ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2013年07月22日

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

我家の山登りの師匠くわさんから7月20日、21日で北岳に登らないかと直前にお誘いがありましたが、この週末は子供達とテニスの練習をする約束をしてあったので行けませんでした・・・。ウワーン

でも先週も歩きに行けて無いのでウズウズしています。
7月20日土曜日の午前中、時間があったので、2週間前二男と友達のK君と登った近場の低山竜ヶ石山(359.1m)ですが、この日は一人で登ってきました。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

前回登ったときに貰ったハイキングマップで別のルートの存在を知り、そっちのルートを歩いてみたくなったんです。

二男けんぴをそろばん塾に送っていき、そのまま出発。車=3

前回同様、ヶ岩洞の駐車場に車を停めました。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

すでに観光客の姿がチラホラ。

竜ヶ石山ハイキングコースの案内看板とは逆方向に歩き始めます。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

こちらのルートもしばらく舗装路を歩きますよ。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
駐車場の上の方まできました。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

舗装された道を歩いていくと分岐が有ります。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

ハイキングマップを見ると棚田へは右の道を進んだ方が近いようです。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

さらに舗装路を歩いていきます。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

道路に袋入りのナスが・・・。ビックリ

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

おそらく竜ヶ岩洞の駐車場横にある直売所へ運ぶ途中、トラックから落ちたのでしょう。
神様のお恵みか・・・。
でも我家でもナスは売るほど生っていて、ただでさえ毎日ナス料理なので遠慮しときました。テヘッ
踏まれないように石垣の上に置いておきましたよ。

民家の前を通過。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

その先をさらに進んで行きます。

ここがが白橿(しらかし)棚田

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

トイレ有り。青い星

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

棚田を見下ろせる位置に展望デッキがあります。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

ベンチとテーブルもあって景色を見ながら休憩するのにいいですねぇ。ニコッ

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

今日はちょっと雲くもりが多くて残念。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

でもアクトタワーが見えてましたよ。

田んぼに湧水を引いています。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

冷たくて気持ちいい~。

こういう景色、好きです。キラキラ

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

棚田を後にして竜ヶ石山に向かいます。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

アスファルトではなくコンクリートで舗装してあります。

少し歩くと未舗装の道路になりました。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

貯水槽らしき施設のところで林道出合。(写真なし)
案内表示などないので反対方向から歩いてきた場合、棚田へ行くにはこの貯水槽が目印になると思います。

あじさい林道の名前どおり、あじさいがたくさん咲いています。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

この時期でもまだ綺麗に咲いていました。

案内標識が初めて有りました。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

でもこの標識は竜ヶ石山への案内ではなく奥山・尾沢へ続く尾根ルートへの案内ですね。
この案内標識を横目にあじさい林道をどんどん進むと分岐が有りました。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

関係車両以外進入禁止とありますが、パラグライダーで竜ヶ石山から離陸する人のための道路のようですね。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

ここからバイオトイレまで行けます。

直登ではないのでバイオトイレまでは遠回りする感じ。

伊平東峠

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

ここを薮の中に入っていけば竜ヶ石山山頂まで直登ですが、バイオトイレ経由で山頂を目指します。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

バイオトイレ。(裏側)

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

こちら側が正面。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

バイオトイレから先は階段を登ります。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

祠が見えたらそのすぐ上が山頂です。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

2週間ぶりの竜ヶ石山山頂ピンクの星

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

今日はホワイトアウトじゃなくて良かった~。
浜名湖も見えましたよ。

おやつはあんドーナッツ

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

今日も登山ノートに記帳しておきました。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

展望台に登ります。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

景色いい~。ニコニコ

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

下山は尾根ルート

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

これが竜ヶ石山の名前の由来となった竜の爪岩

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

が飛び立つ時に付いた爪跡だそうです。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

ここから結構急な下り。ダウン

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

伊平東峠

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

左側に先ほど歩いたバイオトイレへの林道が見えます。
林道に戻らず真っ直ぐ尾根道を進みます。
あまり人が通らないルートなので蜘蛛の巣ラッセル・・・。ガーン
何度も顔面から蜘蛛の巣に突っ込んだので木の棒を振り回しながら歩きました。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

伊平西峠

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

林道よりもこちらの尾根コースの方が案内標識がしっかりしてます。

倒木が多いですが、潜ったり迂回したりして問題なく歩けます。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

背山(うしろやま)峠

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

標識が無い場所でもテープを追っていけば迷う事は有りません。ニコッ

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

棚田周辺の林道にもこういう案内標識が欲しいなあ。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

この場所は案内標識+テープ完璧。(笑)

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

徐々に高度を下げてきました。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

モミリーキングとは??

