ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2013年10月28日

秋晴れの岩古谷山

台風27号雷は思ったより沖合いを通過してくれて、大きな被害も無くホッとしました。ニコッ

その台風一過の10月27日(日)、中学生のだーだは朝から部活。
一人で暇しているけんぴ男の子ニコニコはこのままだと一日中ゲーム漬けゲームコントローラーになっちゃいます。
なので山歩き山に連れ出しました。
嫁さんはその送り迎えの為出掛けられないのでいつもの様に父子二人での山行となっちゃいましたが・・・。

秋晴れの岩古谷山

以前ソロで岩古谷山から鞍掛山を周回した時に、東海自然歩道三大難所のひとつである岩古谷山周辺は景色も良くてなかなか面白いルートだと思いました。
この山なら子供も楽しめるだろうと思い、和市駐車場から岩古谷山(799m)へ登り、堤石トンネル脇に降りてくる周回コースを歩く事にしましたよ。

この日は浜松方面からいつも利用する国道257号線経由ではなく、三遠南信自動車道&国道151号線を使ってみました。車
時間的にはあまり変らないようですが、東栄方面から堤石トンネルまでの道が細くてすごく走りにくかった~。ガーン
やっぱりお勧めは国道257号線経由です。

和市登山口駐車場に9時過ぎに到着。

秋晴れの岩古谷山

7~8台程度停まってました。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
和市駐車場から堤石峠まではつまらない林間コースですが、峠から山頂までは梯子や岩場ありのアスレチックなルートです。黄色い星

ここからスタート。

秋晴れの岩古谷山

目指す岩古谷山が見えてます。

秋晴れの岩古谷山

今日は雲ひとつ無い快晴だ。晴れ

車道出合

秋晴れの岩古谷山

樹林帯の中をしばらく歩くといよいよ十三曲

秋晴れの岩古谷山

急な斜面をジグザグ登っていきます。

名前の通り13箇所の曲がり角があります。

秋晴れの岩古谷山秋晴れの岩古谷山

峠が見えてきました。

秋晴れの岩古谷山

最後の十三曲

秋晴れの岩古谷山

このすぐ上が堤石峠です。

秋晴れの岩古谷山

ちょっと休憩。

秋晴れの岩古谷山

さあ、山頂を目指します。

秋晴れの岩古谷山

正面に岩肌が見えてきました。

秋晴れの岩古谷山

それを見ながら激下りの丸太製の階段を下ります。ダウン

秋晴れの岩古谷山

そしたら今度は鉄梯子を登ります。アップ

秋晴れの岩古谷山

高度が上がり周囲の山が見えてきました。キラキラ

秋晴れの岩古谷山

これは平山明神山

秋晴れの岩古谷山

今度は岩場

秋晴れの岩古谷山

ステップも切ってあるしロープの柵もあるので安心して登れます。

高度が上がり、一番最初の激下り階段が見えました。

秋晴れの岩古谷山

山頂が徐々に近づいてきます。

眼下に平山集落と、向うの方に以前登った三ツ瀬明神山

秋晴れの岩古谷山

こういう階段や

秋晴れの岩古谷山

こういう岩場が何箇所もありました。

秋晴れの岩古谷山

アスレチック感覚でけんぴはテンションアップアップアップ

開けた場所に出ました。

秋晴れの岩古谷山

ここは山頂手前の展望地。

秋晴れの岩古谷山

絶景ですよ。キラキラキラキラ

展望地からすぐ先が岩古谷山山頂

秋晴れの岩古谷山

山頂のほうはあまり眺望が無いです・・・。ウワーン

でも木の間から正面に三ツ瀬明神山。

秋晴れの岩古谷山

この先にも展望地があるので行ってみましょう。

第2の展望地。

秋晴れの岩古谷山

その先の岩場に登ると。

秋晴れの岩古谷山

ここが第3の展望地。

秋晴れの岩古谷山

こちらにも岩古谷山の標識があります。
どっちが本物の山頂なんだ??
こちらの方が標高が高いような気もしますが・・・。

ここからは東側の眺望が開けていて和市の集落が見えます。

秋晴れの岩古谷山

最初の山頂に戻って、ちょっと早いですがお弁当おにぎりを食べましょう。

秋晴れの岩古谷山

先日購入したコールマン パッカアウェイケトルでお湯を沸かします。

秋晴れの岩古谷山

セブンイレブンで買ったけんぴ用コーンスープ

秋晴れの岩古谷山

3食入り98円でした。
でもなんか粉っぽくて味はイマイチ・・・。ガーン
いつも飲んでいるクノールのコーンスープの方が美味しかったです。
高くてもクノールのを買えばよかったぁ。ウワーン

