またまたインドアな週末

とーと

2012年05月15日 18:20

GWが終って最初の週末はいい天気になりました。

だーだのインフルエンザでどこにも出撃できなかったのでお泊りで出撃するぞ~!と張り切っていいたんですが、5月13日(日)母の日でしたね。
昨年父が死んでから一人暮らしの母ですから、親孝行しなくちゃいけないです。

それじゃ、5月12日(土)日帰りで山にでも行こうかと子供たちを誘った所、山よりも科学館がいいって言い出しました・・・。

せっかくいい天気なのにインドアにしなくても・・・。

まっ、子供達の希望通りにしましょ。
無理矢理山に連れてく事もあるしね。



浜松駅の近くのアクトタワーが間近に見える駐車場に車を停めましたが、30分100円です。
上限が1000円なので家族4人だとバスや電車で来るよりも安上がりですよ。

もう少し離れた場所だと、1日停めても500円って所があるんですが・・・。


にほんブログ村
今日はすごく空いてますねぇ。
天気がいいので他の場所に遊びに行ってるのかな。



時間が早いのもあるけど、我家以外に人がいないじゃん。



おかげで子供達は自分達のやりたい物を満足するまでやってました。



とーとはこんなのをじっくり見てました。



日々人六太は出てきませんが・・・。

特別目新しいものは無いんですが、久しぶりなので子供達は楽しそうです。



11時からのサイエンスショーの時間にはそこそこ人が集まってましたよ。



今日は液体窒素を使った実験です。



なかなか面白かったな。

お昼は休憩所でかーかの手作り弁当です。



本当はこれを持って山に行きたかったんだけど。



午後はプラネタリウムを見ました。



5月21日の金環日食についてのプログラムでした。
浜松は観測できるラインのほぼ中心に位置しているので盛り上がってますよ~。
朝7時30分頃が金環食なので、小学校でも始業前に希望者を集めて観測会をやるらしいです。
とーとは観測してから出勤かな。

5月13日(日)母の日です。
だーだやけんぴはかーかに特にプレゼントは無いみたいですが、とーととかーかはそれぞれの母親に毎年恒例の花をプレゼントしました。
かーかの実家にプレゼントを持って行ったついでにお昼ご飯をみんなで食べましたよ。(お弁当だけど)

けんぴが今度の運動会でリレー選手に選ばれたので練習したいと言い出したので、とーとの実家の近くの中学校のグランドに行きました。
GWに子供たちを連れて行ったとーとが通った小学校よりもさらに近い場所にあり、学校の敷地までは20m程です。
通用口まで歩いても100mくらいかな。

誰も居ないグラウンドで運動会のリレーを想定してトラックを100m走ってタイムを計りました。
けんぴは21秒ちょっとでした。
三年生では早い方なのかな?
とーとも走ってみたら17秒台でしたよぉ。
年齢からいけば上出来?
でもこれが翌日の山行に響くとは、誤算でしたが・・・。

あなたにおススメの記事
関連記事