2009年12月20日
スキー出撃に備えて
寒波が襲来して、ようやく冬らしくなりましたねぇ。
雪中キャンプに出撃している方もいるようですが、我家にとってはスキーシーズン
の到来です。
けんぴが病み上がりじゃなきゃ、明日にでも初滑りに行ったんですけどね。
土日はおとなしくしている事にしました。
それでもいつでも出撃できるようにスタッドレスタイヤに履き替えておきましたよ~。

隣のかーかの実家の倉庫を借りて作業するので、シャッターを閉めてしまえば風も入ってこなくて快適です。

フロアジャッキを使いますが、リヤはジャッキポイントがはっきり分かっているので両輪同時に持ち上げられますから作業は早いですよ。
雪中キャンプに出撃している方もいるようですが、我家にとってはスキーシーズン

けんぴが病み上がりじゃなきゃ、明日にでも初滑りに行ったんですけどね。
土日はおとなしくしている事にしました。

それでもいつでも出撃できるようにスタッドレスタイヤに履き替えておきましたよ~。
隣のかーかの実家の倉庫を借りて作業するので、シャッターを閉めてしまえば風も入ってこなくて快適です。
フロアジャッキを使いますが、リヤはジャッキポイントがはっきり分かっているので両輪同時に持ち上げられますから作業は早いですよ。
サクッとリヤの2本を交換し終えました。

前輪はジャッキポイントが不明なので、パンタブラフジャッキのポイントを使うので片輪づつしか交換できないですねぇ。

フロアジャッキでこのポイントを使うにはゴムのアダプターを使う必要があります。

ちょっと不安定で怖いですねぇ。
本来なら馬をかって作業するべきなんでしょうが、面倒なのでそのまま交換しちゃいました。

キャップを取り付けて交換完了です。
最後にコンプレッサーでエアー圧力を調整して作業終了しました。

さあ、これでいつでもスキーに出撃できますよ~。
前輪はジャッキポイントが不明なので、パンタブラフジャッキのポイントを使うので片輪づつしか交換できないですねぇ。

フロアジャッキでこのポイントを使うにはゴムのアダプターを使う必要があります。
ちょっと不安定で怖いですねぇ。
本来なら馬をかって作業するべきなんでしょうが、面倒なのでそのまま交換しちゃいました。

キャップを取り付けて交換完了です。
最後にコンプレッサーでエアー圧力を調整して作業終了しました。
さあ、これでいつでもスキーに出撃できますよ~。

Posted by とーと at 20:45│Comments(14)
│☆スキー
書き込みありがとうございますm(__)m
こんばんは~
スタッドレス~
タイヤ交換かっこいいですね!
ウチはチェーン装備なので寒すぎ。
ガタゴトして全身がかゆくなるし~
私も「孤高の人」借りました。
ウフフ
スタッドレス~
タイヤ交換かっこいいですね!
ウチはチェーン装備なので寒すぎ。
ガタゴトして全身がかゆくなるし~
私も「孤高の人」借りました。
ウフフ
Posted by こむ at 2009年12月20日 21:48
こんばんは。
うちも金曜日に作業しました。
4〜5シーズン目くらになるので、横は大分ひび割れがきています。
溝は全然大丈夫なんですけどね。
来年あたり買い替えた方がいいのでしょうかね。
うちも金曜日に作業しました。
4〜5シーズン目くらになるので、横は大分ひび割れがきています。
溝は全然大丈夫なんですけどね。
来年あたり買い替えた方がいいのでしょうかね。
Posted by yuushun
at 2009年12月20日 22:20

