホイールのデザイン側の窓からはみ出して貼り付けてあるんです。

出撃準備完了!?

機能上問題があるかどうかは微妙ですが、あまりにもかっこ悪いです。

さらに、専用の取り付けナットも購入してきたのですが、頭が21mmではなく19mmのナットが2個も紛れ込んでいました。

出撃準備完了!?

たしかに購入金額は他店と比べて一番安かったのですが、作業が雑で信頼できないって印象を持ってしまいましたね。

とりあえずそのまま取り付けてしまいましたが、すぐに購入したジェー〇ス、市野店に電話しました。
当然、「申し訳ありません、すぐにお取替えしますのでご来店下さい。」という普通クレーム対応でした。

でも、すごく疑問があるんですがこういうミスがあった場合って必ず「ご来店下さい」って言いますよね。
100%向こうのミスなのに、何でこっちがガソリン代と手間をかけてわざわざ出向かなければならないんでしょう。パンチ
あまり疑問を持つ人は居ないかも知れませんが、今年のガソリンの異常な高騰により改めて考えさせられてしまいました。

その点、ハンバーガーのドライブスルーは基本的にクレーム対応は向こうから家まで出向いてくれますから、かなりお客さんの立場に立っていてくれますよね。

出撃準備完了!?

何はともあれ、とりあえず年末まではスキーの出撃予定は無いのでそれまでの間にジェー〇スに一度行くはめになりました。
冬キャンにも出撃予定はありませんしね。

市野のジェー〇スはイオンモールのすぐ近くにあります。
           ↓
イオンモールにはスポーツオーソリティがあります。
           ↓
スポーツオーソリティーから10%OFFのクーポンメールが届いています。

           ・
           ・
           ・
あー、また余計なものを買ってきてしまいそうな予感ハートが・・・・。 


さて、今日は今から自主防の地域合同訓練です。タラ~
今から例の防火服を着て出撃です。ガーン




このブログの人気記事
次男部活引退
次男部活引退

国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会
国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会

聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策

豊岡総合センターから社山城跡
豊岡総合センターから社山城跡

五葉湖(大原調整池)から平尾山
五葉湖(大原調整池)から平尾山

同じカテゴリー(☆スキー)の記事画像
スキー板リペア
春休みスキー旅行に出発
日帰りスキー出撃
スキーグローブ再購入
格安スキー宿発掘
恒例ブランシュたかやまへ出撃
同じカテゴリー(☆スキー)の記事
 スキー板リペア (2013-03-28 19:54)
 春休みスキー旅行に出発 (2013-03-21 05:50)
 日帰りスキー出撃 (2013-03-08 21:47)
 スキーグローブ再購入 (2013-03-03 10:50)
 格安スキー宿発掘 (2013-02-26 20:41)
 恒例ブランシュたかやまへ出撃 (2013-02-16 05:00)

書き込みありがとうございますm(__)m
おはようございます。

伏せ字で、どこの量販店かがわかりませんが(爆、
いい加減なサービスって、愛想が尽きるものですね。
f^_^;)

地域のお務め、ご苦労さんです!
Posted by ina@wildlifeina@wildlife at 2008年12月07日 08:27
こんにちは。
冬の準備が着々と進んでいますね。

機能上はバランスが取れていれば問題ありません。

しか~し!見た目は問題あり!

見えないところに、軽めのウェイトを1枚張って、相殺+追加バランスを張るのが基本ですよ~。

バランスの測定器械はウェイトの貼り付け位置が表示されますが、こんな貼り付け方があり得ませんよ!何やってんだ!ジェームスは!プンプン!

あっ!言っちゃった…

ま~トヨタ系列のお店ですので、大目に見てやってください…ちゃんと教育しておきますので…

えっ?私?回し者ですよ。はい。

トヨタ、ロゴス、パナソニック…回し者も大変です。

スポオソ…気になります…ショートスキー…買い換えないと…
Posted by 336DX336DX at 2008年12月07日 13:58
こんばんは。

自主防の地域合同訓練への出撃、お疲れ様です。

さて。。。

結局、今回の不具合が。。。
    ↓
余分なものを買ってしまいそうな予感。。。(ワクワク感?)

危険ですね!症状が出てますよー!(笑)

私は、症状緩和のため、冬キャンでガス抜きしてきました!(爆)
Posted by チーズチーズ at 2008年12月07日 20:10
こんばんは!

