2011年06月13日
富士山用ザック
我が家の富士山イヤーの今年、子連れなのでもちろん山小屋泊で行く予定です。
山小屋泊は初体験なので今からドキドキワクワク
してますよ~。
でも、ここで問題が・・・。
我が家は今までテント泊ばかりで、山小屋泊の山行ってした事が無いんですよ。
そのため山小屋一泊に合うような、かーかのザックが無かったんです。
ミレーの35/45でも良さそうですが、かーかじゃ富士登山用にはちょっとデカ過ぎかな・・・。
日帰りの山行用も、すご~く小さいザックしか持ってないんです。
そこで、富士山用としてかーかの新しいザックをポチしました。


にほんブログ村
山小屋泊は初体験なので今からドキドキワクワク

でも、ここで問題が・・・。
我が家は今までテント泊ばかりで、山小屋泊の山行ってした事が無いんですよ。
そのため山小屋一泊に合うような、かーかのザックが無かったんです。

ミレーの35/45でも良さそうですが、かーかじゃ富士登山用にはちょっとデカ過ぎかな・・・。
日帰りの山行用も、すご~く小さいザックしか持ってないんです。

そこで、富士山用としてかーかの新しいザックをポチしました。



にほんブログ村
2010年モデルで今年は廃盤になっている?モンベルのマチカチパック25です。

ネットでポチする前に実店舗を4軒回ってきました。
実際に背負ってみなきゃ良し悪しが分からないですからね。
小柄なかーかにフィットするヤツがなかなか見つからなかったんですが、マチカチパックが一番しっくりしたようです。
マチカチとはアイヌ語で女の子っていう意味で、その名前の通り女性用のバックパックです。
レングス長やヒップベルト、ショルダーストラップの長さも小柄なかーかにピッタリでした。

このマチカチパック、4軒の店をハシゴした中の一番最初に行ったスポーツDEPOにしか置いてなかったですねぇ。
また店に出掛けるのもガソリンのムダだなって思ってネットショップでポチしたんですが、3日後に在庫無しで注文キャンセルの連絡がありました。
モンベルWEBショップではアウトレット品としてオレンジとブルーしか在庫が無かったので、ダークレッドは本当に大丈夫なのかなって思ってたんですが、予想通りでした・・・。
結局スポーツDEPOで買う事になっちゃいましたよ。
せっかく楽天ポイントで買おうと思ったのに~。
マチカチパックの特徴として
バックパネルやハーネスなど女性の身体に合わせた構造で、できる限りの軽量化を図っています。
利便性とデザイン面の双方から、女性のために開発された幅広い用途で使えるパックです。
と説明があります。
主な機能は
ハイドレーション対応
レインカバー内臓
ヒップベルトに取外し可能なポーチ

ペットボトルホルダー内臓

などですが、まあ最近のザックとしては標準的な装備ですが、ポーチとペットボトルホルダーはマチカチパックならではかな。
それ以外の特徴として雨蓋にはポケットがいっぱい付いてますよ。

小物を分けて収納したい女性に配慮した作りになってますね。
山小屋泊
にはちょうど良さそうなサイズですが、テント泊
にはキツイかなあ・・・。
まあ、その時にはだーだにこれを背負わせてもいいと思ってます。
中学生くらいなら女性用のサイズがぴったりしてそうだし。
そうそう、余談ですがザックの下の方についているこの輪っか、何のためについているのか最近始めて知りました。

これってピッケルをくくり付ける為だったんですね。
知らなかった~。
ピッケル持ってないから用は無いけど・・・。

ネットでポチする前に実店舗を4軒回ってきました。
実際に背負ってみなきゃ良し悪しが分からないですからね。

小柄なかーかにフィットするヤツがなかなか見つからなかったんですが、マチカチパックが一番しっくりしたようです。
マチカチとはアイヌ語で女の子っていう意味で、その名前の通り女性用のバックパックです。
レングス長やヒップベルト、ショルダーストラップの長さも小柄なかーかにピッタリでした。


