2013年01月08日
中華タブレット
みなさん、明けましておめでとうございます
そしてご無沙汰していました。
昨年12月から完全にインドア生活に入っていましたからね。
仕事が忙しかったの加えて、だーだ
が12月に入ってから足
の指が痛いというので病院で見てもらったら、骨が一部欠けてしまっているとのこと。
成長する骨なので無理して使うと指が曲がってしまうという診断結果だったので、しばらく激しい運動は禁止
されてしまいました。
正月も今年は6日まで休みだった(例年5日が仕事始め)ので、1月4日~5日で栂池高原にスキー
に出掛ける予定でしたがそのせいでボツ・・・。
インドア生活のお供として活躍したのがこれです。

11月の終わりに購入した中華タブレットMedue V8 Dual。
今流行の7インチでは無く、5インチを選択しました。

外観、サイズ共にGalaxy note 2にソックリです。
タブレットと言っても台湾ではスマホとして販売されていますからね。

にほんブログ村

そしてご無沙汰していました。
昨年12月から完全にインドア生活に入っていましたからね。
仕事が忙しかったの加えて、だーだ



成長する骨なので無理して使うと指が曲がってしまうという診断結果だったので、しばらく激しい運動は禁止

正月も今年は6日まで休みだった(例年5日が仕事始め)ので、1月4日~5日で栂池高原にスキー


インドア生活のお供として活躍したのがこれです。

11月の終わりに購入した中華タブレットMedue V8 Dual。
![]() ◆3G、衛星GPS、Bluetoothと通話機能を搭載する5インチアンドロイドタ... |
今流行の7インチでは無く、5インチを選択しました。

外観、サイズ共にGalaxy note 2にソックリです。
![]() 【あす楽対応】【あす楽_土曜営業】【携帯電話】【白ロム】【レビュ... |
タブレットと言っても台湾ではスマホとして販売されていますからね。

にほんブログ村
SIMが2スロットあり、試しにSoftBankとDocomoのSIMを挿してみたら両方共普通に通話できましたよ。

5インチなら電話としてもなんとか使えるサイズです。

我家には無線LANもあるので、家にいるときはWi-Fiで楽しんでますよ。
外出時にはモバイル通信が必要ですが、今さかんに宣伝しているELTLTEは、使用頻度から言って高すぎるということでかーかに却下されました・・・。
値段の安いデータ通信といえば通称イオンSim(980円/月)が有名。
それ以外にもワンコインで使えるDTI(490円/月)などがりあります。
でも両方とも通信速度が0.1Mbpsとあまりにも遅すぎ。

メールやTwitter、facebook、LINEなどなら問題ないらしいですが、動画は全くダメなようです。
ネットサーフィンでも画像が多いサイトはキツイみたい。
3Gの通常契約だと下り7.2Mbps/上り5.8Mbpsですからねぇ。
ちなみにLTEは下り75Mbps/上り25Mbpsです。
そこでとーとが契約したのはNTT西日本の光ポータブル。
光ポータブルではSIMフリーのデータ通信端末をレンタルでき、データ通信会社も自由に選べます。

いろいろある通信会社から選んだのはフレッツ光モバイルパックスタートプラン。
その中でInfoSphereモバイルライトプラン(1770円/月)を選択しました。
DOCOMO(FORMA)の回線を使っているのでエリアが広いのもこれを選んだ理由のひとつです。
通信速度0.5Mbpsですが使い放題。
これなら画像が多いHPはもちろん、動画もYouTube程度ならストレスなく視聴できますよ。

別に西野カナのファンって訳じゃないけど、たまたまトップにあったので。
データ通信端末とセットで持ち歩かないといけないのがネックですが・・・。

試しにデータ通信用Simをタブレットに挿してみましたが、アンテナが立ちませんでした。
どうやら音声通話サービス付きのSimでないとダメみたいです。
これができたら楽だったんだったけどな。
残念。


5インチなら電話としてもなんとか使えるサイズです。

我家には無線LANもあるので、家にいるときはWi-Fiで楽しんでますよ。
外出時にはモバイル通信が必要ですが、今さかんに宣伝している

値段の安いデータ通信といえば通称イオンSim(980円/月)が有名。
それ以外にもワンコインで使えるDTI(490円/月)などがりあります。
でも両方とも通信速度が0.1Mbpsとあまりにも遅すぎ。


