2008年09月16日
スチールベルトクーラーカバー自作すればよかった・・・
先日購入したスチールベルトクーラー『レッド』

10月4日青川峡キャンピングパークでのデビュー待ちで、まだ実戦投入はしていませんが、美しい外観を傷物にしてはいけないと思い、ポチっとしたものが届きました。
外装の保護だけではなく、保冷能力が
アップするということなのでスチールベルトクーラーカバーを購入してみたのです。

早速開けてみましたが、予想と違い保冷力アップの元になりそうなウレタン?は上面にしか入っていないようです。
側面はちょっと厚手の生地で覆われるだけですねぇ。
傷防止カバーにはなりますが、保冷力アップ
という面ではちょっと頼りない
ような気もしますね。

色も熱を吸収する黒というのもちょっと納得いきませんが、これは最初から分かっていたことです。
実物を見て思ったことは
「しまった!
これならお風呂の保温用の銀マット買ってきて自作すればよかった!!」
でした。
まあ、金額が金額ですからね。
このカバー使っている人いますか?
効果の程はどうなんでしょうね。


10月4日青川峡キャンピングパークでのデビュー待ちで、まだ実戦投入はしていませんが、美しい外観を傷物にしてはいけないと思い、ポチっとしたものが届きました。

外装の保護だけではなく、保冷能力が

早速開けてみましたが、予想と違い保冷力アップの元になりそうなウレタン?は上面にしか入っていないようです。

側面はちょっと厚手の生地で覆われるだけですねぇ。
傷防止カバーにはなりますが、保冷力アップ



色も熱を吸収する黒というのもちょっと納得いきませんが、これは最初から分かっていたことです。
実物を見て思ったことは
「しまった!


でした。
まあ、金額が金額ですからね。
このカバー使っている人いますか?
効果の程はどうなんでしょうね。

Posted by とーと at 08:59│Comments(21)
│クーラーボックス
書き込みありがとうございますm(__)m
はじめまして~
足跡かお邪魔しました。
私は このクーラーの銀色の物を持っていますが
カバー(私の場合 オーソリティのおまけ?)があるのと無いのとでは
大分違いますよ。
以前は かぶせるのが面倒で 無しで持って行きましたが
お盆のキャンプでカバーを付けたら かなり保冷効果がちがいましたよ。
これからの季節で1泊なら必要ないでしょうが 夏場は必要ですね。
(私の場合 連泊の時はクーラーの中に2泊目の物は発泡スチロールに入れてダブルにします。)
足跡かお邪魔しました。
私は このクーラーの銀色の物を持っていますが
カバー(私の場合 オーソリティのおまけ?)があるのと無いのとでは
大分違いますよ。
以前は かぶせるのが面倒で 無しで持って行きましたが
お盆のキャンプでカバーを付けたら かなり保冷効果がちがいましたよ。
これからの季節で1泊なら必要ないでしょうが 夏場は必要ですね。
(私の場合 連泊の時はクーラーの中に2泊目の物は発泡スチロールに入れてダブルにします。)
Posted by touch!papa
at 2008年09月16日 09:43

touch!papaさん
こんにちは、はじめまして。
いつも楽しいキャンプレポ読み逃げしてますよ。(^。^;)
スチベルカバーの情報ありがとうございます。
発泡スチロールで二重にして保冷ですか!
いいアイデアを教えてもらいました。
今年はもう必要ないかもしれませんが、来年の夏はカバー+発泡スチロールでヒエヒエですねっ。
こんにちは、はじめまして。
いつも楽しいキャンプレポ読み逃げしてますよ。(^。^;)
スチベルカバーの情報ありがとうございます。
発泡スチロールで二重にして保冷ですか!
いいアイデアを教えてもらいました。
今年はもう必要ないかもしれませんが、来年の夏はカバー+発泡スチロールでヒエヒエですねっ。
Posted by とーと
at 2008年09月16日 15:34

