昨日は朝は冷え込みましたが、日中は風も無く暖かくていい日になりましたねぇ。
せっかくの山歩きのチャンスでしたが午前中は自主防の総合訓練の為、つぶれてしまいました。
午後からのお出かけでは中途半端なので、今週も家でくすぶっていようかとも思いましたが、外で遊ぶのが大好きな二男けんぴがどうしても外に遊びに行きたいというので、
浜松動物園に行ってきました。
動物園ならば子供達は入園無料だし、とーと、かーかも
年間パスポートを持っています。
フルーツパーク&フラワーパークの年間パスポートも持っていますが、動物園のパスポートはそれほど活躍していないので、ちょうどいいかな。
昨日と打って変わって穏やかな日になったので動物園には思ったよりも人出がありました。
園内を歩いていると、カンガルーへの餌やり体験をやっていたので子供達もやってみました。
手で持って芋などを直接あげるのです。
けんぴは平気なのですが、だーだはちょっと腰が引けていましたねぇ。
今度は放送で1時30分から、サルにも餌やり体験ができると言っているので、サル山に向かいました。
サルの餌やりはサル山に向かって餌を投げるだけなので、怖がりのだーだでも平気です。
面白がってポイポイ投げてました。
以前はこういうイベントはやってなかったんですが、最近は旭山動物園の影響なのかいろいろと工夫が見られますねぇ。
オリの動物をただ見て歩くだけよりも楽しいですからね。
歩いていると、
ウールリッチのマークと触れ合えるコーナーもありましたよ。
ゴリラのオリに近づくと、高いところに
人影猿影が見えます。
今年の春に来た時に、ゴリラが1頭だけで妙に寂しそうにしているなあって思ったら、一緒に暮らしていたメスのゴリラが死んでしまった直後でした。
あれから半年経ちましたが、ショックから立ち直っていないのか、憂いを帯びたとても印象的な後姿と横顔でした。
いくら暖かいとはいえ、日陰にいるとちょっと寒いのに、子供たちは
アイスクリームを食べています。
他にも食べている子供がいましたが、子供はアイスクリームがすきですねぇ。
ここ1ヶ月ほど、外へのお出かけが無かったので、午後だけの短い時間でしたが子供達は満足したようでした。
とーとはまだ
欲求不満が溜まったままですがね。