このマチカチパック、4軒の店をハシゴした中の一番最初に行ったスポーツDEPOにしか置いてなかったですねぇ。
また店に出掛けるのもガソリンのムダだなって思ってネットショップでポチしたんですが、3日後に在庫無しで注文キャンセルの連絡がありました。

モンベルWEBショップではアウトレット品としてオレンジとブルーしか在庫が無かったので、ダークレッドは本当に大丈夫なのかなって思ってたんですが、予想通りでした・・・。

![]() 【5千円以上送料無料(6/30 23:59迄)】【ポイント10倍】モンベル マチカ... |
結局スポーツDEPOで買う事になっちゃいましたよ。
せっかく楽天ポイントで買おうと思ったのに~。

マチカチパックの特徴として
バックパネルやハーネスなど女性の身体に合わせた構造で、できる限りの軽量化を図っています。
利便性とデザイン面の双方から、女性のために開発された幅広い用途で使えるパックです。
と説明があります。
主な機能は
ハイドレーション対応
レインカバー内臓
ヒップベルトに取外し可能なポーチ

ペットボトルホルダー内臓

などですが、まあ最近のザックとしては標準的な装備ですが、ポーチとペットボトルホルダーはマチカチパックならではかな。

それ以外の特徴として雨蓋にはポケットがいっぱい付いてますよ。


小物を分けて収納したい女性に配慮した作りになってますね。
山小屋泊


まあ、その時にはだーだにこれを背負わせてもいいと思ってます。

中学生くらいなら女性用のサイズがぴったりしてそうだし。
そうそう、余談ですがザックの下の方についているこの輪っか、何のためについているのか最近始めて知りました。

これってピッケルをくくり付ける為だったんですね。

知らなかった~。
ピッケル持ってないから用は無いけど・・・。

Posted by とーと at 18:36│Comments(18)
│ザック&スタッフバッグ
書き込みありがとうございますm(__)m
こんばんわ(⌒▽⌒)
我が家も今バックパック選定中なんですが
一番しっくりきたのがゼロポイントでしたw
やっぱ背負い心地重視ですかね~…
我が家も今バックパック選定中なんですが
一番しっくりきたのがゼロポイントでしたw
やっぱ背負い心地重視ですかね~…
Posted by wish
at 2011年06月13日 19:15

ども。
僕も昨年、ソロで登りました。
また、登ってみたいです。
下界は真夏日でしたが、日の出前はめっちゃくちゃ
寒かったです。
ピッケルのループ・・・僕も以前に知ったんですが、
他の使い道ないんですかねぇ^_^
僕も昨年、ソロで登りました。
また、登ってみたいです。
下界は真夏日でしたが、日の出前はめっちゃくちゃ
寒かったです。
ピッケルのループ・・・僕も以前に知ったんですが、
他の使い道ないんですかねぇ^_^
Posted by わっきー
at 2011年06月13日 19:33

こんばんは。
お互い準備は順調みたいですね。
ループはピッケル用だったんっすね。
私は、ストックの下側をループに入れて、上は固定用のゴムで止めてます。
ループそのままだとブス抜けるので、何回がねじって穴を小さくしてから差し込んでます。
お互い準備は順調みたいですね。
ループはピッケル用だったんっすね。
私は、ストックの下側をループに入れて、上は固定用のゴムで止めてます。
ループそのままだとブス抜けるので、何回がねじって穴を小さくしてから差し込んでます。
Posted by yuushun at 2011年06月13日 20:29
こんばんは!
山泊って、お金かかりますよね~。
今はとても手を出せないなぁ...。
でも興味はありますから、気長に構えていきますョ。
山泊って、お金かかりますよね~。
今はとても手を出せないなぁ...。
でも興味はありますから、気長に構えていきますョ。
Posted by nanaboopapa at 2011年06月13日 22:16
おー
ぼくも同じブランドのザック
を背負って挑戦しますよ!
買ったんじゃなくて
あの方からお借りしたんだけど^^;
ぼくも同じブランドのザック
を背負って挑戦しますよ!
買ったんじゃなくて
あの方からお借りしたんだけど^^;
Posted by パパドン
at 2011年06月13日 22:53

wishさん
さすがモンベルですよね。
日本人にぴったり合うものづくりをしているんでしょう。
背負い心地重視で選んで、たどり着いたのがこれですからね。
コストパフォーマンスも高いと思います。
さすがモンベルですよね。
日本人にぴったり合うものづくりをしているんでしょう。
背負い心地重視で選んで、たどり着いたのがこれですからね。
コストパフォーマンスも高いと思います。
Posted by とーと
at 2011年06月14日 04:50