(´∇`)ノんばっス
初滑り行ってきましたよ~!
パウダーパウダー最高~!
ずっと雪でしたが・・・(TдT)
祝日か来週末がいい感じでしょうね。
我が家も去年まではスパっと切り替えてたのに、
今年からキャンプ道具とスキー道具が同時に部屋を占領してます・・・^^;
けど今日改めて思ったんですけどスキーよりキャンプの方が寒いだろうと・・・
スキーは体動かしますからね~^^
キャンプは電源サイトじゃないと無理な気がしてきましたよ・・・(笑)
初滑り行ってきましたよ~!
パウダーパウダー最高~!
ずっと雪でしたが・・・(TдT)
祝日か来週末がいい感じでしょうね。
我が家も去年まではスパっと切り替えてたのに、
今年からキャンプ道具とスキー道具が同時に部屋を占領してます・・・^^;
けど今日改めて思ったんですけどスキーよりキャンプの方が寒いだろうと・・・
スキーは体動かしますからね~^^
キャンプは電源サイトじゃないと無理な気がしてきましたよ・・・(笑)
Posted by eco。 at 2009年12月20日 23:40
これで足も完璧ですね^^
お子さんが復活したなら23日はガンガン行けますね^^
僕もこのタイプのジャッキ使用していますが、ゴムアダプターは怖いですよね(ゴムが少し傾くし・・・)
お子さんが復活したなら23日はガンガン行けますね^^
僕もこのタイプのジャッキ使用していますが、ゴムアダプターは怖いですよね(ゴムが少し傾くし・・・)
Posted by tomo0104@仕事中 at 2009年12月21日 00:35
私も先週交換いたしました。
フロアジャッキだと、後輪同時なんですね。
楽でいいですね。
私まだ、車載ジャッキなので、えらくめんどくさいです。
しかもちょっと危険かもしれません。
フロアジャッキ購入考えてみたいです。
フロアジャッキだと、後輪同時なんですね。
楽でいいですね。
私まだ、車載ジャッキなので、えらくめんどくさいです。
しかもちょっと危険かもしれません。
フロアジャッキ購入考えてみたいです。
Posted by 春風香 at 2009年12月21日 01:33
こむさん
以前は四駆のワンボックスにスタッドレスだったので、チェーン装着の必要が無かったですからね。
まだ夏タイヤだった2年前に久しぶりにチェーン装着する羽目になり、面倒でしたからねぇ。
それからすぐにスタッドレスタイヤを購入しました。
四駆じゃ無くてもFFなのでスタッドレスを履いていればかなりいけますよ。
孤高の人借りましたか~。
じゃ、今度からはポケットに甘納豆と小魚ですね。(笑)
以前は四駆のワンボックスにスタッドレスだったので、チェーン装着の必要が無かったですからね。
まだ夏タイヤだった2年前に久しぶりにチェーン装着する羽目になり、面倒でしたからねぇ。
それからすぐにスタッドレスタイヤを購入しました。
四駆じゃ無くてもFFなのでスタッドレスを履いていればかなりいけますよ。
孤高の人借りましたか~。
じゃ、今度からはポケットに甘納豆と小魚ですね。(笑)
Posted by とーと
at 2009年12月21日 16:59

yuushunさん
スタッドレスタイヤは溝があってもゴムが劣化して食い付きが悪くなりますからねぇ。
稼働率を考えると勿体無いですが、安全の事を考えたら仕方が無いですよね。
スタッドレスタイヤは溝があってもゴムが劣化して食い付きが悪くなりますからねぇ。
稼働率を考えると勿体無いですが、安全の事を考えたら仕方が無いですよね。
Posted by とーと
at 2009年12月21日 17:01

eco。さん
初滑りに行って来たんですか~。
いいなあ。
寒波のおかげで雪質良かっただろうなあ。
我が家は年内は休みが少なくて行けそうに無いんですよ・・・。( ̄Д ̄;;
雪中キャンプですか?
我が家は行くとすればソロか父子かなあ。
一度くらいは体験してみたいですけどね。(^^ゞ
初滑りに行って来たんですか~。
いいなあ。
寒波のおかげで雪質良かっただろうなあ。
我が家は年内は休みが少なくて行けそうに無いんですよ・・・。( ̄Д ̄;;
雪中キャンプですか?
我が家は行くとすればソロか父子かなあ。
一度くらいは体験してみたいですけどね。(^^ゞ
Posted by とーと
at 2009年12月21日 17:08

