2008年09月18日
カトラリーケース
昨日の記事でベルトコンテナの材料を会社のゴミ箱から拾ってきたって話をしましたが、今日も『会社のゴミ箱から拾ってきた物』編をお送りします。
ごみアサリして、情けないと思わないでください~。
ごみ削減の為、社会に貢献しているんですからぁ~。
さて、本題です。
カトラリーケースとは包丁や箸、フォーク、スプーンなどを入れておく入れ物です。
我が家ではこんなカトラリーケースを使っています。

実はこれは工作機械用のツールが入っていたケースなんですよ。
会社のゴミ箱に捨てられているのを見て、「これはカトラリーケースとして使える!」と思って拾ってきたものです。

もともとはこんな感じでラベル(『京セラ カッティングツールと』書かれています)がべったり貼られていましたが、全部はがしてきれいに洗いました。

ケースの長さもふたの止まる位置が最小220mmから最大400mmの間で自由になるので、おたまやフライ返しなどもしっかり収納できます。

中には包丁、フライ返し、オタマ、しゃもじ、竹べら、菜箸、お箸などを入れていますが、まだまだ余裕があります。
ケース外観がちょっと寂しいので「SnowPeak」のステッカー
でも貼りましょうかねぇ。

ユニフレーム(UNIFLAME) カトラリー&ケースセット
ゴミ箱から拾ってきたものなんか嫌だー、という人はこちらをどうぞ。
ごみアサリして、情けないと思わないでください~。

ごみ削減の為、社会に貢献しているんですからぁ~。

さて、本題です。
カトラリーケースとは包丁や箸、フォーク、スプーンなどを入れておく入れ物です。
我が家ではこんなカトラリーケースを使っています。
実はこれは工作機械用のツールが入っていたケースなんですよ。

会社のゴミ箱に捨てられているのを見て、「これはカトラリーケースとして使える!」と思って拾ってきたものです。

もともとはこんな感じでラベル(『京セラ カッティングツールと』書かれています)がべったり貼られていましたが、全部はがしてきれいに洗いました。
ケースの長さもふたの止まる位置が最小220mmから最大400mmの間で自由になるので、おたまやフライ返しなどもしっかり収納できます。
中には包丁、フライ返し、オタマ、しゃもじ、竹べら、菜箸、お箸などを入れていますが、まだまだ余裕があります。
ケース外観がちょっと寂しいので「SnowPeak」のステッカー



ユニフレーム(UNIFLAME) カトラリー&ケースセット
ゴミ箱から拾ってきたものなんか嫌だー、という人はこちらをどうぞ。
Posted by とーと at 08:49│Comments(14)
│カトラリー
書き込みありがとうございますm(__)m
こんにちわ!
これは、ごみじゃないですよ。
十分リサイクル品としてつかえますもんね~。
環境のことを考えれば、ぜんぜんOK!です。
自分も会社のゴミ箱に何かいいものはないかな~?
って・・・・
自分の失敗した書類ばっかりですね(笑)
これは、ごみじゃないですよ。
十分リサイクル品としてつかえますもんね~。
環境のことを考えれば、ぜんぜんOK!です。
自分も会社のゴミ箱に何かいいものはないかな~?
って・・・・
自分の失敗した書類ばっかりですね(笑)
Posted by keiyoubun at 2008年09月18日 09:59
keiyoubunさん
自分も机の横のゴミ箱の中身はほとんど役立たずですね。(笑)
先日、産廃処理業者の処理工場に行く機会があったんですが、ゴミの山を見つけて目がきらきらしちゃいましたよ。☆彡
自分も机の横のゴミ箱の中身はほとんど役立たずですね。(笑)
先日、産廃処理業者の処理工場に行く機会があったんですが、ゴミの山を見つけて目がきらきらしちゃいましたよ。☆彡
Posted by とーと
at 2008年09月18日 11:50

とーとさん おはようございます。
昨日はご訪問ありがとうございました。
とりあえずカトラリーケースつながりでこちらへ・・・と言うのも、
先日 物欲まみれとなりユニのカトラリー&ケースセット購入しました。
ここんとこ物欲にまみれながら、カタログ眺めて妄想の日々です;
まあ人生何年あるかわかりませんけど気長に揃えて行こうかなと(笑)
それではまたお邪魔します。
そう言えば、ノコギリではなく 「ヒラタやでー」と言ってました(笑)
昨日はご訪問ありがとうございました。
とりあえずカトラリーケースつながりでこちらへ・・・と言うのも、
先日 物欲まみれとなりユニのカトラリー&ケースセット購入しました。
ここんとこ物欲にまみれながら、カタログ眺めて妄想の日々です;
まあ人生何年あるかわかりませんけど気長に揃えて行こうかなと(笑)
それではまたお邪魔します。
そう言えば、ノコギリではなく 「ヒラタやでー」と言ってました(笑)
Posted by YOSHII
at 2008年09月18日 11:58

