2011年11月10日
スキーシーズン近し
毎年入会している信州スノーキッズ倶楽部から入会案内と各種パンフレットが届きました。

信州スノーキッズ倶楽部に入会すると、リフト一日券引換え券とスクールレッスン2000円券が貰えるんですよ。
入会金は子供一人1,000円なので、他の特典を使わないとしても子供のリフト1日券を千円で購入するのと同じですからかなりお得なんです。
我家は今シーズンはすでにネットで申し込み済みです。

にほんブログ村


信州スノーキッズ倶楽部に入会すると、リフト一日券引換え券とスクールレッスン2000円券が貰えるんですよ。
入会金は子供一人1,000円なので、他の特典を使わないとしても子供のリフト1日券を千円で購入するのと同じですからかなりお得なんです。

我家は今シーズンはすでにネットで申し込み済みです。

にほんブログ村
いろんなパンフレットが入っていますよ。

今年はスキー場での特典以外にもこんなのが入ってました。

スポーツデポ(アルペン)とゼビオの割引券ですよ~。
これはスキー用品以外の物でも全て割引になるから嬉しいですね。

今年はスキー場での特典以外にもこんなのが入ってました。


スポーツデポ(アルペン)とゼビオの割引券ですよ~。

これはスキー用品以外の物でも全て割引になるから嬉しいですね。

Posted by とーと at 19:34│Comments(16)
│☆スキー
書き込みありがとうございますm(__)m
こんばんは!
こんなのがあるんですね!?
初めて知りました。
1000円で子供の1日券が買えると思えばお得ですね ^^
早速、登録してみます♪
こんなのがあるんですね!?
初めて知りました。
1000円で子供の1日券が買えると思えばお得ですね ^^
早速、登録してみます♪
Posted by はいえ~す at 2011年11月10日 21:32
はいえ~すさん
これはお得ですよ~。
毎年入会してます。
スクールの方は利用した事無いんですが、そっちも使えばさらにお得ですからね。(^.^)
これはお得ですよ~。
毎年入会してます。
スクールの方は利用した事無いんですが、そっちも使えばさらにお得ですからね。(^.^)
Posted by とーと at 2011年11月11日 05:27
あっというまにスキーシーズン来ちゃいますね~!
割引うらやましい~w
うちの近くにもお得な割引ないか
探してみまーす(^∀^*)
割引うらやましい~w
うちの近くにもお得な割引ないか
探してみまーす(^∀^*)
Posted by wish
at 2011年11月11日 12:58

これいいですよね~
昨年のレポ見て羨ましかったんですけど。
「信州」だから関越方面はないですよね?(笑)
昨年のレポ見て羨ましかったんですけど。
「信州」だから関越方面はないですよね?(笑)
Posted by みわりん at 2011年11月11日 16:20
信州しか行かないかおたん家。
今年は入会しちゃうぞ。
ちなみに、子供2人それぞれ入会するする感じですか?
一回に2人分可能ですか?
今年は入会しちゃうぞ。
ちなみに、子供2人それぞれ入会するする感じですか?
一回に2人分可能ですか?
Posted by かおたん at 2011年11月11日 20:59
こんばんわ~
もうそんな時期なんですねー!
ところでこの無料券ってどこで使えるんですか?
信州っていったら・・・長野?
おバカですみません(^^;)
もうそんな時期なんですねー!
ところでこの無料券ってどこで使えるんですか?
信州っていったら・・・長野?
おバカですみません(^^;)
Posted by とみしょる at 2011年11月11日 21:07
ブログやってると、こういうオトク情報があるからいいですよね~。
とーとさん、ありがとうございます。
絶対買います!
でもまだ2人とも滑れないけど…
リフト券いるのかな?(笑)
スクールだけでもいいか~。
ゼビオが会社の近くにあるんで、
その割引券だけでも魅力的。
とーとさん、ありがとうございます。
絶対買います!
でもまだ2人とも滑れないけど…
リフト券いるのかな?(笑)
スクールだけでもいいか~。
ゼビオが会社の近くにあるんで、
その割引券だけでも魅力的。
Posted by HOKU
at 2011年11月11日 22:26

wishさん
そちらの方はスキー場が近そうですね。
浜松はスキーに関してはすごくアクセス悪いんですよ。
信州方面に出かけるには南アルプスをぐるっと迂回する必要があるんです。
スキー場まで4~5時間かかるのはざらですからね。
初滑りが待ち遠しいです。
そちらの方はスキー場が近そうですね。
浜松はスキーに関してはすごくアクセス悪いんですよ。
信州方面に出かけるには南アルプスをぐるっと迂回する必要があるんです。
スキー場まで4~5時間かかるのはざらですからね。
初滑りが待ち遠しいです。
Posted by とーと
at 2011年11月12日 04:33