メールやTwitter、facebook、LINEなどなら問題ないらしいですが、動画は全くダメなようです。
ネットサーフィンでも画像が多いサイトはキツイみたい。
3Gの通常契約だと下り7.2Mbps/上り5.8Mbpsですからねぇ。
ちなみにLTEは下り75Mbps/上り25Mbpsです。
そこでとーとが契約したのはNTT西日本の光ポータブル。
光ポータブルではSIMフリーのデータ通信端末をレンタルでき、データ通信会社も自由に選べます。

いろいろある通信会社から選んだのはフレッツ光モバイルパックスタートプラン。
その中でInfoSphereモバイルライトプラン(1770円/月)を選択しました。
DOCOMO(FORMA)の回線を使っているのでエリアが広いのもこれを選んだ理由のひとつです。
通信速度0.5Mbpsですが使い放題。
これなら画像が多いHPはもちろん、動画もYouTube程度ならストレスなく視聴できますよ。


別に西野カナのファンって訳じゃないけど、たまたまトップにあったので。

データ通信端末とセットで持ち歩かないといけないのがネックですが・・・。

試しにデータ通信用Simをタブレットに挿してみましたが、アンテナが立ちませんでした。
どうやら音声通話サービス付きのSimでないとダメみたいです。
これができたら楽だったんだったけどな。
残念。

Posted by とーと at 20:11│Comments(20)
│☆その他
書き込みありがとうございますm(__)m
中華タブレット良いですね^^
お値段手頃♪
Wi-Fiとか家でやってみたーい
お値段手頃♪
Wi-Fiとか家でやってみたーい
Posted by tap at 2013年01月08日 20:39
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
だーだ君、骨が欠けてるって大丈夫なんですか!?
お大事にしてください。
とーとさんがこれだけインドア生活続けてるって信じられませんねぇ~。
今年もよろしくお願いします。
だーだ君、骨が欠けてるって大丈夫なんですか!?
お大事にしてください。
とーとさんがこれだけインドア生活続けてるって信じられませんねぇ~。
Posted by nanaboopapa
at 2013年01月08日 23:39

あけおめです。
今年もよろしくお願いします。
中華タブレットはこれね!
スマホに変わるのも時間の問題かと。(笑)
今年もよろしくお願いします。
中華タブレットはこれね!
スマホに変わるのも時間の問題かと。(笑)
Posted by kazuパパ at 2013年01月09日 08:22
今年も宜しくお願いします♪
だーだくん、足大丈夫ですか?
骨の一部が欠けるって突然なっちゃうんでしょうか。何かきっかけがあったのかな。
せっかくのお休みにスキー行けなくて残念でしたね。。。
だーだくん、足大丈夫ですか?
骨の一部が欠けるって突然なっちゃうんでしょうか。何かきっかけがあったのかな。
せっかくのお休みにスキー行けなくて残念でしたね。。。
Posted by HOKU at 2013年01月09日 09:25
とーとさん!
あけおめでーす!今年もよろしく♪
とーとさん=スキー!
なのに出撃できなかったんですね。
骨が欠ける・・・何が原因だったんでしょう。
もう今シーズンは無理なのかな?
ソロスキー行っちゃうとか?(笑)
でも家族でなきゃつまんないね^^;
あけおめでーす!今年もよろしく♪
とーとさん=スキー!
なのに出撃できなかったんですね。
骨が欠ける・・・何が原因だったんでしょう。
もう今シーズンは無理なのかな?
ソロスキー行っちゃうとか?(笑)
でも家族でなきゃつまんないね^^;
Posted by みわりん at 2013年01月09日 17:23
あけましておめでとうございます!
とーとさんがインドア生活だった訳・・・・・
こういうことだったんですね。
だーだくんの足の指の具合はいかがですか?
何が原因だったのでしょう?
早く治るといいですね。
さて、今年はキャンプでも少し健康重視してみようかと思いまして、
そのために とーとさんの真似をしてみようかと。。。
まずは、禁煙でしょうか?
だとしたらいきなり挫折かも? (笑)
今年もよろしくお願いします。
とーとさんがインドア生活だった訳・・・・・
こういうことだったんですね。
だーだくんの足の指の具合はいかがですか?
何が原因だったのでしょう?
早く治るといいですね。
さて、今年はキャンプでも少し健康重視してみようかと思いまして、
そのために とーとさんの真似をしてみようかと。。。
まずは、禁煙でしょうか?
だとしたらいきなり挫折かも? (笑)
今年もよろしくお願いします。
Posted by ヒロシッチ at 2013年01月09日 17:52
tapさん
スマホを持っていないので比較できませんが、これでも十分かなって思います。
耐用年数は未知数ですが・・・。
スマホを持っていないので比較できませんが、これでも十分かなって思います。
耐用年数は未知数ですが・・・。
Posted by とーと at 2013年01月09日 20:16
nanaboopapaさん
明けましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いしますね。
だーだの足は原因がはっきりしないんですが、11月の終わりにあったマラソン大会でつまづいたのが原因のような・・・。
今日病院に行ってきましたが、順調に治ってきてるみたいです。
インドア生活が続き過ぎてストレスたまってます~。^_^;
明けましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いしますね。
だーだの足は原因がはっきりしないんですが、11月の終わりにあったマラソン大会でつまづいたのが原因のような・・・。
今日病院に行ってきましたが、順調に治ってきてるみたいです。
インドア生活が続き過ぎてストレスたまってます~。^_^;
Posted by とーと
at 2013年01月09日 20:23

