DOシーズニング
先日GETしたユニのDO
スーパーディープ10インチの
シーズニングをしました。
我家はIHなのでシーズニングをやるには不向きなんで、ウッドデッキに
パワーハウスツーバーナー413Hを用意しましたよ~。
輻射熱によるボンベの爆発が怖いのでDOのシーズニングにはこれを使うのが安心ですね。
久しぶりに引きずり出して来ました。
最近出番が減ってましたから・・・。
暖かい日だったのですぐに火が安定してくれましたよ。
メインの方にDO本体、
サブの方に蓋を置いて加熱します。
煙がモクモク出てきますが出荷時に錆び止めとして縫ってあるラッカーが焼けているのです。
でもこのラッカーは口に入っても
無害な物を使ってあるらしく、シーズニングですべて取れてしまわなくても良いという事です。
煙が少し収まってきたところでオリーブオイルを入れてクズ野菜を炒めるのですが・・・、ちょうどオリーブオイルが切れていたので無添加の
なたねサラダ油を使いました。
でも、この油は高いので
「あんまり無駄に使わないでね~」ってかーかに釘を刺されちゃいましたよ~。
野菜もクズが無かったので家庭菜園で作っている
虫食いだらけの小松菜を使いました。
でも、ちょっとコゲがこびり付いちゃいました。
もう少し温度が下がってから野菜を投入した方が良かったかなあ。
でも、なんとかシーズニングが完了しました。
鋳物のDOのシーズニングとちょっと勝手が違いましたねぇ。
黒皮鉄板ですから周富徳の中華鍋と同じ感じですね。
さあ、何作ろう。
Coleman(コールマン) パワーハウスツーバーナー
ナチュでかなり安くなってますねぇ。
お買い得だ~!
ユニフレーム(UNIFLAME) ダッチオーブン 10インチスーパーディープ+【ダッチオーブン用ササラ】セット
ナチュだとササラのおまけ付き。
あなたにおススメの記事
関連記事