2012年08月20日
てんこ盛りの出撃 その1 白樺リゾートファミリーランド編
とーとのお盆休み最終の週末、8月18、19日に一泊で出撃してきました。
涼しさを求めて白樺湖周辺にお出掛けです。

昨年同様、子供達のリクエストに応えるだけでなく、とーとの希望も取り入れたてんこ盛りの内容でした。
自宅を6時出発予定でしたが、いつもの様に約一時間遅れの6時50分に出発。
=3

天気予報では白樺湖周辺は曇りのち雨・・・。

ところが岡谷ICを降りる頃には嬉しい誤算の青空が広がっていました。

渋滞が予想されるビーナスラインは避け、毎年スキーに来ているブランシュたかやまスキーリゾートを経由して白樺湖に向かいました。

にほんブログ村
涼しさを求めて白樺湖周辺にお出掛けです。
昨年同様、子供達のリクエストに応えるだけでなく、とーとの希望も取り入れたてんこ盛りの内容でした。

自宅を6時出発予定でしたが、いつもの様に約一時間遅れの6時50分に出発。


天気予報では白樺湖周辺は曇りのち雨・・・。


ところが岡谷ICを降りる頃には嬉しい誤算の青空が広がっていました。


渋滞が予想されるビーナスラインは避け、毎年スキーに来ているブランシュたかやまスキーリゾートを経由して白樺湖に向かいました。

にほんブログ村
1日目、子供達お楽しみの白樺リゾートファミリーランドに到着です。

チケットを購入して入場。

駅の改札みたいな所にチケットを入れます。

電車に乗ったことが無い子供達は手間取ってました。
園内はメチャ混みでは有りませんが、人気のアトラクションには行列が・・・。

40分待ちの表示があるアドベンチャーカヌーの列に並びました。

思ったよりも早く、の20分並んで順番が来ましたよ。
とーとが耐えられる待ち時間ぎりぎりでした。
とーと・けんぴ組が先発。


続いてかーか・だーだ組が出発です。


水しぶきで結構濡れちゃいましたよ。
でも気持ちよかった~。
次に乗ったのがアドベンチャーカート。

普通のゴーカートですがここのはやたら距離が長いのが特徴。
それもそのはず、関東甲信越最長の1.3Kmのコースらしいです。
かーかとけんぴが2人乗りに並んでいる間に、身長130cm以上の人が乗れる1人乗りにとーととだーだが乗ってきました。


重いハンドルと振動で腕が疲れました~。
2人乗りはだーだ・けんぴ組、とーと・かーか組に分かれて乗車。

子供達だけで乗れて嬉しそうでしたよ。

トランポリンをやったり。


ファラオの探検をしたり。(これはつまらなかったな・・・)


今日のお昼はコンビニのおにぎり。

朝早かったからかーかの手作り弁当は無しです。
広~いパターゴルフ場は全部で何コースあるんだろう???

とーと達はDコースの18ホールを周りましたが、Fコースまでは確認できました。

綺麗な芝で気持ちよかったですよ。
最後にシャトルカヌーに乗りました。

水の流れに乗ってゆっくり流されるだけですが・・・。
ここの売り物のアドベンチャー3のうち、アドベンチャーカヌーとアドベンチャーカートはやりましたが最後のひとつアドベンチャースカイはできませんでした。

