ミニロースター

とーと

2010年01月20日 18:17

スキー場のゲレ食は高いですよね~。
スキーはリフト代とか色々お金が掛かるので節約の為、P食のことが多いです。
P食と言ってもお湯を沸かしてカップ麺を食べたり、暖かいスープを飲んだりする程度ですけどね。

そしておやつタイムには暖かくて甘い物が食べたくなっちゃいます。

昨年はおやつにおしるこを作りましたよ。

ユニフレームのマルチfanロースターを使ってお餅を焼いたのですが、焼餅モードで網を平らにすると火から遠くなってしまってなかなか焼けませんでした。



仕方なく網を外してメッシュの上に直に置いて、ようやくお餅が焼けたんですよ~。
パンを焼くにはちょうどいい火加減なんですが、お餅を焼くのにはちょっと向いていないのかなあって感じでした。
スキー場の駐車場では気温も低いしも避けきれないので火力がそれほど強くならないせいもあるんでしょうが・・・。
ホームセンターで売っているような餅焼き網が良いかなって思ったんですが、ちょっと嵩張りますからねぇ。
そこでバックパックにも対応できるようにミニロースターを購入しました。



先日15%OFFのハガキに誘われて行って来たスポーツオーソリティに在庫があったので買ってきちゃったんです。



直径が150mmなので一度に焼ける餅の数は少ないですが、おやつのおしるこ用の餅を焼く程度ならばこれで十分でしょう。



メッシュ単体でバーナーパットとして使えるのも良いですねぇ。



コンパクトなので山用クッカーと一緒に収納できそうです。



ちょっとだけですがこの楽天ショップが安くなってます。



ユニフレーム(UNIFLAME) fanマルチロースター


ナチュの方はミニロースターの取り扱いがありませんでした・・・。
火力が強ければこれでもお餅が焼けるかな?

あなたにおススメの記事
関連記事