プリムス 153ウルトラバーナー

とーと

2010年09月07日 17:56

山行で持っていくシングルバーナーは出来るだけコンパクトなのがいいですね。

山行のメインで使っているのはスノピのギガパワーストーブ地でした。
このストーブはコンパクトですよ~。

調理のときの安定性を考えて4本ゴトクにこだわって「地」にしましたが、コンパクトさを優先するあまりゴトクもすごく小さいんです。

小さなクッカーならよいのですが、ちょっと大きなクッカーだとちょっと不安ですねぇ。
いつもクッカーがひっくり返らないように慎重に使ってますよ。

4本ゴトクで大きさもある程度あるっていうと、プリムスの153ウルトラバーナーですね。



前から欲しいな~って思っていましたが、とうとう買っちゃいましたよ~。
今回はナチュではなく、山渓の楽天ショップで購入です。



今買うとチタンスポークがおまけに付いて、さらにポイントが10倍だったたので・・・。



プリムスのチタンスポークはライトマイファイアーのに比べて二周りくらい小さいですね。
山用にはこちらの方が良いかも。
840円の品です。

いくら安定したゴトクがいいとは言え、収納サイズまで大きくなっちゃ意味ないですが。

折り畳んだゴトクがちょっと出っ張ってますが、ギガパワーストーブと並べてみてもそんなに大きくないですね。



これくらいのサイズならバックパックでも邪魔になりません。



使用時にはプリムスの方がちょっと背が高いです。
あっ、プリムスのストーブにスノピのガス缶を使っちゃってますね。
別に使用上問題は無いんですが、一応自己責任って事で・・・。



上から見るとゴトクの大きさの違いが良く分かりますねぇ。

先日買った18cmのマーブルフライパンを乗せてみましたが、安定感がありますよ。



下から見るとこんな感じです。



これなら鍋をひっくり返して貴重な食材を無駄にしちゃうっていうリスクも減りますね。

火力もこの通りです。



バーナーヘッドが小さい割りに、広がって火が出ています。
火力も強そうですね~。
さすが3600kcalの威力です。
ギガパワーストーブ地は2500kcalですからねぇ。

やっぱ山屋さんに絶大な支持を得ているだけありますね。
最初からこっちを買っておけば良かったかな・・・。

フィールドデビューはいつになるかなあ?




★この楽天ショップが安いですねぇ。
しかもチタンスポークのおまけ付き。


PRIMUS(プリムス) 153ウルトラバーナー+【ハイパワーガス250】セット

ナチュラムだとガスのおまけ付きで、送料無料です。
どっちがお買い得かな?






PRIMUS(プリムス) Florist「SAKURA」

山ガールにはオシャレなこれなんかいいじゃないでしょうか。

あなたにおススメの記事
関連記事