フロアジャッキ楽ですよ~^^

ジャッキポイントも傷つけなくてすみますし^^;

それにしてもとんでもなく雑な取り付けされましたね><
対応も不親切ですし‥‥。

うちの近くにもジェー○○あるけど‥気をつけよっと。
Posted by kaonkaon at 2008年12月07日 21:25
こんばんは。

四国では、昨日徳島市内でも雪がちらほらしました。
積もる事はないのですが、年末までにはスタッドレスに変えようかと思っています。
四国のほぼ中心にあるスキー場では10センチほどの積雪があったみたいです。
クリスマス前の休みか、年明けには一度行きたいと思っているので、雪が待ち遠しいです。
Posted by yuushun at 2008年12月07日 23:22
おはようございます。

昨日は天気は良かったですが、寒かったですね。
(我家は、今年最後と思い、ちょっと歩きに行っておりました。)

とーとさんは、何でも自分でやっちゃうんですね。尊敬します!!
私、特に車系はお店に完全にお任せ状態。
こんな不具合は絶対見つけられません。

こういった場合、こちらからお店に“もう一度”行かないといけない場合が多いですよね。
不具合治して、基本「すいませんでした〜」でおしまい。ひどいところは、「はい、はい」と迷惑そうな応対何てところも。

もっとお客の立場に立った応対を期待したいものです。
Posted by hitohaya at 2008年12月08日 06:44
ina@wildlifeさん

クレーム対応ってその店のスタンスもそうですが、対応してくれる店員によってもずいぶん変わりますからね。
二度とこんな店で買うもんかって思うか、もう一度買ってもいいかって思うかは対応次第ですからね。
ミスは誰にでもありますから、その後の対応をしっかりしてもらいたいです。
Posted by とーと at 2008年12月08日 07:10
336DXさん

おおっ!さすが専門家ですね。
適切なアドバイスありがとうございます。
今度店に行ったら知ったかぶりして同じように言ってやりますよ。

ジェームスってトヨタ系だったんですか、初めて知りました。
Posted by とーと at 2008年12月08日 07:13
チーズさん

昨日のせっかくのチャンスも山にはいけませんでした。
欲求不満がかなり溜まってます。
今週も泊まりの忘年会がありますから行けるかどうか判りませんし、いよいよトレック900でラーメン作りも庭でやることになりそうです。
Posted by とーと at 2008年12月08日 07:16
kaonさん

フロアジャッキお持ちですか。
付属のパンタグラフジャッキは以前にましてチャチな作りになっていますから、作業していてちょっと心配になりましたからね。
やっぱりひとつ持っていてもよさそうですね。

ジェー○スがすべていいかげんな作業をしているのかどうかはわかりませんが、かなり印象を悪くしましたよ。
Posted by とーと at 2008年12月08日 07:19
yuushunさん

四国にもスキー場があるんですね。
イメージからすると雪は無縁のような感じがするんですが、そうでもないんですね。
静岡県も東部の一部を除いて雪には無縁なので、スキーやスノボに行くには不便な場所なんですよ。(特に静岡県西部は)

スタッドレスをはいている人はウインタースポーツやる人だけでしょうね。
Posted by とーと at 2008年12月08日 07:23
hitohayaさん

いや、単純に作業工賃をケチっているだけですよ。
タイヤだけじゃなく、ちょっとした道具があればカーオーディオやカーナビも取り付けは簡単ですからね。
そんな作業にお金を払うのが勿体無くて・・・・・・・、貧乏性ですね。

それに記事にしたような雑な作業をされる場合もありますが、自分でやれば納得が行きますからね。
いずれにしてもこのバランスウエイトの付け方はお金を取ってやるような出来栄えではないですよね。

この店ではもう二度と買い物しないでしょう。
Posted by とーと at 2008年12月08日 07:26
おはようございます。

子供に12月中にスキーに連れて行け!って言われてますが面倒なので・・
まだノーマルのままです。
今度の土、日には替えなきゃいけないかなぁ(*_*)

ちなみにウチのは値段で勝負の”ピレリ”です(^^;)
Posted by がちゃぴー at 2008年12月08日 08:29
がちゃぴーさん

この辺だとあまりいいタイヤ買っても稼働率から考えると勿体無いですからね。
我が家もいつも「一番安いやつ」って指定して買ってます。

年内の出撃はとりあえず平谷か治部坂、もっと楽して茶臼山あたりにしちゃおうかと思ってますよん。
Posted by とーと at 2008年12月08日 12:05
こんばんはw

車も冬支度ですか。
ウチはスタッドレスすら持ってない><

う~ん、スキーはおろか、冬キャンも遠い~><
Posted by odapapaodapapa at 2008年12月08日 12:41
こんにちは。

週末寒かったですね~。
蒜山に行きましたが、結構ゆき積もってましたよ。
スタッドレスに履き替えは正解ですね。
スキーにもすぐに出動できますしね。

ジェー○ス、利用してますが、雑な感じですね。
念のためうちのホイルも確認してみます。
Posted by たあーた at 2008年12月08日 12:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
出撃準備完了!?
    コメント(16)