時間の関係って言うよりも、どうもこういうのは我家の小僧達は苦手みたいです。
さあ、今日の宿泊地に移動です。
リゾートホテルに宿泊
なんて訳ありませんが。

チケットを購入して入場。

駅の改札みたいな所にチケットを入れます。

電車に乗ったことが無い子供達は手間取ってました。

園内はメチャ混みでは有りませんが、人気のアトラクションには行列が・・・。

40分待ちの表示があるアドベンチャーカヌーの列に並びました。

思ったよりも早く、の20分並んで順番が来ましたよ。
とーとが耐えられる待ち時間ぎりぎりでした。

とーと・けんぴ組が先発。


続いてかーか・だーだ組が出発です。


水しぶきで結構濡れちゃいましたよ。

でも気持ちよかった~。

次に乗ったのがアドベンチャーカート。

普通のゴーカートですがここのはやたら距離が長いのが特徴。
それもそのはず、関東甲信越最長の1.3Kmのコースらしいです。

かーかとけんぴが2人乗りに並んでいる間に、身長130cm以上の人が乗れる1人乗りにとーととだーだが乗ってきました。


重いハンドルと振動で腕が疲れました~。
2人乗りはだーだ・けんぴ組、とーと・かーか組に分かれて乗車。
子供達だけで乗れて嬉しそうでしたよ。


トランポリンをやったり。


ファラオの探検をしたり。(これはつまらなかったな・・・)


今日のお昼はコンビニのおにぎり。


朝早かったからかーかの手作り弁当は無しです。
広~いパターゴルフ場は全部で何コースあるんだろう???

とーと達はDコースの18ホールを周りましたが、Fコースまでは確認できました。

綺麗な芝で気持ちよかったですよ。

最後にシャトルカヌーに乗りました。

水の流れに乗ってゆっくり流されるだけですが・・・。
ここの売り物のアドベンチャー3のうち、アドベンチャーカヌーとアドベンチャーカートはやりましたが最後のひとつアドベンチャースカイはできませんでした。