こんにちは。
今は自作すればよかったって思っているかもしれませんが、意外と効果絶大かもしれませんよ?
もう、涼しくなる季節ですが、また効果などわかったらレポしてくださいね。
今は自作すればよかったって思っているかもしれませんが、意外と効果絶大かもしれませんよ?
もう、涼しくなる季節ですが、また効果などわかったらレポしてくださいね。
Posted by まっくん at 2008年09月16日 15:52
まっくんさん
そうですかねぇ。
だとありがたいのですが、カバーにちょっと細工してさらに保冷力アップなんて事も狙ってます。
どっちにしても、夏は終わっちゃいましたから結果が判るのは来年ですね。
そうですかねぇ。
だとありがたいのですが、カバーにちょっと細工してさらに保冷力アップなんて事も狙ってます。
どっちにしても、夏は終わっちゃいましたから結果が判るのは来年ですね。
Posted by とーと
at 2008年09月16日 16:39

とーとさん、どうもです。
今からでも遅くないですよ~。
カバー作ってみましょうよ(笑)
て、いうか自分が作ってみようかな?
カバー無いもんで。。。(笑)
今からでも遅くないですよ~。
カバー作ってみましょうよ(笑)
て、いうか自分が作ってみようかな?
カバー無いもんで。。。(笑)
Posted by keiyoubun
at 2008年09月16日 17:56

こんばんわ^^
このクーラーは、お値段が・・・なので欲しかったんですが家の大蔵省からはお許しでませんでしたよ(u_u) 僕も赤が欲しかったです・・・
カバーはある無ではかなり違うでしょうね、ちょこっとタオル掛けてるだけでも夏場は違いますからね^^ でもスチルベルトになら自作より純正の方がいいですよ、カバーつけてても存在感ばっちりですし!
このクーラーは、お値段が・・・なので欲しかったんですが家の大蔵省からはお許しでませんでしたよ(u_u) 僕も赤が欲しかったです・・・
カバーはある無ではかなり違うでしょうね、ちょこっとタオル掛けてるだけでも夏場は違いますからね^^ でもスチルベルトになら自作より純正の方がいいですよ、カバーつけてても存在感ばっちりですし!
Posted by おいやん
at 2008年09月16日 19:42

keiyoubunさん、こんばんは。
せっかくコールマンのカバー買っちゃいましたからねぇ。
keiyoubunさん、ぜひ挑戦してみてください。
せっかくコールマンのカバー買っちゃいましたからねぇ。
keiyoubunさん、ぜひ挑戦してみてください。
Posted by とーと
at 2008年09月16日 19:53

おいやんさん、こんばんは。
「いつかはスチベル」・・・・・ですね。(笑)
スチベルの実力が確認できる来年の夏が待ち遠しいです。
「いつかはスチベル」・・・・・ですね。(笑)
スチベルの実力が確認できる来年の夏が待ち遠しいです。
Posted by とーと
at 2008年09月16日 20:19

とーとさん やっぱりスチベルいいねぇ(^^)
先日 室内用のトレイを私も探しました。。
もちろん100均です!
当面はポリライトで我慢です。。 トホホぅ
先日 室内用のトレイを私も探しました。。
もちろん100均です!
当面はポリライトで我慢です。。 トホホぅ
Posted by shiroshi
at 2008年09月16日 21:54

こんばんは(^^)
うーん、やっぱり赤かっこいい・・・
なるほど、カバーの横は断熱材が入っていないんですね・・・フムフム
いつの日かスチベルをこの手にした時のために覚えておこっと♪
うーん、やっぱり赤かっこいい・・・
なるほど、カバーの横は断熱材が入っていないんですね・・・フムフム
いつの日かスチベルをこの手にした時のために覚えておこっと♪
Posted by けんず
at 2008年09月16日 22:01