こんにちは。
ゴミ削減のためのリサイクル、大歓迎です。(笑)
私も家で不要な物を探してみようかな~?
ゴミ削減のためのリサイクル、大歓迎です。(笑)
私も家で不要な物を探してみようかな~?
Posted by まっくん at 2008年09月18日 16:19
YOSHIIさん
ユニのやつ持ってるんですか。
物欲は限りが無いですからねぇ。
自分もこれで最後にしようと思いながらもどれだけポチしたことでしょう。
ヒラタ無事羽化するといいですね。
ユニのやつ持ってるんですか。
物欲は限りが無いですからねぇ。
自分もこれで最後にしようと思いながらもどれだけポチしたことでしょう。
ヒラタ無事羽化するといいですね。
Posted by とーと
at 2008年09月18日 18:35

まっくんさん
役に立ちそうな不要品があったら引き取りに行きますよ~。
役に立ちそうな不要品があったら引き取りに行きますよ~。
Posted by とーと
at 2008年09月18日 18:37

お・おぉ〜。こんばんわです。
廃材?利用恐れ入ります。
いろいろな角度から見ていると違った物に使える物がかなり有るんでしょうね!
その発想が出来るかどうかですけど・・・
おたまとフライパン返しががさばるんですよね〜
廃材?利用恐れ入ります。
いろいろな角度から見ていると違った物に使える物がかなり有るんでしょうね!
その発想が出来るかどうかですけど・・・
おたまとフライパン返しががさばるんですよね〜
Posted by kazu-_-papa
at 2008年09月18日 22:51

こんばんは〜
昨日のレポのベルトといい、と〜とさんの仕事場のゴミ置場は、宝の山ですね

昨日のレポのベルトといい、と〜とさんの仕事場のゴミ置場は、宝の山ですね

Posted by hitohaya at 2008年09月19日 00:06
kazu-_-papaさん
たぶん貧乏性なんでしょうね。
おかげで我が家の物置はガラクタのような物で溢れていますよ。
たぶん貧乏性なんでしょうね。
おかげで我が家の物置はガラクタのような物で溢れていますよ。
Posted by とーと
at 2008年09月19日 05:56

hitohayaさん
会社で分別をしっかりやっているので助かります。
ISO14001のおかげですね。
会社で分別をしっかりやっているので助かります。
ISO14001のおかげですね。
Posted by とーと
at 2008年09月19日 06:02

はじめまして
とーとさん、サイコーですね!
わし、尊敬しちゃいます^^/
サカナネタがないときは、これっ!
またひとつ、アイテムが増えました(笑)
わしも、ものを作るのが好きなんです^^
うちにあるものでね♪
とーとさん、サイコーですね!
わし、尊敬しちゃいます^^/
サカナネタがないときは、これっ!
またひとつ、アイテムが増えました(笑)
わしも、ものを作るのが好きなんです^^
うちにあるものでね♪
Posted by 柴犬テツ
at 2008年09月19日 09:50

柴犬テツさん
こんにちは、はじめまして。
尊敬なんて・・・・・・・・・・とんでもないですよ。
でも、物づくり楽しいですよね。
小学生のころは図工、中学では技術の授業が大好きでしたから、その延長でしょうか。
つまり、成長してないってことですか・・・・・・・。(^^;
こんにちは、はじめまして。
尊敬なんて・・・・・・・・・・とんでもないですよ。
でも、物づくり楽しいですよね。
小学生のころは図工、中学では技術の授業が大好きでしたから、その延長でしょうか。
つまり、成長してないってことですか・・・・・・・。(^^;
Posted by とーと
at 2008年09月19日 10:39

これいいですね~
思ったよりたくさん収納できそうだし、高さも自由にできるんですね
SPシール貼ったら、見違えますよ^。^
思ったよりたくさん収納できそうだし、高さも自由にできるんですね
SPシール貼ったら、見違えますよ^。^
Posted by take-papa
at 2008年09月19日 22:56

take-papaさん
これ、いいでしょう。
気に入ったので同じ物があったらごみ箱に捨てずに、自分の所に持ってきてくれと担当者に頼んでありますよ。
これ、いいでしょう。
気に入ったので同じ物があったらごみ箱に捨てずに、自分の所に持ってきてくれと担当者に頼んでありますよ。
Posted by とーと at 2008年09月20日 04:14