メッシュアンカー

とーと

2009年11月03日 17:40

オートキャンプ場ではまずこんな事は無いかと思いますが、山の野営場の場合岩がゴロゴロでペグが刺さらない場合がほとんどみたいです。

先日の涸沢でもそうでしたがが、小梨平キャンプ場でさえペグが刺さりませんでした。
細引きを持っていって大きな岩に縛り付けてペグダウン代わりにしなければなりません。

そんな時の為にモンベルからこういう便利な物が発売されていますね。


モンベル(montbell) メッシュアンカー

ペグが刺さらないテン場でもこれがあれば大丈夫!!






これって実物を見たことはありませんが、写真を見た感じでは園芸用のネットみたいですねぇ。

どうやらくわさんも園芸用ネットを使って自作しているらしいです。
モンベルのメッシュアンカーは2個入りで1200円します。
この金額の材料費なら10個くらいは作れちゃいそうですね。

って事で、早速材料を買って来ました。



ネットとナイロンロープとフックです。



ネットを300mm×600mmに切り取ります。



隅にナイロンロープを編みこむように通していき、輪にして結びました。

フックを取り付けて完成です。



簡単ですねぇ。

これを全部で4枚作って、テントの4隅の分はOKです。



フックの強度がちょっと心配なのでカラビナを使った方がいいかもしれませんが・・・。

後は前室とか再度部分用にも欲しくなりそうですねぇ。
一回り小さなタイプも作っておこうかな。


あなたにおススメの記事
関連記事