こんばんは~。
あっ、純正カバーをゲットされたのですね~。かっこいい。
皆さんのコメントも参考になります~。
我家は、100均で内部のトレーを購入したぐらいです。
(こざるのおとも(さまさまさん)のレポを参考にしました~)
カバーか~。
手ごろな値段だし、自分のお小遣いで買えますね(笑)
来年に向けて検討します。
まずは、我家にはクーラーボックススタンドがないので、
そちらの購入が優先ですかね。
あっ、純正カバーをゲットされたのですね~。かっこいい。
皆さんのコメントも参考になります~。
我家は、100均で内部のトレーを購入したぐらいです。
(こざるのおとも(さまさまさん)のレポを参考にしました~)
カバーか~。
手ごろな値段だし、自分のお小遣いで買えますね(笑)
来年に向けて検討します。
まずは、我家にはクーラーボックススタンドがないので、
そちらの購入が優先ですかね。
Posted by hitohaya
at 2008年09月16日 23:00

shiroshiさん
がんばっていつかGETして下さいね。
ガンバルのはやっぱり大蔵省の説得ですかねぇ・・・・・。
がんばっていつかGETして下さいね。
ガンバルのはやっぱり大蔵省の説得ですかねぇ・・・・・。
Posted by とーと at 2008年09月17日 05:51
けんずさん
スチベル赤、いいですよぉ。
ほんとに所有欲満たしてくれます。
でも、キャンプ道具なのに「傷つけたくない!汚したくない!」なんて思っちゃいます。
こんな風に思った道具、初めてですよ。
けんずさんも早く買いましょう。(笑)
スチベル赤、いいですよぉ。
ほんとに所有欲満たしてくれます。
でも、キャンプ道具なのに「傷つけたくない!汚したくない!」なんて思っちゃいます。
こんな風に思った道具、初めてですよ。
けんずさんも早く買いましょう。(笑)
Posted by とーと at 2008年09月17日 05:55
hitohayaさん
我が家もクーラースタンドを持っていないのですが、980円で買った折りたたみスチールベンチをスタンドとして使っています。
これまで使っていたクーラーボックスならちょうど良かったんですけど、スチベルとなるとちょっときつそうですね。
物欲はクーラースタンドへ・・・・・・・・・・(こっ、小遣いがぁ~)
我が家もクーラースタンドを持っていないのですが、980円で買った折りたたみスチールベンチをスタンドとして使っています。
これまで使っていたクーラーボックスならちょうど良かったんですけど、スチベルとなるとちょっときつそうですね。
物欲はクーラースタンドへ・・・・・・・・・・(こっ、小遣いがぁ~)
Posted by とーと at 2008年09月17日 05:59
はじめまして、
我が家もスチールベルトカバー付けてますよ~
やっぱり、夏場は違いましたわ~
ただ、カバーを取ってかぶせてが邪魔くさくて・・・
この間のキャンプも夜は、外した状態でした(ビール出しにくい!)
レポしてますので時間があればお暇な時にでもみてくださいな(*^_^*)
我が家もスチールベルトカバー付けてますよ~
やっぱり、夏場は違いましたわ~
ただ、カバーを取ってかぶせてが邪魔くさくて・・・
この間のキャンプも夜は、外した状態でした(ビール出しにくい!)
レポしてますので時間があればお暇な時にでもみてくださいな(*^_^*)
Posted by まったりちゃん at 2008年09月17日 17:01
まったりちゃんさん、こんにちは。
早速レポ拝見しました。
かなり大量に氷と保冷材を入れているのですね。
我が家はそれだけ凍らせるための冷蔵庫も買わなければいけませんよ。(笑)
それにしても3家族そろってスチベルとは壮観ですね。
早速レポ拝見しました。
かなり大量に氷と保冷材を入れているのですね。
我が家はそれだけ凍らせるための冷蔵庫も買わなければいけませんよ。(笑)
それにしても3家族そろってスチベルとは壮観ですね。
Posted by とーと
at 2008年09月17日 17:23