わっきーさん
ソロで行ってきたんですか~。
でも自分のペースで登れるので気楽かな?
初富士山、すごくワクワクしています。
家族揃って山頂に立てるといいな~。(^^)v
ソロで行ってきたんですか~。
でも自分のペースで登れるので気楽かな?
初富士山、すごくワクワクしています。
家族揃って山頂に立てるといいな~。(^^)v
Posted by とーと
at 2011年06月14日 04:52

yuushunさん
ピッケル用のループ、我家もそうやってストックをくくりつけてますよ。(^^ゞ
T型だったら逆さにして付けると良さそうだな。
ピッケル用のループ、我家もそうやってストックをくくりつけてますよ。(^^ゞ
T型だったら逆さにして付けると良さそうだな。
Posted by とーと
at 2011年06月14日 04:54

nanaboopapaさん
富士山はやむを得ず山小屋泊ですが、基本的にはテント泊したいんですよね~。
宿泊代もそうですが、テント泊の方が広々ゆっくり寝られますからね。
それに家族4人で山小屋泊すればそれだけでいいテントが買えちゃいますから・・・。
富士山はやむを得ず山小屋泊ですが、基本的にはテント泊したいんですよね~。
宿泊代もそうですが、テント泊の方が広々ゆっくり寝られますからね。
それに家族4人で山小屋泊すればそれだけでいいテントが買えちゃいますから・・・。
Posted by とーと
at 2011年06月14日 04:57

パパドンさん
おおっ!
パパドンさんもモンベルで富士山アタックですか。
頑張りましょう。
これを機会にぜひマイザックを買ってね~。(^^)v
おおっ!
パパドンさんもモンベルで富士山アタックですか。
頑張りましょう。
これを機会にぜひマイザックを買ってね~。(^^)v
Posted by とーと
at 2011年06月14日 04:58

そうそう、パパドンあの方から借りてたよ^皿^
嬉しそうにフィッティングしてた(爆)
モンベルのザックは値段が手頃でいいですよね♪
近付いてきましたね~
興奮しちゃいますよね。
嬉しそうにフィッティングしてた(爆)
モンベルのザックは値段が手頃でいいですよね♪
近付いてきましたね~
興奮しちゃいますよね。
Posted by みわりん at 2011年06月14日 14:33
やっぱりザックっていろんな機能が搭載されてるんですね~。
うちの子供のリュックサックとは明らかに違うことが分かりました(笑)
↑え?
この値段で手頃なんですね?
やっぱりお山始めたらまたお金かかるな~。
でも行ってみたいな~(汗)
うちの子供のリュックサックとは明らかに違うことが分かりました(笑)
↑え?
この値段で手頃なんですね?
やっぱりお山始めたらまたお金かかるな~。
でも行ってみたいな~(汗)
Posted by ゆう・ひろパパ
at 2011年06月14日 15:12