kazuパパさん
明けましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いしますね。
そうそう、これですよ。
海外出張にも持って行って、楽しませてもらいました。
スマホに替えたとしても格安データ通信で十分だな。
明けましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いしますね。
そうそう、これですよ。
海外出張にも持って行って、楽しませてもらいました。
スマホに替えたとしても格安データ通信で十分だな。
Posted by とーと
at 2013年01月09日 20:26

HOKUさん
こちらこそよろしくお願いします。
だーだの足はもうほとんど痛みが無いみたいです。
ご心配ありがとうございます。
12月の終わりごろにはだいぶよくなっていたみたいですが、正月のスキーは大事をとりました。
でも、遊んでいるときには走り回っているくせに、用事を言いつけられると急に足を引きずったりして、本当にどれくらい痛いのか不明でしたよ。
こちらこそよろしくお願いします。
だーだの足はもうほとんど痛みが無いみたいです。
ご心配ありがとうございます。
12月の終わりごろにはだいぶよくなっていたみたいですが、正月のスキーは大事をとりました。
でも、遊んでいるときには走り回っているくせに、用事を言いつけられると急に足を引きずったりして、本当にどれくらい痛いのか不明でしたよ。
Posted by とーと
at 2013年01月09日 20:30

みわりんさん
あけましておめでとう。
今年もよろしく!
正月スキーは宿の予約もして、早売り割引リフト券も買ってあって、準備万端だったのに・・・。
ガックシでした。
今日、病院に行ったらだいぶ良くなってるとの事。
本人も痛みは無いって言っているので来週くらいにはスキーに行けるかも。
でも相変わらず子供会の行事がね~。
せっかくのリフト券がピンチ。(・_・;)
あけましておめでとう。
今年もよろしく!
正月スキーは宿の予約もして、早売り割引リフト券も買ってあって、準備万端だったのに・・・。
ガックシでした。
今日、病院に行ったらだいぶ良くなってるとの事。
本人も痛みは無いって言っているので来週くらいにはスキーに行けるかも。
でも相変わらず子供会の行事がね~。
せっかくのリフト券がピンチ。(・_・;)
Posted by とーと
at 2013年01月09日 20:45

ヒロシッチ
明けましておめでとうございます。
とんだ正月になっちゃいましたよ。
せっかく6日まで休みだったのに~。
だーだの足もそんなに重症じゃないみたいなので、時間が経てばよくなるみたい。
禁煙、いいですねぇ。
昔と違ってタバコ以外にも有害物質が蔓延してるから、せめてタバコだけでもやめた方がいいよ。
がんばって~。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
明けましておめでとうございます。
とんだ正月になっちゃいましたよ。
せっかく6日まで休みだったのに~。
だーだの足もそんなに重症じゃないみたいなので、時間が経てばよくなるみたい。
禁煙、いいですねぇ。
昔と違ってタバコ以外にも有害物質が蔓延してるから、せめてタバコだけでもやめた方がいいよ。
がんばって~。
こちらこそ、今年もよろしくお願いします。
Posted by とーと
at 2013年01月09日 20:49

明けましておめでとうございます!
今年もよろしくお願いします^ ^
中華SIMフリーって選択もありですね!
いまだガラケーのままなので二台目に欲しいところです♪
今年もよろしくお願いします^ ^
中華SIMフリーって選択もありですね!
いまだガラケーのままなので二台目に欲しいところです♪
Posted by wish
at 2013年01月10日 12:45