時間の関係って言うよりも、どうもこういうのは我家の小僧達は苦手みたいです。

さあ、今日の宿泊地に移動です。

リゾートホテルに宿泊

なんて訳ありませんが。

Posted by とーと at 18:38│Comments(18)
│☆お出かけ
書き込みありがとうございますm(__)m
こんばんは♪
嬉しい誤算の青空~♪
めっちゃくちゃテンションあがりますね!
しばらくブログ徘徊できずにいたので、最近のを一気に読ませて頂きました。
富士山、ご家族での登頂!おめでとうございます♪
すごいなぁ。だーだくんもけんぴくんもたくましい♪
かーかさんもすごいし!私は考えられないですから(笑)
こちらの続きも楽しみにしています♪
嬉しい誤算の青空~♪
めっちゃくちゃテンションあがりますね!
しばらくブログ徘徊できずにいたので、最近のを一気に読ませて頂きました。
富士山、ご家族での登頂!おめでとうございます♪
すごいなぁ。だーだくんもけんぴくんもたくましい♪
かーかさんもすごいし!私は考えられないですから(笑)
こちらの続きも楽しみにしています♪
Posted by みふぁ at 2012年08月20日 20:24
お~、数日前の日程で行ってました!
白樺湖!!
めっちゃ涼しくて快適でしたよね♪
ファミリラーンド前のローソンが激混みで大渋滞になってました(汗)
ファミリーランドは入れなかったんです。
おかげさまで行った気分になれました(笑)
白樺湖!!
めっちゃ涼しくて快適でしたよね♪
ファミリラーンド前のローソンが激混みで大渋滞になってました(汗)
ファミリーランドは入れなかったんです。
おかげさまで行った気分になれました(笑)
Posted by ゆう・ひろパパ at 2012年08月20日 21:46
とーとさん待ち時間20分限界ですかぁ。
とするとTDLは全く無理ですね(^^;;
1キロ以上のゴーカート。
運転手のお父さんにとっては、
特別嬉しくない乗り物ですね〜(笑)
でも子供達がとっても楽しそうです。
キャンプ地はどこかな〜(^^)
とするとTDLは全く無理ですね(^^;;
1キロ以上のゴーカート。
運転手のお父さんにとっては、
特別嬉しくない乗り物ですね〜(笑)
でも子供達がとっても楽しそうです。
キャンプ地はどこかな〜(^^)
Posted by HOKU at 2012年08月20日 21:59
こんばんは。
ファミキャン楽しんでますねぇ。
前フリ通り盛り沢山!
我が家もいよいよ今週夏休みキャンプです♪
天気が心配です。
ファミキャン楽しんでますねぇ。
前フリ通り盛り沢山!
我が家もいよいよ今週夏休みキャンプです♪
天気が心配です。
Posted by nanaboopapa at 2012年08月21日 00:20
みふぁさん
予想外の青空でした。
でも山の天気は変わりやすいんですよね~。
この二日間、結構肝心なところで雨に悩まされました。
富士山頑張りました。
ありがとうございます。
富士山は難しい山じゃないから頑張りがあれば誰でも登れますよ。
木曽駒ケ岳に登れれば富士山も大丈夫!?
挑戦してみませんか。(^^)
予想外の青空でした。
でも山の天気は変わりやすいんですよね~。
この二日間、結構肝心なところで雨に悩まされました。
富士山頑張りました。
ありがとうございます。
富士山は難しい山じゃないから頑張りがあれば誰でも登れますよ。
木曽駒ケ岳に登れれば富士山も大丈夫!?
挑戦してみませんか。(^^)
Posted by とーと at 2012年08月21日 05:19
ゆう・ひろパパさん
白樺湖、行ったんですね。
この日は比較的空いていたんだろうなあ。
お盆の頃が混雑の最盛期だったのかな。
道路の渋滞もうまく回避できて快適な旅行でしたよ。
白樺湖、行ったんですね。
この日は比較的空いていたんだろうなあ。
お盆の頃が混雑の最盛期だったのかな。
道路の渋滞もうまく回避できて快適な旅行でしたよ。
Posted by とーと at 2012年08月21日 05:21
HOKUさん
待ち時間嫌い・・・。
それがあるからTDLはダメなんですよぉ。
待っている時間が勿体無くて。
その時間、山を歩けばどこまで行けるかなあ、なんて考えちゃって。(^^;
1Kmオーバーのゴーカートは写真を撮りながら片手運転だったので腕が疲れましたぁ。
子供達は大喜びでしたけどね。(^^)
待ち時間嫌い・・・。
それがあるからTDLはダメなんですよぉ。
待っている時間が勿体無くて。
その時間、山を歩けばどこまで行けるかなあ、なんて考えちゃって。(^^;
1Kmオーバーのゴーカートは写真を撮りながら片手運転だったので腕が疲れましたぁ。
子供達は大喜びでしたけどね。(^^)
Posted by とーと at 2012年08月21日 05:25
nanaboopapaさん
この後、豪華なホテルでのんびり・・・。
なんてパターンもいいんですけどね。
我家はなかなかそうはなりません。(^^;
夏休みキャンプ、天気が良くなるといいですね。
我家の週末は子供会のレクレーションで日帰りバス旅行です。
この後、豪華なホテルでのんびり・・・。
なんてパターンもいいんですけどね。
我家はなかなかそうはなりません。(^^;
夏休みキャンプ、天気が良くなるといいですね。
我家の週末は子供会のレクレーションで日帰りバス旅行です。
Posted by とーと at 2012年08月21日 05:28
結構混んでるんですね~。
それにちょっとびっくり。
というか運営してるんだからそのくらいの人はいるか・・・。
アドベンチャー3、楽しそうですね~。
ちょっと敬遠していましたが、意外に穴場なのかも???
とーとさんちはいつも勉強になります。
つづきも楽しみです。
それにちょっとびっくり。
というか運営してるんだからそのくらいの人はいるか・・・。
アドベンチャー3、楽しそうですね~。
ちょっと敬遠していましたが、意外に穴場なのかも???
とーとさんちはいつも勉強になります。
つづきも楽しみです。
Posted by himawari at 2012年08月21日 08:59
白樺湖~♪
って聞くだけで涼しそう~
遊園地で子供たちも大満足ですね!
うちも日曜は豊島園でしたよ。プールメインだけど。
ジェットコースターに、りんれん組と旦那私組で乗りました。
とーと家のゴーカートと同じパターン(^艸^)
さ~て、豪華な宿泊地はいったいどこかな~?(笑)
って聞くだけで涼しそう~
遊園地で子供たちも大満足ですね!
うちも日曜は豊島園でしたよ。プールメインだけど。
ジェットコースターに、りんれん組と旦那私組で乗りました。
とーと家のゴーカートと同じパターン(^艸^)
さ~て、豪華な宿泊地はいったいどこかな~?(笑)
Posted by みわりん at 2012年08月21日 10:57
こんにちは(´∀`)
我が家の子供たちも好きそうな乗り物がイッパイΣ(´∀`;)
c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
我が家の子供たちも好きそうな乗り物がイッパイΣ(´∀`;)
c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
Posted by みぃちゃん。 at 2012年08月21日 11:07
お子さん達は、ゴーカートを自分で運転できて楽しかっただろうな~ (^^)
自分も子供の頃、楽しかったことを思い出します。ノロノロ運転だったけど (^^;
こんなに遊んで、これから設営ですか!?
やっぱとーとさんはタフです。
自分も子供の頃、楽しかったことを思い出します。ノロノロ運転だったけど (^^;
こんなに遊んで、これから設営ですか!?
やっぱとーとさんはタフです。
Posted by ヒロシッチ at 2012年08月21日 12:28
まいどです!
白樺湖って、なんか避暑っぽくてあこがれる(笑)
限界待ち時間が20分か・・・
私も並ぶの大嫌いなんで、最初からねずみランドもあきらめてますよ
さて、湖畔のおしゃれな別荘ですよね
白樺湖って、なんか避暑っぽくてあこがれる(笑)
限界待ち時間が20分か・・・
私も並ぶの大嫌いなんで、最初からねずみランドもあきらめてますよ
さて、湖畔のおしゃれな別荘ですよね
Posted by genki at 2012年08月21日 13:08
himawariさん
ピーク時よりは空いていたようです。
これ以上混んでたらスルーしてたな。
アドベンチャー3は全部制覇したかったんですけどね。
時間があればアドベンチャースカイをひとりでもやったんだけどな。
我家もここはどうかな~って思ってたんですが、以外と楽しめましたよ。(^^)
ピーク時よりは空いていたようです。
これ以上混んでたらスルーしてたな。
アドベンチャー3は全部制覇したかったんですけどね。
時間があればアドベンチャースカイをひとりでもやったんだけどな。
我家もここはどうかな~って思ってたんですが、以外と楽しめましたよ。(^^)
Posted by とーと
at 2012年08月21日 18:54