tomo0104さん
23日は仕事なんですよ~。
年末の休みは27日と30、31日だけ・・・。( ̄Д ̄;;
しかも27日は嫁さんが婦人会の用事があり、30日は餅つきなんですよ~。
行くとすれば大晦日なんですが・・・。
年内の出撃は無理かなあ。(-。-;)
ゴムのアダプター使ってのジャッキアップ、怖いですよねぇ。
ガクッてなって外れちゃいそうでした。
23日は仕事なんですよ~。
年末の休みは27日と30、31日だけ・・・。( ̄Д ̄;;
しかも27日は嫁さんが婦人会の用事があり、30日は餅つきなんですよ~。
行くとすれば大晦日なんですが・・・。
年内の出撃は無理かなあ。(-。-;)
ゴムのアダプター使ってのジャッキアップ、怖いですよねぇ。
ガクッてなって外れちゃいそうでした。
Posted by とーと
at 2009年12月21日 17:11

春風香さん
フロアジャッキは楽ですよ~。
車載のパンタグラフはもう使えませんね。
今度やるときはフロントのジャッキポイントもディーラーに確認してみます。
サイドのジャッキポイントを使うのならばフロアジャッキじゃないタイプの油圧ジャッキがいいかもしれませんが、そっちの方が高いんですよね。(・_・;
フロアジャッキは楽ですよ~。
車載のパンタグラフはもう使えませんね。
今度やるときはフロントのジャッキポイントもディーラーに確認してみます。
サイドのジャッキポイントを使うのならばフロアジャッキじゃないタイプの油圧ジャッキがいいかもしれませんが、そっちの方が高いんですよね。(・_・;
Posted by とーと
at 2009年12月21日 17:14

こんばんは。(^^)
フロアジャッキは便利ですよね~。
ひょっとしてコンプがあるってことは、ナットはエアインパクトで、「しゅるる~ん」でしょうか?
フロアジャッキは便利ですよね~。
ひょっとしてコンプがあるってことは、ナットはエアインパクトで、「しゅるる~ん」でしょうか?
Posted by なんつぃ〜 at 2009年12月21日 18:56
なんつぃ〜さん
残念ながら十字レンチでぎゅっぎゅっなんです。
エアーインパクトがあるといいですよね~。
買っちゃおうかな。(^^;
残念ながら十字レンチでぎゅっぎゅっなんです。
エアーインパクトがあるといいですよね~。
買っちゃおうかな。(^^;
Posted by とーと
at 2009年12月21日 19:48

こんばんは~
スタッドレス欲しい~!
年明け連休に栂池逝きます。
チェーンもスタッドもありましぇん;;
ノーマルタイヤにリューターで溝を・・・
とーと一家は、何処に滑りに行くんですかぁ
スタッドレス欲しい~!
年明け連休に栂池逝きます。
チェーンもスタッドもありましぇん;;
ノーマルタイヤにリューターで溝を・・・
とーと一家は、何処に滑りに行くんですかぁ
Posted by 体育会系クマ at 2009年12月21日 20:12
体育会系クマさん
え~っ、栂池まで夏タイヤでノーチェーンですか~。
まあ、暖冬みたいですから気合で行きますか?(笑)
今年もブランシュたかやまと斑尾高原は決まりですが、栂池も久しぶりに行きたいな~。
でも、初滑りは近場のスキー場の予定ですよ。
え~っ、栂池まで夏タイヤでノーチェーンですか~。
まあ、暖冬みたいですから気合で行きますか?(笑)
今年もブランシュたかやまと斑尾高原は決まりですが、栂池も久しぶりに行きたいな~。
でも、初滑りは近場のスキー場の予定ですよ。
Posted by とーと
at 2009年12月21日 20:31