みわりんさん
そうだねぇ。
信州以外のお得なリフト券だったら
「スノーモトFAN」でググってプレゼントに応募するといいかも。
毎シーズン応募しまくって2~3箇所のリフト券を当ててるよ。
頑張って~。(^^)v
そうだねぇ。
信州以外のお得なリフト券だったら
「スノーモトFAN」でググってプレゼントに応募するといいかも。
毎シーズン応募しまくって2~3箇所のリフト券を当ててるよ。
頑張って~。(^^)v
Posted by とーと
at 2011年11月12日 04:39

かおたんさん
これ、絶対お得です。
webの場合、指示に従えば一度に二人分の申し込みできますよ。
親戚や知り合いのスキーをやらない子供の名前を借りちゃってリフト交換券だけ買い取るのも有りかも。(^^ゞ
これ、絶対お得です。
webの場合、指示に従えば一度に二人分の申し込みできますよ。
親戚や知り合いのスキーをやらない子供の名前を借りちゃってリフト交換券だけ買い取るのも有りかも。(^^ゞ
Posted by とーと
at 2011年11月12日 04:42

とみしょるさん
リフト券やスクール券は長野の提携しているスキー場でしか使えないんですよ~。
でも有名どころのスキー場はほとんど提携しているので問題ありません。
ぜひ信州まで出撃してくださいね。
リフト券やスクール券は長野の提携しているスキー場でしか使えないんですよ~。
でも有名どころのスキー場はほとんど提携しているので問題ありません。
ぜひ信州まで出撃してくださいね。
Posted by とーと
at 2011年11月12日 04:44

HOKUさん
これって小学生限定のだから幼稚園児は入れるのかな?
年齢詐称すればいいかも?。
リフトは幼児無料のスキー場が結構あるから我家は下のが幼稚園児だった頃はそういうスキー場ばっか狙って行ってましたよ。
これって小学生限定のだから幼稚園児は入れるのかな?
年齢詐称すればいいかも?。
リフトは幼児無料のスキー場が結構あるから我家は下のが幼稚園児だった頃はそういうスキー場ばっか狙って行ってましたよ。
Posted by とーと
at 2011年11月12日 04:50

あ~、もうこのシーズンなんですね。
去年もこの記事見て、「あ~、うちも入りたいっ」って思ったもんです。
絶対お得ですよね、これ♪
去年もこの記事見て、「あ~、うちも入りたいっ」って思ったもんです。
絶対お得ですよね、これ♪
Posted by ゆう・ひろパパ at 2011年11月12日 06:42
ゆう・ひろパパさん
ファミリースキーはお金が掛かりますからねぇ。
少しでも安く済むように日々努力してます。(^^;
さらにリフトが無料になるスキー子供の日も狙い目ですよ。
ファミリースキーはお金が掛かりますからねぇ。
少しでも安く済むように日々努力してます。(^^;
さらにリフトが無料になるスキー子供の日も狙い目ですよ。
Posted by とーと
at 2011年11月12日 20:41

こんちわ~(^-^)
間もなくスキーシーズンですね~♪
子供たちのスキーリクエストが年々高まる中で今年は信州にも行きたいと思っていたので、我が家も早速登録します~
情報ありがとうございます~(^-^)
間もなくスキーシーズンですね~♪
子供たちのスキーリクエストが年々高まる中で今年は信州にも行きたいと思っていたので、我が家も早速登録します~
情報ありがとうございます~(^-^)
Posted by piyosuke-papa at 2011年11月14日 12:48
piyosuke-papaさん
これは小学生がいるお宅にとっては絶対お得ですよね。
今年は会員家族の割引もあるようです。
ネットでDLできる割引券と同じみたいですが、手間が省けていいですよ。(^.^)
これは小学生がいるお宅にとっては絶対お得ですよね。
今年は会員家族の割引もあるようです。
ネットでDLできる割引券と同じみたいですが、手間が省けていいですよ。(^.^)
Posted by とーと at 2011年11月15日 04:04