バッテリーグリップ

とーと

2012年01月17日 19:02

久々の亀ネタです。

キャノン派のとーとのデジイチはEOS40Dです。



購入して4年経ちましたが、モデルチェンジが激しいこの世界です、EOS×0Dシリーズでは2世代前のモデルになっちゃいましたねぇ。
そろそろフルサイズセンサーのEOS5D MarkIIが欲しい所です。
でもとーとの腕にはこれで十分かな。

このEOS40D用に前から欲しかったバッテリーグリップですが、すごく高いんですよ~。
純正品のBG-E2Nは安くても1万6~7千円はしますからねぇ。

EOS60Dが発売になって以降、最近ではEOS20Dから50Dまでしか使えないBG-E2Nは価格が下落傾向にあり、中古品なら一万円を切っているようですが・・・。

でも、さらに安いやつを見つけちゃいましたよ。



純正品ではありませんが激安のBG-E2N互換バッテリーグリップです。




にほんブログ村
作りはそれなりですが、純正品と全く同じ機能を備えているうえに、なんとリモコン機能付きなんですよ。



のはずだったのに・・・・・・・。

届いた商品を見るとなんとリモコンが欠品してました。
すぐにメールでショップに連絡したらすぐに代替品を送ってきてくれましたよ。



これで無事リモコンが使えます。

EOSkissには備わっていたリモコン機能ですが、40Dでは高価なオプションを装備しなければリモコンが使えなかったんです。
それがおまけみたいに付いているのは嬉しいですよ~。
しかもこの値段ですからね。

EOS40Dに装着するとこんな感じ。





ボタン配置なども純正品と全く同じです。



縦位置の撮影がしやすくなっただけではなく、バッテリーを2個同時に使えるのでたくさん撮影する時は心強いです。



でも自分の場合はバッテリー2個を使い切っちゃうようなハードな撮影はしないですけどね。

さらに単三電池を使用できるのが嬉しいです。



もちろんエネループの使用もOKですよ。



海外旅行
などでは単三電池が使えると便利でしょう。(行く予定は無いけど)

●定形外送料無料●新品EOS 40D.50D...
価格:4,179円(税込、送料別)



但し、この互換バッテリーグリップは難点があります。
古くなって弱ったバッテリーが使えません。
カメラ本体に直接挿入すれば使用できるバッテリーでも、このバッテリーグリップに入れるとダメなんですよ。
しかも「バッテリーを交換して下さい」っていうメッセージも出ないで突然シャットダウンしちゃうんです。
シャットダウンする前兆としてバッテリーの残量が減った状態でシャッターを切るとカメラ本体から異音が出ます。
不良品か?と思いましたが、購入したほかの方の記事を見るとどうやら仕様のようです。
いくら代替品と交換してもらってもこの現象は変わらないみたいですね。
これを不良と見るか仕様と見るか判断が難しい所です。
ショップにクレームを付けて返品して返金してもらう事も可能なようですが・・・。
保障期間が3ヶ月ありますから実際の使い勝手を見てから考えましょう。

でも、CANON純正のバッテリーグリップ「BG-E2N」の中古品が8千円前後で手に入る事を考えるとそっちの方が堅かったかも。
堅実なあなたはぜひ純正品を購入してくださいね。

あなたにおススメの記事
関連記事