2016年02月21日
豊川交流大会
2016年2月20日(土)~21日(日)
けんぴが豊川クラウンジュニア主催の豊川交流大会に参加してきました。
今回は掛川ジュニアのK君とペアで参加です。

とても上手な子なのでけんぴが足を引っ張ってしまわないか心配でしたよ。
1日目は朝からどんより曇っていていつ雨
が降り出してもおかしくない状況で試合開始。

なので本来は6ペアによるリーグ戦で1位と2位が翌日の決勝トーナメントに進む予定だったのを、3ペアによるリーグ戦に変更して、それぞれ1位のペアが決勝トーナメントに進める事になりました。
1試合目の途中から雨がポツポツ降り始め、2試合目からはかなりの雨足の中での試合となりました。

静岡県選抜ペアや愛知県の大会で1位になったペアがいるリーグでしたが、1勝1敗の三つ巴となり、得失ゲーム差で1位になり明日の決勝トーナメントに進めました。
雨が降り続き、決勝トーナメント進出ペアが決まった時点で、基本的には今日の試合はこれで打ち切り。
でも雨の中、1試合だけ練習試合を行いました。
練習試合も見事勝利。
明日の決勝トーナメントが楽しみです。

にほんブログ村
けんぴが豊川クラウンジュニア主催の豊川交流大会に参加してきました。
今回は掛川ジュニアのK君とペアで参加です。


とても上手な子なのでけんぴが足を引っ張ってしまわないか心配でしたよ。

1日目は朝からどんより曇っていていつ雨


なので本来は6ペアによるリーグ戦で1位と2位が翌日の決勝トーナメントに進む予定だったのを、3ペアによるリーグ戦に変更して、それぞれ1位のペアが決勝トーナメントに進める事になりました。
1試合目の途中から雨がポツポツ降り始め、2試合目からはかなりの雨足の中での試合となりました。

静岡県選抜ペアや愛知県の大会で1位になったペアがいるリーグでしたが、1勝1敗の三つ巴となり、得失ゲーム差で1位になり明日の決勝トーナメントに進めました。

雨が降り続き、決勝トーナメント進出ペアが決まった時点で、基本的には今日の試合はこれで打ち切り。
でも雨の中、1試合だけ練習試合を行いました。
練習試合も見事勝利。

明日の決勝トーナメントが楽しみです。

にほんブログ村
お昼は豊川市民体育館で豊川クラウンジュニアの保護者によるカレーライス
のふるまいがありました。
子供達だけでなく、大人もOK。
とーとはおかわりしちゃいましたよ。
雨の影響で午後からは本来、夜行う予定だったルーセントの選手による講習会がありました。

そして最後は大抽選会。

残念ながらけんぴは何も当たりませんでした。
この日、けんぴは近くのビジネスホテルに仲間たちと一緒にお泊り。
とーとは帰宅し、翌朝かーかを連れて出直しです。
翌日の日曜日。
雨も上がり天気も上々ですが、とても風が強いです。
この風により雨で湿ったコートも乾きが早いですがボールが流されてとてもやりにくそうですね。

今日はまずは3ペアによる総当たり戦を行い、1位ペアがトーナメントに進みます。
1試合目はファイナルゲームまでもつれ込みましたが2-3で負け。
2試合目も同様な展開でファイナルゲームを落とし、2-3の負け。
トーナメントに進むことはできませんでした。
その後も研修対戦を行いましたが研修対戦はすべて勝利。

やっぱペアのK君は上手です。
上位進出はなりませんでしたが上手い前衛のK君とプレイ出来てとても満足そうなけんぴでした。

子供達だけでなく、大人もOK。
とーとはおかわりしちゃいましたよ。

雨の影響で午後からは本来、夜行う予定だったルーセントの選手による講習会がありました。

そして最後は大抽選会。

残念ながらけんぴは何も当たりませんでした。

この日、けんぴは近くのビジネスホテルに仲間たちと一緒にお泊り。
とーとは帰宅し、翌朝かーかを連れて出直しです。

翌日の日曜日。
雨も上がり天気も上々ですが、とても風が強いです。

この風により雨で湿ったコートも乾きが早いですがボールが流されてとてもやりにくそうですね。

今日はまずは3ペアによる総当たり戦を行い、1位ペアがトーナメントに進みます。
1試合目はファイナルゲームまでもつれ込みましたが2-3で負け。

2試合目も同様な展開でファイナルゲームを落とし、2-3の負け。

トーナメントに進むことはできませんでした。

その後も研修対戦を行いましたが研修対戦はすべて勝利。

やっぱペアのK君は上手です。
上位進出はなりませんでしたが上手い前衛のK君とプレイ出来てとても満足そうなけんぴでした。
Posted by とーと at 21:00│Comments(0)
│☆テニス