ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2014年05月06日

浜名湖花博2014 ガーデンパーク会場

5月2日(金)

GWの最中ですが子供達はカレンダー通りに学校へ。
その間を狙って浜名湖花博2014へ行ってきました。
先日はフラワーパーク会場へ行ったので今度はガーデンパーク会場です。

浜名湖花博2014 ガーデンパーク会場

子供達を送り出した後、8時に駐車場に着くように出発。
予定通り8時ピッタリにガーデンパーク駐車場入口にやってきました。車=3
ところが・・・。

フラワーパーク会場が8時からなのでてっきり同じかと思い込んでいたら、なんと開場は9時半から。ビックリ
ちゃんと調べておかなきゃダメですね。ガーン

さてどうやって時間をつぶそうか思案。
イオンモールが近いのですがこの時間じゃまだやっていません。
喫茶店などもこの周辺には無さそうです。

ふと思いついたのが湖西にある本興寺
国の重要文化財に指定されているお寺です。

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンプへ
にほんブログ村
時間つぶしには最適な場所を思いつきました。電球
本興寺までは25分程度。車

わざわざここだけに来る気も無く、何かのついでの時に寄りたいなって思っていた場所なのでちょうどよかったです。

山門をくぐって奥の方まで歩いていくとかやぶき屋根の建物がありました。

浜名湖花博2014 ガーデンパーク会場

これが国指定重要文化財の本興寺本堂です。

浜名湖花博2014 ガーデンパーク会場

460年以上前に建てられお寺ということですが、立派な本堂ですねぇ。

浜名湖花博2014 ガーデンパーク会場

とくに寺社とかに興味があるわけでは有りませんが、この建物には感動しました。ニコッ

さて、肝心な花博ガーデンパーク開場に戻ったのは開場時間の5分ほど前。

カレンダーは平日ですがGW中ということもありすでに多くの車が連なっていました。車車車

浜名湖花博2014 ガーデンパーク会場

それでも比較的入場ゲートに近い場所に駐車できました。

入場ゲートには100mほどの列ができていましたが、開場時間前から並んでいた人が多いためです。

浜名湖花博2014 ガーデンパーク会場

ある程度時間が過ぎれば行列無しで入場できるでしょう。

浜名湖花博2014 ガーデンパーク会場

普段は無料のガーデンパークですが、花博の時期は有料です。

浜名湖花博2014 ガーデンパーク会場

先日フラワーパーク開場に行ったときにセット入場券を買ってあったのでチケットを改めて買う必要はありません。

ゲートを潜って中に入った印象は、パッと見普段のガーデンパークと変わらないように見えましたが・・・。

それでも所々普段とは違う装いのスポットがいくつか有りました。ピンクの星

浜名湖花博2014 ガーデンパーク会場

浜名湖花博2014 ガーデンパーク会場

浜名湖花博2014 ガーデンパーク会場

その中のひとつの芝桜を見逃していたことを後から知りました。
残念。

公園の一番奥に位置する「花美の庭」は以前「モネの庭」と呼ばれていた場所です。

浜名湖花博2014 ガーデンパーク会場

以前、名称使用料の関係で「花の美術館」と名前が変わりましたが、また名前が変わったようですね。

浜名湖花博2014 ガーデンパーク会場

ここにはバラがたくさん植えられているんですが、残念ながらまだ開花前でした。

浜名湖花博2014 ガーデンパーク会場

でも綺麗な花がいっぱい咲いていました。

浜名湖花博2014 ガーデンパーク会場

花美の庭を出て駐車場方面に戻ります。

庭園エリアはリニューアルされたり、古くなった崩壊寸前だった建物などが撤去されていて雰囲気が変わっていましたよ。

浜名湖花博2014 ガーデンパーク会場

浜名湖花博2014 ガーデンパーク会場

浜名湖花博2014 ガーデンパーク会場

浜名湖花博2014 ガーデンパーク会場

昼食食事はのたねフードコートでちょっと変わったオム焼きそばを購入。

浜名湖花博2014 ガーデンパーク会場

ソース味とケチャップ味があったのでそれぞれ一つづつ食べました。

浜名湖花博2014 ガーデンパーク会場

結構量が多かった。

最後はブルーベリーソフトクリームピンクの星


浜名湖花博2014 ガーデンパーク会場

これは一つを二人で分けました。

最後に花みどり創造館内部の展示品を見て回ります。

浜名湖花博2014 ガーデンパーク会場

浜名湖花博2014 ガーデンパーク会場

浜名湖花博2014 ガーデンパーク会場

珍しい青い胡蝶蘭も展示して有りました。

浜名湖花博2014 ガーデンパーク会場

そうこうしているうちにそろそろけんぴ男の子ニコニコが小学校から帰ってくる時間が迫りました。

もう少しのんびり見て回りたかったのですが仕方ないですね。
今回の花博は10年前と比べると規模はかなり小さいようでしたが、いろんな花を楽しめました。
花の種類が変わる頃にもう一度訪れてもいいかもしれませんが、我が家はこれでおしまいニコッ




このブログの人気記事
次男部活引退
次男部活引退

国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会
国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会

聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策

豊岡総合センターから社山城跡
豊岡総合センターから社山城跡

五葉湖(大原調整池)から平尾山
五葉湖(大原調整池)から平尾山

同じカテゴリー(☆お出かけ)の記事画像
天竜相津花桃の里と夢のかけ橋
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
家康の散歩道 合戦ルート、城内・城下ルート一気歩き
可睡ゆりの園
川見四季桜の里
同じカテゴリー(☆お出かけ)の記事
 "世界一美しい「桜とチューリップの庭園」" はままつフラワーパーク (2023-03-29 19:58)
 天竜相津花桃の里と夢のかけ橋 (2023-03-16 18:00)
 聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策 (2021-06-24 07:21)
 家康の散歩道 合戦ルート、城内・城下ルート一気歩き (2021-06-18 18:30)
 可睡ゆりの園 (2021-06-11 20:29)
 川見四季桜の里 (2020-11-30 21:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
浜名湖花博2014 ガーデンパーク会場
    コメント(0)