おもちでワッフル

とーと

2010年06月01日 17:28

たけくらべ広場のお花見キャンプワッフル王子ジェームスさんが作ってくれたワッフルが美味しくて、あの味が忘れられません。

我家はオール電化なのでIH対応のワッフルメーカーを探していたのですが、良い物がありませんでしたねぇ。(あったけどメチャクチャ高い)
あきらめてIH非対応のやつを買ってきました。



お店にあったのはお餅でワッフルっていう物です。

もちろん普通のワッフルも焼けますよ。

早速ワッフルを作ろうと思ったんですが、生地はパン生地と同じように作らないといけないんですねぇ。
知らなかった・・・。

面倒なので今回の初焼きは、商品名通りのお餅でワッフルにしちゃいました~。

先日の建前で拾ってきた餅が山ほどありますからねぇ。
普通、建前の餅は焼くと縁起が悪いといいますが、ワッフルなら良いですよね・・・?
ワッフルメーカーがIH非対応なので、カセットコンロを出してきました。



プレヒートした後お餅を乗せますが、すぐには堅くて挟む事が出来ないです。
暫らく温めてお餅が柔らかくなってきたら少し力を入れて無理矢理蓋を合わせちゃいました。



上下をひっくり返しながら5分ほど焼きますよ~。

開けてみると



美味しそうに出来上がっていますねぇ。

これに砂糖醤油を付けて食べても良いらしいですが、箱に書いてあったレシピみたいにフルーツでデコレーションしてみました。

フルーツと言ってもこれまた家庭菜園で山の様に収穫できるイチゴを使います。
生クリームの代わりに冷凍庫の中にあった食べかけのアイスクリームを使って完成です。



うまそ~。

今回は試作品なのでとーと一人でこっそり食べました。
きっと子供達にもうけるでしょうねぇ。

本物のワッフルよりもお手軽に作れるので、とーと向きのレシピかな?


パール金属 簡単!ふっ素加工おもちサンドトースター

ホムセンで買ったら安かったよ~。

あなたにおススメの記事
関連記事