ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 東海 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 16人

2020年06月06日

直虎ロケ地、久留米木の棚田

2020年6月6日(土)

昨日は県境を越えてお出かけしてしまったのでシーッ、今日は近場へ。
大河ドラマ「おんな城主直虎」放送時には観光客で賑わったという、久留女木の棚田へ行ってきました。

直虎ロケ地、久留米木の棚田

前から行ってみたいと思っていたんですが、混雑していると嫌だったので行ってなかったんです。

直虎フィーバーが収まった今、ゆっくり見学できるでしょう。

見学者用の駐車場は少し離れた久留女木小学校跡地です。

直虎ロケ地、久留米木の棚田

案内標識。

直虎ロケ地、久留米木の棚田

しばらく舗装路を歩きます。足跡

直虎ロケ地、久留米木の棚田

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
正門手前のゲートから棚田に入りました。

直虎ロケ地、久留米木の棚田

この田んぼは田植えが済んでます。

直虎ロケ地、久留米木の棚田

田植え作業をしている人が大勢見えます。

直虎ロケ地、久留米木の棚田

獣除けのゲートが何か所かありますよ。

直虎ロケ地、久留米木の棚田

ここはこれから田植え。

直虎ロケ地、久留米木の棚田

案内看板。
竜宮小僧の事などが書いてあります。

直虎ロケ地、久留米木の棚田

ここも新・浜松自然100選なんですね。
狙ってるわけでは無いし、数えた事も無いけど、知らないうちに結構色んな100選へ行ってますよ。

自然がたっぷり。

直虎ロケ地、久留米木の棚田

オタマジャクシやイモリがうじゃうじゃです。 カエル

棚田の水源タラ~となっている、竜宮小僧伝説の場所に行きます。

直虎ロケ地、久留米木の棚田

ここもゲートを開けて進みます。

直虎ロケ地、久留米木の棚田

奥の方に水源がありました。

直虎ロケ地、久留米木の棚田

ここが水源。

直虎ロケ地、久留米木の棚田

竜宮小僧は不運な死に方をしたんですね。

直虎ロケ地、久留米木の棚田

ここがロケ地となった場所。

直虎ロケ地、久留米木の棚田

この場所で柴咲コウ(直虎)が「謡い経」を唱えました。

直虎ロケ地、久留米木の棚田

笹百合

直虎ロケ地、久留米木の棚田

??

直虎ロケ地、久留米木の棚田

アザミ

直虎ロケ地、久留米木の棚田

帰りは正門から。

直虎ロケ地、久留米木の棚田

棚田の説明版。

直虎ロケ地、久留米木の棚田

正門です。

直虎ロケ地、久留米木の棚田

道路沿いの民家の庭に咲いていた花。

直虎ロケ地、久留米木の棚田

変わった花です。
初めて見ました。

駐車場に戻ってきました。

直虎ロケ地、久留米木の棚田

田植えの時期だったので、田植え体験やら、生産者のガチの田植えやらそこそこ人はいました。

家に帰って「おんな城主直虎」のビデオを見直したところ、棚田展望所で見た景色が映っていました。
思わず「ここ、さっき写真撮った場所だ!」と叫んじゃいました。テヘッ





このブログの人気記事
次男部活引退
次男部活引退

国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会
国体ソフトテニス競技出場候補選手選考会 静岡県西部地区大会

聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策

豊岡総合センターから社山城跡
豊岡総合センターから社山城跡

五葉湖(大原調整池)から平尾山
五葉湖(大原調整池)から平尾山

同じカテゴリー(☆お出かけ)の記事画像
天竜相津花桃の里と夢のかけ橋
聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策
家康の散歩道 合戦ルート、城内・城下ルート一気歩き
可睡ゆりの園
川見四季桜の里
同じカテゴリー(☆お出かけ)の記事
 "世界一美しい「桜とチューリップの庭園」" はままつフラワーパーク (2023-03-29 19:58)
 天竜相津花桃の里と夢のかけ橋 (2023-03-16 18:00)
 聖火リレー見学、ついでに旧東海道散策 (2021-06-24 07:21)
 家康の散歩道 合戦ルート、城内・城下ルート一気歩き (2021-06-18 18:30)
 可睡ゆりの園 (2021-06-11 20:29)
 川見四季桜の里 (2020-11-30 21:30)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
直虎ロケ地、久留米木の棚田
    コメント(0)