山小屋は8合目に泊るんですか?
20年前にはセンベイ布団でしたが
今はどうなのかな? 20年前!?・・・・歳とったな~ (爆)
酸素のスプレー缶は用意しましたか?
頭痛してきたって時に酸素スプレーを吸ったら
スッキリしたって一緒に登った同僚がいってたけど・・・
僕は高山病にならなかったので効き目は不明ですが。。。 (^^;
疲れ軽減のためにも体に合ったザックって重要ですね。
当日の夜は下界から富士山眺めてますんで
ライトで合図して下さい。
もしかしたら見えるかも? (^^)
20年前にはセンベイ布団でしたが
今はどうなのかな? 20年前!?・・・・歳とったな~ (爆)
酸素のスプレー缶は用意しましたか?
頭痛してきたって時に酸素スプレーを吸ったら
スッキリしたって一緒に登った同僚がいってたけど・・・
僕は高山病にならなかったので効き目は不明ですが。。。 (^^;
疲れ軽減のためにも体に合ったザックって重要ですね。
当日の夜は下界から富士山眺めてますんで
ライトで合図して下さい。
もしかしたら見えるかも? (^^)
Posted by ヒロシッチ at 2011年06月14日 17:12
みわりんさん
何種類か背負ってみて、モンベルのが一番フィットしたみたい。
特にこのマチカチパックは女性専用らしいからね。
値段も安くてよかった~。
富士山、ワクワクだよ。(^^)v
何種類か背負ってみて、モンベルのが一番フィットしたみたい。
特にこのマチカチパックは女性専用らしいからね。
値段も安くてよかった~。
富士山、ワクワクだよ。(^^)v
Posted by とーと at 2011年06月14日 18:36
ゆう・ひろパパさん
特にこのモデルは色々付いてるみたいです。
山の通に言わせるとシンプルなのがいいみたいだけど・・・。
素人はこういうのに惹かれちゃいます。(^^;
ザックの値段はピンキリだけど、ブランド品としては安い方なんですよ~。
特にこのモデルは色々付いてるみたいです。
山の通に言わせるとシンプルなのがいいみたいだけど・・・。
素人はこういうのに惹かれちゃいます。(^^;
ザックの値段はピンキリだけど、ブランド品としては安い方なんですよ~。
Posted by とーと at 2011年06月14日 18:39
ヒロシッチ~
山小屋は本七合目の見晴館の予定です。
って、まだ予約入れてないんですが、平日に行く予定なのでこれからでも大丈夫でしょう。(^^;
もちろん、酸素缶はお守りとして購入しましたよ。
でも、本当に効果があるんですね。
じゃ、夜8時にヒロシッチの家に向かってピカピカやります。(笑)
山小屋は本七合目の見晴館の予定です。
って、まだ予約入れてないんですが、平日に行く予定なのでこれからでも大丈夫でしょう。(^^;
もちろん、酸素缶はお守りとして購入しましたよ。
でも、本当に効果があるんですね。
じゃ、夜8時にヒロシッチの家に向かってピカピカやります。(笑)
Posted by とーと at 2011年06月14日 18:44
こんばんは~
富士山にむけ盛り上がってらっしゃいますね~
僕もおととし登ったのが懐かしいです。頂上付近は冷たい雨で寒かったですね~
ひょっとしたら今年も会社の仲間と登るかもしれません。前は山頂から景色が
全く見えなかったんで、いつか晴天のときに再チャレンジしたいんですよね~
僕たちは酸素缶以外にも「食べる酸素」をお菓子代わりにぼりぼり食べてましたよ!
はっきり言って効果はよくわかりませんでしたが。 爆
富士山にむけ盛り上がってらっしゃいますね~
僕もおととし登ったのが懐かしいです。頂上付近は冷たい雨で寒かったですね~
ひょっとしたら今年も会社の仲間と登るかもしれません。前は山頂から景色が
全く見えなかったんで、いつか晴天のときに再チャレンジしたいんですよね~
僕たちは酸素缶以外にも「食べる酸素」をお菓子代わりにぼりぼり食べてましたよ!
はっきり言って効果はよくわかりませんでしたが。 爆
Posted by MOGU at 2011年06月14日 23:37
こんにちは。
富士山、晴れるといいな~。
やっぱせっかく登るなら景色も見られたほうがいいですからね。
食べる酸素か~。
精神的より所としてはいいかもね。
探してみます。(^_^)v
富士山、晴れるといいな~。
やっぱせっかく登るなら景色も見られたほうがいいですからね。
食べる酸素か~。
精神的より所としてはいいかもね。
探してみます。(^_^)v
Posted by とーと
at 2011年06月15日 09:13
