2016年01月30日
佐々木杯インドア小学生大会
2016年1月30日(土)
この日は佐々木杯インドア小学生大会がありましたが朝から雨
です。
でも安心して下さい、今日は“掛川総合体育館さんりーな”で行われるインドア大会ですからどれだけ雨が降っても大丈夫ですよ。
そういえば今日は浜松地区の中学校の1年生大会ですが、中止になっちゃったようです。
なので今年は翌週に予選リーグ無しのトーナメント形式でやったそうですが、長男の中学校はトーナメント初戦敗退だそうです。
1年生大会は2年前の長男の時まではほぼ決勝トーナメントに進出していましたが、昨年は今の2年生が予選落ち、今年も1回戦敗退は予選落ちと同等の状態。
2年生チームは昨年秋の新人戦でも予選リーグで敗退していますからねぇ。
2年連続でこんな結果ですから、チームとしての弱体化が顕著です。
そんな中学校のソフトテニス部に入ることになるけんぴ
が心配になっちゃいますよ。
さて、けんぴの試合の方ですが、3ペアによる予選リーグを行い、1位だけがトーナメントに進めます。
1試合目は0-3で負け。

2試合目は3-1で勝利。

結局予選リーグ2位で決勝トーナメントには進めませんでした。
慣れないインドアの試合で戸惑いもあったようですが、まだまだだね。

にほんブログ村
この日は佐々木杯インドア小学生大会がありましたが朝から雨

でも安心して下さい、今日は“掛川総合体育館さんりーな”で行われるインドア大会ですからどれだけ雨が降っても大丈夫ですよ。

そういえば今日は浜松地区の中学校の1年生大会ですが、中止になっちゃったようです。
なので今年は翌週に予選リーグ無しのトーナメント形式でやったそうですが、長男の中学校はトーナメント初戦敗退だそうです。

1年生大会は2年前の長男の時まではほぼ決勝トーナメントに進出していましたが、昨年は今の2年生が予選落ち、今年も1回戦敗退は予選落ちと同等の状態。
2年生チームは昨年秋の新人戦でも予選リーグで敗退していますからねぇ。
2年連続でこんな結果ですから、チームとしての弱体化が顕著です。

そんな中学校のソフトテニス部に入ることになるけんぴ

さて、けんぴの試合の方ですが、3ペアによる予選リーグを行い、1位だけがトーナメントに進めます。
1試合目は0-3で負け。


2試合目は3-1で勝利。


結局予選リーグ2位で決勝トーナメントには進めませんでした。
慣れないインドアの試合で戸惑いもあったようですが、まだまだだね。


にほんブログ村
Posted by とーと at 20:00│Comments(0)
│☆テニス