ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2020年06月22日

旧東海道、白須賀宿散策

2020年6月20日(土)

新型コロナ自粛が解除され、梅雨の晴れ間晴れがあったのでお出かけしてきました。車=3

旧東海道、白須賀宿散策

せっかく都道府県をまたぐ出かけが解禁されましたが、午後から用事があったので遠出はできなかったので、県境近くの旧東海道、白須賀宿潮見坂旧道を嫁さんと二人で散策してきました。足跡

白須賀宿歴史拠点施設、「おんやど白須賀」の駐車場に車を停めて歩こうと思ったんですが、開館時間は10時から。ガーン
9時過ぎに着いたので駐車場が開いていなかったので、少し先の潮見坂公園跡前の路肩の駐車スペースに車を停めました。

旧東海道、白須賀宿散策

ここには遠州灘が見える展望台がありましたよ。キラキラ

旧東海道、白須賀宿散策

ここから散策スタート。

旧東海道、白須賀宿散策

まずは潮見坂旧道方面へ行ってみます。

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
「おんやど白須賀」前を通過して坂を下っていきます。

旧東海道、白須賀宿散策

舗装されていますが細い道が旧東海道面影を残しています。

旧東海道、白須賀宿散策

道端の花に蝶々がたくさん集まってました。

旧東海道、白須賀宿散策

潮見坂を下りきったところ。

旧東海道、白須賀宿散策

元々はこの辺りが宿場だったらしいですが、宝永の大地震の津波被波により高台地区に宿場を移動したという事です。
なので、この辺りを元町というのはそのためだそうです。

昔ながらの造りの家が並んでいますが、空き家も結構多いみたい。

旧東海道、白須賀宿散策

来た道を戻ります。

坂の途中に遠州灘を見渡せる絶景地に立つ住宅があります。

旧東海道、白須賀宿散策

旧東海道、白須賀宿散策

こんなところに住んでみたいなあ。ドキッ

駐車スペースまで戻ってきました。

旧東海道、白須賀宿散策

ここから白須賀宿の方へ歩いていきます。

旧東海道、白須賀宿散策

ところどころに古い町並みが見られますが、大半は新しい家です。

宿場近くによくみられる鍵形になった道。

旧東海道、白須賀宿散策

旧東海道、白須賀宿散策

これは敵がまっすぐ侵入してくるのを防ぐと同時に、大名行列が鉢合わせしないようにするための工夫らしいですね。

これは防火のための槙の木が残っていました。自然
ここらで「ほそば」と言っていますが。

旧東海道、白須賀宿散策

宿場を高台に移転して津波被害の心配がなくなった代わりに、風が強く火災による被害を低減するために植えられたとのこと。

旧道が終わる境宿まで歩いて折り返しました。

旧東海道、白須賀宿散策

狭い道ですが結構車の往来が多くて散策にも注意が必要でした。
制限速度30㎞なんですが、相当なスピードオーバーで疾走していく車も何台かあってビビりました。ビックリ

最後に車で「おんやど白須賀」に移動して資料館を見学しましたよ。

旧東海道、白須賀宿散策

旧東海道、白須賀宿散策

津波被害を恐れて宿場町を高台に移転した経緯などが詳しく説明されていて興味深かったです。目



このブログの人気記事
次男部活引退
次男部活引退

国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会
国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会

聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策

豊岡総合センターから社山城跡
豊岡総合センターから社山城跡

五葉湖(大原調整池)から平尾山
五葉湖(大原調整池)から平尾山

同じカテゴリー(☆お出かけ)の記事画像
天竜相津花桃の里と夢のかけ橋
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
家康の散歩道 合戦ルート、城内・城下ルート一気歩き
可睡ゆりの園
川見四季桜の里
同じカテゴリー(☆お出かけ)の記事
 "世界一美しい「桜とチューリップの庭園」" はままつフラワーパーク (2023-03-29 19:58)
 天竜相津花桃の里と夢のかけ橋 (2023-03-16 18:00)
 聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策 (2021-06-24 07:21)
 家康の散歩道 合戦ルート、城内・城下ルート一気歩き (2021-06-18 18:30)
 可睡ゆりの園 (2021-06-11 20:29)
 川見四季桜の里 (2020-11-30 21:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
旧東海道、白須賀宿散策
    コメント(0)