コーンスープはけんぴ用、とーとはクノールのオニオンコンソメスープ。

秋晴れの岩古谷山

かーかに作ってもらった弁当。

秋晴れの岩古谷山

お弁当の方は美味しかったですよ。キラキラ

秋晴れの岩古谷山

下山は不動滝経由で堤石トンネル方面です。

秋晴れの岩古谷山

初めて歩くルートですが、結構荒れてました。汗

秋晴れの岩古谷山

割石の表示。

秋晴れの岩古谷山

覗いてみると大きな岩がパックリ割れて下の方まで見えてました。ビックリ

秋晴れの岩古谷山

割石を過ぎたこのあたりが一番歩きにくかった~。ウワーン

秋晴れの岩古谷山

一応整備はしてあるんですけどね。

少しなだらかになった場所まで下るとまわり道の表示が・・・。

秋晴れの岩古谷山

今歩いてきたのは迂回路だったんだ!ビックリ

本当のルートはこの岩のクサリ場だったようです。

秋晴れの岩古谷山

こっちの方が楽しそうだったな。
残念ウワーン

でもこのすぐ先にもちょっとしたクサリ場がありました。

秋晴れの岩古谷山

楽しくてけんぴ男の子ニコニコのテンションも上がります。アップアップ

クサリ場が過ぎたらしばらく退屈な林間コース自然

秋晴れの岩古谷山

樹林帯の急な斜面ををジグザグ一気に下っていきます。

屋根が崩れそうな東屋。

秋晴れの岩古谷山

それを過ぎるとさるわたりはし

秋晴れの岩古谷山

橋というよりも長い階段です。

秋晴れの岩古谷山

目の前にはびっくりするほど細くて高い岩場が。ビックリ

秋晴れの岩古谷山

ここをロッククライミングで登る人はいるのかな?

その横のコンクリート製の階段をジグザグ下っていきます。ダウン

秋晴れの岩古谷山

大きな岩のトンネル。

秋晴れの岩古谷山

この岩のトンネルの中が登山道になってるんですよ。

秋晴れの岩古谷山

さらに下っていきます。

すると目の前に大きな岩の壁が現れました。

秋晴れの岩古谷山

よく見ると上の方から水が落ちてきます。タラ~

水量は少ないですが、落差50mの不動滝です。

秋晴れの岩古谷山

滝のすぐ近くにトイレがありました。

秋晴れの岩古谷山

このトイレはなんとか使用可能

岩場を過ぎ綺麗な歩道が現れました。

秋晴れの岩古谷山

階段を下っていくと、国道のトンネル脇に出ました。

秋晴れの岩古谷山

ここからしばらく車道歩き。

秋晴れの岩古谷山

駐車場に戻ってきました。車

秋晴れの岩古谷山

車が2~3台増えてました。

10月の初めは夏のような暑さ晴れが続きましたが、ようやく涼しくなってきて低山でも気持ちよく歩けました。キラキラ
天気も良くて、山頂で食べたお弁当が美味しかった~。ニコニコ

下山は今回初めて歩く堤石トンネル脇に下るルートでしたが思ったよりもハードでした。
東海自然歩道じゃないいルートなので結構荒れてる印象ですが、途中の岩のトンネルや不動滝など見所はありますよ。
けんぴに好評の山でした。

下山後、ご褒美のコーラを買おうと思いましたが、山間部にある自動販売機にはなぜかコーラがありません・・・。ムカッ

国道151号線沿いにあった酒屋(コンビニ)でようやくゲット。

秋晴れの岩古谷山

ようやくお疲れ様の乾杯ができました。

秋晴れの岩古谷山




和市登山口(9:27)→林道出合(9:31)→堤石峠(9:50-9:53)→岩古谷山山頂(10:16-10:21)→展望所(10:23-10:31)→岩古谷山山頂(10:32-11:14)→不動滝(11:40-11:43)→国道出合(11:47)→和市登山口(11:54)

登り所要時間 0時間49分
登り歩行時間 0時間46分

下り所要時間 0時間40分
下り歩行時間 0時間37分

所要時間   2時間27分
歩行時間   1時間26分
歩行距離   2.7km
標高差    306m
累積標高   453m



このブログの人気記事
次男部活引退
次男部活引退

国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会
国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会

聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策

豊岡総合センターから社山城跡
豊岡総合センターから社山城跡

五葉湖(大原調整池)から平尾山
五葉湖(大原調整池)から平尾山

同じカテゴリー(岩古谷山)の記事画像
岩古谷山・鞍掛山周回
同じカテゴリー(岩古谷山)の記事
 岩古谷山・鞍掛山周回 (2013-06-02 13:01)

書き込みありがとうございますm(__)m
おはようございます。

すごい!まるでドラえもんのポケットのように、登る山が続々と出てくるんですねぇ!

けんぴ君とのデュオも、すっかり板についてきた感じ。。。

かーかさんのおべんとう、本当においしそう♪
Posted by nanaboopapa at 2013年10月29日 08:12
一人ゲーム漬けになっても困りますもんね(笑)

こうやって連れ出してあげるなんて♪
微笑ましい~
ってか、とーとさんが行きたいんだよね(^艸^)

山行食でなくお弁当ってのがまた微笑ましいです(笑)
Posted by みわりんみわりん at 2013年10月30日 10:04
nanaboopapaさん

同じ山でもルートを変えると新鮮ですからね。
違うルートで登ってみたい山が沢山ありますよ。

けんぴもたまには山に連れ出さないとね。
月1が目標だな。
Posted by とーと at 2013年10月30日 20:17
みわりんさん

するどい。(^^ゞ
連れ出す場所は山じゃなくてもいいんだけどね。

いつもジャンクフードばかりだからたまには栄養たっぷりの愛妻弁当もいいもんだ。(^_^)v
Posted by とーと at 2013年10月30日 20:24
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋晴れの岩古谷山
    コメント(4)