遅ればせながら‥
明けましておめでとうございます〜
今年もよろしくお願いしますm(__)m
今年こそ、お山のテン場、お逢いしたいですね〜♪( ´▽`)
あ、でもデュエマキッズはキャンプ場希望かも(笑
明けましておめでとうございます〜
今年もよろしくお願いしますm(__)m
今年こそ、お山のテン場、お逢いしたいですね〜♪( ´▽`)
あ、でもデュエマキッズはキャンプ場希望かも(笑
Posted by かおたん at 2013年01月10日 18:39
今日は鏡開きですね。
今年もよろしくお願いします。
中華タブレット???
ネクサス7とかアマゾンのキンドルとかと同じくらいの金額で買えるくらいですか?
毎回とーとさんにはびっくり!
スマホを持っていますが、どうもそのデータ通信部門は全くわからないhimawariです。
家のネット環境をなんとかしなくちゃとは思っているのですが、どうすればいいのかわからないので、なんともならない・・・。
栂池行けなかったんですね~、残念!
himawari家も今年はスキー自体が微妙です。主人が出張三昧でいない・・・。
今年もよろしくお願いします。
中華タブレット???
ネクサス7とかアマゾンのキンドルとかと同じくらいの金額で買えるくらいですか?
毎回とーとさんにはびっくり!
スマホを持っていますが、どうもそのデータ通信部門は全くわからないhimawariです。
家のネット環境をなんとかしなくちゃとは思っているのですが、どうすればいいのかわからないので、なんともならない・・・。
栂池行けなかったんですね~、残念!
himawari家も今年はスキー自体が微妙です。主人が出張三昧でいない・・・。
Posted by himawari at 2013年01月11日 13:30
wishさん
明けましておめでとうございます。
この手のタブレットは侮れないです。
1ヶ月ちょっと使いましたが大活躍してますよ。
カメラの画質がまったくダメなのが残念ですが・・・。(ブログ用程度なら使えるかな?)
明けましておめでとうございます。
この手のタブレットは侮れないです。
1ヶ月ちょっと使いましたが大活躍してますよ。
カメラの画質がまったくダメなのが残念ですが・・・。(ブログ用程度なら使えるかな?)
Posted by とーと at 2013年01月13日 15:10
かおたんさん
明けましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
今年こそ、ぜひ子供たちのデュエマ大会をやりたいですねぇ。
山でもキャンプ場でもどこでもOKです。(笑)
明けましておめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
今年こそ、ぜひ子供たちのデュエマ大会をやりたいですねぇ。
山でもキャンプ場でもどこでもOKです。(笑)
Posted by とーと at 2013年01月13日 15:14
himawariさん
鏡開きではおしるこ食べ過ぎた~。(^^ゞ
中華タブレットは今流行ですよ。
ネクサス7やキンドルなどと大差無いかな?
これはSimを挿せるモデルなのでちょっと割高です。
でも個人的には7インチよりも5インチの方が使いやすいかな。
ランニングコストはガラケーと格安Simのスマホの二台持ちが一番割安みたい。
みなさんいろいろ工夫してるようですよ。
だーだの足も無事回復していて、スキーは来週末に行けそうです。
鏡開きではおしるこ食べ過ぎた~。(^^ゞ
中華タブレットは今流行ですよ。
ネクサス7やキンドルなどと大差無いかな?
これはSimを挿せるモデルなのでちょっと割高です。
でも個人的には7インチよりも5インチの方が使いやすいかな。
ランニングコストはガラケーと格安Simのスマホの二台持ちが一番割安みたい。
みなさんいろいろ工夫してるようですよ。
だーだの足も無事回復していて、スキーは来週末に行けそうです。
Posted by とーと at 2013年01月13日 15:19
遅くなりましたが、おめでとうございます!
久々のインドアですね
でも、たまにはいいかな?
と、自分自身にも言い聞かせています(笑)
中華タブ、いいですね!
さすがにいろいろと考えてますね
あんまりはやると、廃業だな(汗)
今年もよろしくお願いします
どこかでお会いできるといいですね~
久々のインドアですね
でも、たまにはいいかな?
と、自分自身にも言い聞かせています(笑)
中華タブ、いいですね!
さすがにいろいろと考えてますね
あんまりはやると、廃業だな(汗)
今年もよろしくお願いします
どこかでお会いできるといいですね~
Posted by genki at 2013年01月14日 09:55
genkiさん
おめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
インドア生活もたまにはいいけど、あまり長く続くとね~。
限界があります。
通信会社も新しいサービスを展開していかないとヤバイかもね。
今年は久しぶりにご一緒したいですね。
おめでとうございます。
こちらこそよろしくお願いします。
インドア生活もたまにはいいけど、あまり長く続くとね~。
限界があります。
通信会社も新しいサービスを展開していかないとヤバイかもね。
今年は久しぶりにご一緒したいですね。
Posted by とーと at 2013年01月14日 19:20