ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2010年08月11日

桃と梨のコラボ

我家ではこの時期、果物といえばですが・・・。

見てください!
この『桃』キラキラ!!

桃と梨のコラボ

我家ではマスクメロンよりも食する機会が少ない、超高級フルーツです。ドキッ


なんと、カウプレのお礼にとプーサンさんが送ってくれたんですよ~。ビックリ
ご実家が桃農園をやっているとの事ですが、こんなに凄いものを頂いちゃって恐縮しています。ニコッ

桃と梨のコラボ

とってもいい匂いがしますねぇ。ハート

早速デザートに頂きました。

桃と梨のコラボ

美味しかったですよ~。
マジ、こんなに甘くて美味しい桃は生まれて始めて食べました。ニコニコ

桃と梨のコラボ

桃と梨を両方切って並べましたが、桃の方があっという間に売れてしまいました~。テヘッ
梨も美味しいんですけどね。

桃と梨のコラボ

皆さんは、桃と梨、どちらが好きですか?ニコニコ



このブログの人気記事
次男部活引退
次男部活引退

国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会
国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会

聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策

豊岡総合センターから社山城跡
豊岡総合センターから社山城跡

五葉湖(大原調整池)から平尾山
五葉湖(大原調整池)から平尾山

同じカテゴリー(☆その他)の記事画像
2020年初日の出
日限地蔵尊
我が家の十大ニュース
餅つき
三方ヶ原の戦い(自由研究)
合格発表
同じカテゴリー(☆その他)の記事
 2020年初日の出 (2020-01-01 10:09)
 日限地蔵尊 (2018-07-21 12:12)
 我が家の十大ニュース (2016-12-31 17:26)
 餅つき (2016-12-30 06:30)
 三方ヶ原の戦い(自由研究) (2016-07-31 20:00)
 合格発表 (2016-03-15 18:00)

書き込みありがとうございますm(__)m
おはようです♪

自分は梨梨梨梨が大好きです♪

朝昼晩の食後に食べたいくらいです(笑)
Posted by 澤村興業 at 2010年08月11日 08:03
お~~~~~~~~!

桃と梨が~~~~~~!!

私はほかのフルーツは要りません!!

この2種類だけでいいんですww

うらやまし~な~あ^^
か・か・か・かなり美味しそうですね~~☆
Posted by ゆきのじょ〜 at 2010年08月11日 09:14
こんにちはw

めっちゃウマそうですね!
私桃がすごく好きなんですよw
いいなぁ~( ̄¬ ̄*)じゅるぅ

あの甘い香りがたまりません゚+.(*ノェノ)゚+.
Posted by wish at 2010年08月11日 17:23
澤村興業さん

梨派ですか。
梨の収穫シーズンには毎食後デザートで食べてますよ~。(^^)
いいでしょう。(笑)
Posted by とーと at 2010年08月12日 07:51
ゆきのじょ〜さん

毎年梨は嫌というほど食べますが、桃はあまり食べられませんからねぇ。
こんなにたくさんの桃を目にしたのは我家も初めてです。
美味しかったですよ~。(^^)
Posted by とーと at 2010年08月12日 07:55
wishさん

すご~く甘い桃でした。
スーパーで買ってくるのとは全然違いましたよ~。
桃狩りに行ってみたくなりました。
Posted by とーと at 2010年08月12日 07:57
まいどです!


私は梨が果物の中で一番好きです

というか梨以外の果物はほとんど食べません。

奥さんは桃派ですかね〜
どちらにしても羨ましいですよ〜

※病院通い、いい親孝行されてますね。
この桃と梨で元気になるといいですね。
Posted by genki at 2010年08月12日 08:30
「マスクメロンより食する機会が少ない」の一文にびっくり!
さすが静岡県・・・?!
このあたり、桃が終わってやっと梨が出てきた感じです。
我が家はどっちも大好き!
JAで今年初めての地元の梨買ってきましたが、味はどうかな~。
Posted by グッディグッディ at 2010年08月12日 09:28
genkiさん

梨は甘さもほどほどですからgenkiさん好みなんでしょうね。
確かに桃はたくさん食べられませんが、梨はいくらでも食べられちゃいます~。

父親も梨好きなので、たくさんなし食べて元気になってくれました。
予定よりもずいぶん早く、今度の土曜日に退院できる事になりましたよ。(^^)
ご心配ありがとうございます。
Posted by とーと at 2010年08月12日 19:43
グッディさん

浜松近辺じゃ桃農家って無いですからねぇ。
梨とメロン農家は結構あるんですよ。

桃も梨も美味しいですよね~。
自分で収穫した梨はまた格別です。(^^)
Posted by とーと at 2010年08月12日 19:47
えー?!プーサンの実家が桃農園?!
初耳です^^

梨と桃。
無理です。どっちも大好き!♪
画面見てるだけで甘~~い香りがただよってきそう。

お父さん明日退院なんですね☆
良かった~
Posted by みわりん at 2010年08月13日 16:36
おはようございます~(^^)

またまた逆に梨を送っていただいて、
恐縮しっぱなしのプーサンです(;^_^A

私も子供も断然、梨ですね♪
とってもジューシーでメチャおいしかったです(^^)
桃は限りなく食べません(爆)

お父さん入院でしたか
退院と言うことで何よりですが、
お大事にどうぞ。
Posted by プーサン at 2010年08月14日 09:06
桃、福島帰りに買って帰ったのでタイムリーな写真^^
やっぱり、産地で買う果物は格別ですね~
私の住まいは、近所でナシを作る農家もあるのでナシがなじみが多いけど
やっぱり桃のあの香りとみずみずしさは魅力ですよねー☆

お父様、今日退院されたのですね。
退院後はしばらく元の生活に慣れるまでつかれるものですよね・・・お大事に!
Posted by marurin at 2010年08月14日 23:21
みわりんさん

我が家も聞いてびっくりでしたよ。
実家が桃農家なんていいですよね。

どちらも美味しいです。
食べだしたら止まりませ~ん。(^^ゞ

ありがとうございます。m(__)m
父親は無事退院できました。
歳も歳なので心配していたんですけどね。
やれやれです。
Posted by とーと at 2010年08月16日 04:23
プーサンさん

キャンプに出撃中に発送してしまったみたいですが、無事届いてよかったです。

我が家では大量の桃を見て全員でで大はしゃぎしてましたよ。(笑)
桃は買ってきても1個か2個ですからねぇ。(^^ゞ

ありがとうございます。
父親も無事退院できました。
年寄りの長期入院はボケが心配ですからね~。
短期間で退院できてよかったです。(^^)
Posted by とーと at 2010年08月16日 04:28
marurinさん

おおっ、桃を買ってきましたか。
やっぱ旬の果物は美味しいですからねぇ。
我が家の方でも桃農家っていうのはあまり見かけないんですよ。
桃の甘い香りに家族全員ノックアウトでした。(笑)

ありがとうございます。
9日間の入院でしたが、年寄はそれだけでも足の筋力が落ちて足元がおぼつかなくなっています。
リハビリが必要かな?
でも元気になってくれてよかったです。
Posted by とーと at 2010年08月16日 04:32
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
桃と梨のコラボ
    コメント(16)