物欲第六弾・・・紅葉の涸沢テント泊に向けて

とーと

2009年09月30日 19:04

いよいよ今週末に紅葉の涸沢にテント泊で出撃です。
雨がちょっと心配なんですけどね~。
あんまり雨がひどいようなら中止にしちゃいますけど・・・。

着々と準備を進めてきましたが、最後に紹介するのは大型ザックです。

テント泊とはいえ、自分の荷物だけなら50L程度で十分でしょうけど、子供達二人分の荷物も背負っていかなければなりません。
したがって容量は60L以上のザックを探しました。



大きな容量のザックは意外と店頭に置いてないんですよね~。
選択肢はあまり無く、ミレードイターのどちらかになってしまいます。

色々担ぎ比べてみましたが、ミレーの65/75ザックが一番しっくりきました。
でも、これって先日購入したかーか用の35/45のミレーのザックと同じタイプなんですよね~。
どうせ買うなら違うデザインのがいいなあって思ってたんですが。

しかも、色も同じ青しか在庫が無かったんです・・・。
せめて色違いならいいんですけどねぇ。
他店も色々探しましたが、結局しっくりするザックが見つかりませんでした。

結局ミレーの65/75の赤色を取り寄せてもらいました。



使い勝手はかーか用のザックとほぼ同じですが、バックレングスの調整機能が付いています。
かーかのはコレがついていないから安かったのかな?

この色違いのザックで涸沢に出撃しますよ~。



とーとは16~17kg、かーかは7kg位を背負って行くことになるでしょう。
足腰持つかなあ・・・。


MILLET(ミレー) EXPE 65

ナチュラムでは同タイプのものはありませんでした。
購入したのは旧型かな?

あなたにおススメの記事
関連記事