はじめまして!
まっくんとこから来ました。
スチベルいいですね~高いのでなかなか買えない代物です。
もし・・・いつか・・・奇跡的に・・・スチベルが手に入ったら(笑)
カバーも欲しいな~って思ってます。
そうそう、ちょっと気になったので。
「ご注文はこちら」をクリックするとバディリンクになってません。
売れてもポイント入らないですよ・・・もったいない。
でも画像はちゃんとバディリンクになってます!
知ってされてるのだったらごめんなさいね・・・(^◇^;)
まっくんとこから来ました。
スチベルいいですね~高いのでなかなか買えない代物です。
もし・・・いつか・・・奇跡的に・・・スチベルが手に入ったら(笑)
カバーも欲しいな~って思ってます。
そうそう、ちょっと気になったので。
「ご注文はこちら」をクリックするとバディリンクになってません。
売れてもポイント入らないですよ・・・もったいない。
でも画像はちゃんとバディリンクになってます!
知ってされてるのだったらごめんなさいね・・・(^◇^;)
Posted by eco。 at 2008年09月19日 00:35
eco。さん、こんにちは、はじめまして。
バディリンクの件、全く気が付いてせんでしたよ。
設定をいろいろいじくってるうちにおかしくなっちゃってたみたいです。
ありがとうございました。
いつかスチベル手に入れてくださいね。
バディリンクの件、全く気が付いてせんでしたよ。
設定をいろいろいじくってるうちにおかしくなっちゃってたみたいです。
ありがとうございました。
いつかスチベル手に入れてくださいね。
Posted by とーと at 2008年09月19日 06:33
こんばんは!
今ごろなのですが、
とーとさんお勧めのクーラーボックス
ありますか^^
うちはなぜか洋服デザイナーの・・・
クーラーボックスしかないんですよね(笑)
とはいえ・・・今すぐには欲しくても買えない
でも、夏はすぐそこに・・・ぎゃ!
今ごろなのですが、
とーとさんお勧めのクーラーボックス
ありますか^^
うちはなぜか洋服デザイナーの・・・
クーラーボックスしかないんですよね(笑)
とはいえ・・・今すぐには欲しくても買えない
でも、夏はすぐそこに・・・ぎゃ!
Posted by 時たまご
at 2009年04月19日 00:28

時たまごさん
お勧めクーラーボックスですか。
2泊程度での使用を考えた場合、見た目のカッコ良さはやっぱりスチールベルトクーラーが一番でしょうねぇ。
存在感No.1でしょう。
でも、機能的に考えたらもっと優れたクーラーボックスは沢山ありますよ。
比較的手ごろなお値段なのではコールマンのアルティメイトがスチベルよりも保冷性能は優れています。
もう少し予算があって、保冷性能にこだわるんであれば釣具メーカーから出ている釣り用クーラーのちょっといいやつを購入するって言うのもありますけどねぇ。
我家は性能よりも見た目を重視してスチベルにしてしまいましたが、真夏のキャンプ以外ならば十分な性能を発揮してくれますよ。
冷凍していった食材が解凍できなくて困ったことがあったくらいです。
スチベルはかなり値上がりしちゃってますから、オークションなんかだと安くGETできると思いますよ。
お勧めクーラーボックスですか。
2泊程度での使用を考えた場合、見た目のカッコ良さはやっぱりスチールベルトクーラーが一番でしょうねぇ。
存在感No.1でしょう。
でも、機能的に考えたらもっと優れたクーラーボックスは沢山ありますよ。
比較的手ごろなお値段なのではコールマンのアルティメイトがスチベルよりも保冷性能は優れています。
もう少し予算があって、保冷性能にこだわるんであれば釣具メーカーから出ている釣り用クーラーのちょっといいやつを購入するって言うのもありますけどねぇ。
我家は性能よりも見た目を重視してスチベルにしてしまいましたが、真夏のキャンプ以外ならば十分な性能を発揮してくれますよ。
冷凍していった食材が解凍できなくて困ったことがあったくらいです。
スチベルはかなり値上がりしちゃってますから、オークションなんかだと安くGETできると思いますよ。
Posted by とーと
at 2009年04月19日 08:02

まだチビが1歳なのでしばらく1泊程度のキャンプになりそうです^^
スチールベルトすごく憧れます!
でもまだ実物をみたことないんですよ^^;
機能もよいのですね。
見た目も機能も良いなら欲しいものです!
実用機能性重視といいたいところですが
やっぱり見た目が良いとワクワクします
後はご予算の問題ですね~・・・・
値上がったのね><
スチールベルトすごく憧れます!
でもまだ実物をみたことないんですよ^^;
機能もよいのですね。
見た目も機能も良いなら欲しいものです!
実用機能性重視といいたいところですが
やっぱり見た目が良いとワクワクします
後はご予算の問題ですね~・・・・
値上がったのね><
Posted by 時たまご
at 2009年04月20日 07:27