みわりんさん
特に夜は涼しかった~。
快眠できましたよ。
やっぱ子供達は山よりも遊園地やプールの方が楽しそうですね・・・。
大人も結構楽んだけど。(^^;
もち、お泊まりは豪華宿泊地ですよ~。(笑)
特に夜は涼しかった~。
快眠できましたよ。
やっぱ子供達は山よりも遊園地やプールの方が楽しそうですね・・・。
大人も結構楽んだけど。(^^;
もち、お泊まりは豪華宿泊地ですよ~。(笑)
Posted by とーと
at 2012年08月21日 18:59

みぃちゃん。さん
ここの存在は以前から知っていましたが今回初めて行ってみました。
なかなか楽しめましたよ。
一日じゃ遊びきれなかったな。
ここの存在は以前から知っていましたが今回初めて行ってみました。
なかなか楽しめましたよ。
一日じゃ遊びきれなかったな。
Posted by とーと
at 2012年08月21日 19:01

ヒロシッチさん
ゴーカートは自分も好きでしたよ~。
今でも車の運転と違った楽しさがあって好きだけど。(^^;
あれっ?
なんでキャンプって・・・。
豪華ホテルかもしれませんよ。(笑)
ゴーカートは自分も好きでしたよ~。
今でも車の運転と違った楽しさがあって好きだけど。(^^;
あれっ?
なんでキャンプって・・・。
豪華ホテルかもしれませんよ。(笑)
Posted by とーと
at 2012年08月21日 19:03

genkiさん
ホント、白樺湖って名前だけで涼しげですよね。
genkiさんも待ち時間苦手ですか~。
椅子に座って昼寝をしながら待てるんならいいですけどね。
もちろん白樺の中の一軒家でお泊りですよ。(笑)
ホント、白樺湖って名前だけで涼しげですよね。
genkiさんも待ち時間苦手ですか~。
椅子に座って昼寝をしながら待てるんならいいですけどね。
もちろん白樺の中の一軒家でお泊りですよ。(笑)
Posted by とーと
at 2012年08月21日 19:07
