トレッキンググローブ
ガレた山を登る時、特に急登な場合には手で
岩をつかみながら登る事になります。
岩肌がギザギザしていて素手だと手を切っちゃうときもありますよ。
そんな時手軽に使えるのが
軍手ですね。
でも、軍手だと仕事をしているみたいで、
見た目にも
気分的にも良くないな~。
こんな高級軍手もありますが・・・。
トレッキンググローブが欲しいんですが、結構高いんですよね。
軍手との金額差を考えるとなかなか手が出ませんでした。
そこで見た目にはトレッキンググローブと変わらない?
作業用のグローブを買ってみました。
近くのホームセンターで購入しましたが、いろんな種類がありましたが、まあまあ安すかったこれを買ってきましたよ。
もう少し高ければ中には透湿タイプっていうのもありましたねぇ。
高いといっても野口さんで
お釣りですけどね。
これ、ぴったり
フィットしてなかなかいい感じですよ。
作業用のグローブって言わなきゃ分かんないかな?
強度も十分そうです。
以前レイングローブを購入しましたが、こちらの方は雨降り用というよりも冬用って感じかな。
でもこれだけじゃ寒いので
フリース手袋と併用して2重にして使ってます。
このスタイルは
山登りじゃ無く
スキー場での雪遊びの時に活躍してますよ。
別にスキーやスノボのグローブを使えば良いんですけど・・・。
何となく分けてみました。
イスカ(ISUKA) ウェザーテック トレッキンググローブ
トレッキング用を買ってもそんなに高いものじゃ無いんですけど。
あなたにおススメの記事
関連記事