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

モミの木が植えられた小道の事だったらしいですが、どれがモミの木か分からなかった~。(^^;

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

一気に下ります。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

ここが奥山・尾沢登山口

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

ここから先、どちらに行けば県道に出られるのか分かりませんでしたが、とりあえず案内標識の文字が書いてある正面方向が正しいルートだろうと予想して少しのぼり気味に歩いていきました。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

するとすぐに車の轍がある道に出ました。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

案内標識発見。黄色い星

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

この道で正解だったようです。
みかん畑の中を歩いていくと正面に富幕山の電波塔が見えてきました。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

少し広い道に出たら、左折。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

奥山小学校の横に出ました。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

県道出合。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

ここから竜ヶ岩洞までしばらく歩道歩きです。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

県道から奥山線廃線跡の道路に入ります。
ノウゼンカズラが夏らしいですね。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

さっき登った竜ヶ石山が見えてきました。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

最後に少し登って往路で歩いた道路に出ました。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

竜ヶ岩洞駐車場は車が一杯になってますね。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

車に戻ってきました。

竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート

今回歩いたこのルート、最後に県道歩きが待っていますがそこそこ距離もあるし変化に富んでなかなか楽しめるルートでした。ニコニコ



竜ヶ岩洞駐車場(8:39)→白橿棚田(9:01-9:11)→林道分岐(9:26)→バイオトイレ(9:35)→竜ヶ岩山山頂(9:37-9:53)→伊平西峠(10:01)→背山峠(10:19)→奥山・尾沢登山口(10:41)→県道出合(10:47)→竜ヶ岩洞駐車場(11:18)

登り所要時間 0時間58分
登り歩行時間 0時間48分

下り所要時間 1時間25分
下り歩行時間 1時間25分

所要時間   2時間39分
歩行時間   2時間13分
歩行距離   10.2km
標高差    323m
累積標高   607m



このブログの人気記事
次男部活引退
次男部活引退

国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会
国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会

聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策

豊岡総合センターから社山城跡
豊岡総合センターから社山城跡

五葉湖(大原調整池)から平尾山
五葉湖(大原調整池)から平尾山

同じカテゴリー(竜ヶ石山)の記事画像
白橿の棚田経由で竜ヶ石山周回
井伊谷城址(城山)から三合山経由で竜ヶ石山
けんぴの友達誘って竜ヶ石山ハイキング
なんちゃってトレラン
2011登り納め 竜ヶ石山 滝清水尾根コース
単独行で竜ヶ石山
同じカテゴリー(竜ヶ石山)の記事
 白橿の棚田経由で竜ヶ石山周回 (2020-06-01 20:00)
 井伊谷城址(城山)から三合山経由で竜ヶ石山 (2017-12-24 07:26)
 けんぴの友達誘って竜ヶ石山ハイキング (2013-07-08 18:35)
 なんちゃってトレラン (2012-07-01 17:37)
 2011登り納め 竜ヶ石山 滝清水尾根コース (2011-12-31 22:24)
 単独行で竜ヶ石山 (2010-06-04 22:37)

書き込みありがとうございますm(__)m
こんばんは(^0^)w

ちょっとした時間を見つけて
しっかり歩かれて、いいトレーニングと
気分転換になりますね~~♪

同じお山でもルートが違うと
全く違う雰囲気が味わえて楽しそ~~

夏山が楽しみですね(*^-^*)
Posted by もえここ at 2013年07月22日 21:44
楽しんでますね~

とーとさんは本当に山が好きなんだなぁ、、と伝わってくるレポです。

ところであのハイキングマップはどこで手に入るのでしょうか??
Posted by itta at 2013年07月22日 23:22
こんにちは。

四谷の千枚田にいつか行かなくては!と思っていましたが、こんなに近くにも棚田があるんですね♪

ここにも行ってみなくっちゃ!
Posted by nanaboopapa at 2013年07月23日 12:25
もえここさん

近場でもなかなかいい場所があるものです。
まだまだいろいろ発掘できそうなので、遠くに出かけられないときはそんな場所を歩いてますよ。
トレーニングにもなるしね。

でも、やっぱ涼しい山に行きたい~。(^_^;)
Posted by とーと at 2013年07月23日 20:51
ittaさん

いや~、とにかくじっとしていられないだけで近くの山に出かけてるんです。
低山なので暑いのがネックですけどねぇ。

ハイキングマップは竜ヶ岩洞の駐車場周辺のどのお店でも、ちょうだいって言えば貰えるようですよ。
Posted by とーと at 2013年07月23日 20:54
nanaboopapaさん

全国的に棚田を保護しようって動きがあるみたいですね。
近場だと三岳山の北の方、兎荷にも棚田があるようです。
今度はそっちに行ってみようかな。
Posted by とーと at 2013年07月23日 20:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
竜ヶ石山 今度はソロで登り白橿棚田ルート・下り尾根ルート
    コメント(6)